表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/360

第二百九十六話 とぐろを巻く蛇

 聖羅の家からの帰り、紫野がぽつりと言った。

「今日は楽しかった」

 カゼキリをハナカゲの横に並べてゆっくりと行きながら、疾風はちらりと紫野の方を見る。

「そうか、よかったな」

「やっぱり、二人が一番だ」

 その笑顔を見、疾風は思い切って言うことにした。

「紫野、何か悩み事があるんじゃないのか。俺でよければいつでも聞くぞ」

 だが紫野は黙ったまましばらくハナカゲに揺られている。それからはっきりと言った。

「うん……でも、もうなくなった。ありがとう、疾風」


 夕日が背中で沈んでゆく。

 疾風と別れた後、雪の積もる寺への山道をハナカゲと行きながら、紫野は考えるとはなしに考えていた。


 ――体が女に変わってしまうこと。

 ――数馬に抱き締められたこと。

 ――母に拒絶されたこと。


 高香、疾風、聖羅、雪、ミョウジ、親父さん……


 ぐるぐると、紫野の頭の中でそれらが回る。

 出口は見つからない。

 大好きな疾風と聖羅に心配はかけたくない。

 口にも出したくない。


(明るいことを考えよう。疾風と聖羅のように。忘れてしまうんだ。そして高香がやって来たら、すべて話そう。すべて聞いてもらおう。それまでは……忘れるんだ。たいしたことじゃない……)


 振り向いて白い息を吐く。

 もう夕日は丘の向こうに沈んでしまったようだった。

 雪を被った林立した木々も、薄暗い中に沈もうとしている。

「さあ、ハナカゲ。もう少しだ」

 闇に追われるように、紫野は馬の頭を戻し、また道を進み始めた。


 迷いが消えたわけではない。

 結局紫野は、とぐろを巻く蛇を心の中に置きざりにしてしまったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ