表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/360

第二百五十一話 春の再会(五)

「よかったな。またいろんな話が聞けるぞ。俺も楽しみにしているんだ。また皆で寺に泊まり込みだ」

 そして疾風は快活に笑った。

 それを聞いて、紫野は去年のことを思い出した。


 ちょうど去年の今頃、紫野が墨斎上人にだまされかけたその日にそのまま寺へ泊まった疾風も聖羅も、高香と夜遅くまで、灯台の光のもと、話に興じることを覚えたのだ。

 それ以来、四人はちょくちょく寺の広い仏間に夜具を敷いて、朝まで過ごすことをした。


 疾風の笑い声は、いつも紫野を和ませる。

 寺に泊まり込んだ時も。たった今も。

(そうか)

 と紫野は気づいた。

(いい感情は言葉にしてもいい。疾風はいつもそうしているんだ。だから疾風といると安心するんだな)

 先ほど高香の教えてくれたことが、すっと紫野の腑に落ち、これからは自分もそうしようと思った時――

 ふいに疾風が空気を変える如く、言った。


「おい、紫野。おまえ、雪のことどう思う? 好きか?」

「ゆ、雪?」

 意表を突かれて紫野は動揺した。

 だが疾風はあくまで普通に、しかしさらに強く聞いてくる。

「そうだ。雪。おれは雪のことが好きだが、おまえのことも好きだ。おまえは俺の大切な弟だからな。だからおまえが雪のことを好きなら、俺はあきらめる」

 実際紫野は驚いたのだ。

 疾風がそれほど雪のことを好きだったなんて。

 疾風は雪を、妹のように思っているのだと思っていた――

「俺……俺は……そんなこと、よくわからない」

 疾風の眉が微妙に上がり、紫野は、また自分が子供っぽく見られる恐怖に突かれるように言葉を足した。

「でも……好きだ」


 すると疾風は、ぽんと紫野の背中を叩き、

「そうか、わかった。ならそれでいい。雪はおまえのものだ」

 とあっけなく折れる。

 紫野としては、慌てざるを得ない。

「ちょっと待ってくれ、疾風。雪はおれのことどう思っているか……」

「好きだとさ」

「は?」

「すまん。もう告白したんだ。だが雪に断られた。雪はおまえが好きだとさ。頭下げて謝られたよ」

 紫野がぽかんとしていると、また疾風はあははと笑った。

「いいさ、俺、珠手に好きだと言われたんだ。珠手にしておく」

 そしておどけるように片目を瞑る。

「実はもう、やってしまったんだがな」

(やるって……あれを? ……珠手と?)


 自分の言葉がどれだけ紫野をどきどきさせたか、疾風にはまったく想像もつかなかっただろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ