表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
236/360

第二百三十六話 仲間の顔

 嘉平次の村で、聖羅は気に入った娘を見つけたようである。

 夕刻、早々とどこかへ消えていった。

「しょうがないやつだな」

 藤吉がやや眉を寄せ、疾風が代わりに謝るように言う。

「すまぬ。だが、今夜中に帰って来いとは言ってあるから」


 最近では疾風の気持ちもすっかり落ち着き、たとえ警邏の最終日でも女と遊ぶことはやらなくなった。

 不思議なことに、以前ほど興味もない。

 それよりは気心の知れた仲間といる方が楽しいと感じていた。

 実際今も、大仕事をやり終えた充実感を味わいながら、皆で火を囲み夕餉を取りながら何やかやと議論している。

 この空気が疾風を心地好くしていた。


 火をはさんで向こう側に、自信に満ちた藤吉の顔があり、その両側にやはり気負いのない仲間の顔が並ぶ――皆あかあかとした焚き火を受け、顔面に炎の影を映しながら、笑い合っていた。

 隣りでは紫野が艶のある髪を揺らしている。

(俺は幸福だ)

 疾風はそう思い、知らず知らず微笑んだ。


 翔太の投げ入れた枝にパッと火がつき、小屋全体が一瞬より明るくなる。

 その時紫野が振り返り、その瞳の大きさに、疾風は息を飲んだ。

「あたたかい」

 紫野はその一言だけ言うと、また顔を戻しじっと火を見つめている。

 もう眠くなってきたのかも知れなかった。

「紫野」

 疾風はできるだけ静かに声を掛ける。

「もう寝ろよ」

 だが紫野は頭を横に振り、

「まだ寝たくない」

 と言った。

 今日は最後の追い込みで、朝早くから皆頑張ったのだ。

 紫野が眠くないはずはない、と疾風は思うのだが、とにかく紫野が子供扱いされるのを嫌っていたのを知っていたから、それきり黙ることにした。


 皆はしばらくしゃべり続け、それを聞きながら、両膝の間に顔を埋めて眠ってしまった紫野は、藤吉にそっと抱き上げられ、夜具に寝かされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ