表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
268/360

第二百六十八話 空木(うつろぎ)(二)

 ふっと微笑むと、疾風は綾ねの手を取った。

「綾ね、俺と一緒に遊ぼう。紫野は山へ行く」

 そして紫野に向き直り、できるだけさっぱりと、言った。

「おまえは行ってこい。雪も行くんだし。それに明日、高香は発つそうだから」

(発つ? そんな)

 紫野は疾風の言葉に衝撃を受けた。

(まだ夏は、ぜんぜん終わっていない!)


 とたんに心臓が胸を突き破るほど鼓動を高め、目の前がかすんでくる。


 もう限界だった。

 高香のことを思うだけで、最近の紫野は苦しくなるほどであったというのに。

 自分の体の変化を案じてかれを避ければ避けるほど目はその姿を追い、心は締めつけられるようだったのだ。

 ずっと我慢してきたのに、今の疾風の一言で紫野の心は張り裂けそうになってしまった。


(行ってしまう、高香が!)


「な、行ってこい」

 紫野の背中をぽんと叩くと、疾風ははしゃぐ綾ねの手を取り歩き出した。

 綾ねが振り向いて手を振る。

「いってらっしゃぁい、気をつけてね」

 


 隣に高香がいる。手を伸ばせば届く距離にいる。

 高香からは柔らかな草の匂いがした。


 今、高香は薬草の効力を教えていた。

 雪の横で難しい顔をして聖羅も聞いている。

 だが紫野はまったく上の空であった。


(薬草なんて、どうでもいい)


 なぜそんな急に発つのか、今すぐ高香を問い詰めてみたい気持ちだった。

 なぜもっと早く教えてくれなかったのか。なぜ。


「それはウツギだ。秋になったら実を取って天日で干すのだ。体から毒素を出しやすくする。幹が中空になっていて、空木(うつろぎ)という意味から名がついたのだ」

 そしてふと振り向いて紫野を見た。

「紫野、どうした。気分でも悪いか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ