表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
293/360

第二百九十三話 冬日和

「疾風」

 紫野は真剣な瞳を疾風に向けた。そして想像もしないことを口にする。

「もしもある朝目覚めて、自分が女になっていたら、どうする?」

「は?」


 あまりにも軽薄ではあったが、疾風の反応はこのようであった。

 しかし紫野がじっと自分を見ているので、一応うーん、と考え、

「そりゃ最初は驚くだろうな。……だがそうだな。思い切り化粧をし、おまえや聖羅の反応を見る。それから雪と一緒に毬つきでもするか」


 紫野は目を丸くした。

「化粧? 疾風が?」

「そうだ。悪いか」

 ついに紫野は、ぷっと吹き出すと腹を抱えて笑い出した。

「この野郎」

 疾風が紫野の肩を小突くと、紫野は笑いながら後ろに倒れ、それでもまだ笑っている。

「ちぇっ。勝手に笑ってろ」

 内心、紫野が変な質問をしてくれたことに感謝する疾風であった。


 その日、紫野は疾風と連れ立って村へ下りた。

 太陽は暖かく照り、ハナカゲとサクラも嬉しそうである。


 まず雪の家に行き、紫野はほとんど半年ぶりに雪に会った。

 雪の喜びようは、半端ではない。

 紫野は雪の涙まで見て、おおいに反省をしたことである。


 それから二人は聖羅の家を訪ねた。

 久しぶりに会ったお爺とお婆は以前よりも元気そうで、紫野もどこかほっとする。

 お婆が口に手を当て、小声で言った。

「このところ、細魚村の何とかいうお人に、よく芝居に連れていってもらっているそうでの。わざわざ町まで馬っ子に乗って行くんじゃそうな」

「細魚村の?」

 疾風と紫野は顔を見合わせる。

「じつは昨夜も見に行って、朝帰りなんじゃ。今起こしてくるから」


「芝居? あいつ、そんな趣味があったのか」

 お婆が奥へ行っているうちにつぶやいた疾風は、だが聖羅が眠い目をこすりながら現れるのを見て「よお」と声をかけた。

 聖羅は疾風の横に立っている紫野を見て、はっと目が覚めたようだ。

 もう一度目をこすり、

「あれっ、おまえ、髪を切ったのか」

 と言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ