表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/360

第百六十九話 聖羅とナガレボシ(二)

 それから半刻ほどして夕日が沈む頃、寺に戻った紫野は、和尚に厳しく怒られた。

 和尚は高香から、紫野が意識を失うほどの落馬をしたことを聞いていたのである。

「まったく、おまえは……何という無茶をするんじゃ! しばらくは安静に寝ていなきゃならん!」

 久々の剣幕に小さくなっている紫野の前を、恵心がいい気味だ、と言わんばかりの得意顔で通りすぎた。

 和尚は、「夕餉抜きじゃ!」……とまでは言わなかった。むしろ、

「しっかり食べて、今夜はひとりで大人しく寝るように」

 と、言った。

 しょんぼりしながら夕餉を終え、作造が持ってきてくれた湯で体を清めると、紫野は言いつけどおりすぐ夜具にもぐった。

 そして今日、楽しかったことを思い出そうとした。

 高香と一緒にハナカゲで駆けたこと、そしてひとりでハナカゲに乗り、聖羅と山道を巡ったこと。(疾風を訪ねたが、いなかった)

 聖羅がとても嬉しそうで、ナガレボシも嬉しそうだったこと。

 手綱をうまく操るこつを、聖羅にたくさん教わったこと。


 その時部屋の障子戸がすっと開いた。

「紫野や。起きているかね」

 紫野はがばりと身を起こした。

 明かりを持った和尚と、手に何か器を持った高香がそこに立っている。

「ミョウジ……」

 和尚はとても優しい眼差しを紫野に向けた。

「紫野、もう一度高香殿に具合を見てもらいなさい。ちゃんと手当てをしておかねばならん」

 そして高香と目を合わせる。高香は頷き、手にした器を紫野に差し出した。

「お飲み、紫野」

 黙って飲もうとした紫野は、そのどろりとした黒い液体のひどい臭いに顔をしかめた。

「何だ、これ。くさい」

「味もひどいから鼻をつまんで一気にお飲み。あとで水を飲めばいい。さあ」

 高香にそう促されて、紫野は心を決めると鼻をつまんで一気にそれを流し込んだ。ごくんと飲んだ瞬間、「げっ」と声が出た。すぐに高香が差し出した水をこれまた一気に飲む。

 泣きたいくらい、苦くて変な味がまだ舌の上に残っていた。

 が、高香も和尚も誉めてくれた。

「えらいぞ、紫野。よく飲んだな」

 それから高香が紫野の後頭部をそっと触り、そこにかなり大きなこぶが出来ているのを確かめると、薬草をすりつぶしたものをたっぷり塗った布をあてがい、包帯で紫野の頭を覆った。

「邪魔だろうが、今夜一晩、こうして寝ているといい。明日になれば腫れはひいているだろうから」


 和尚と高香が出ていったあと、さっき仕方なく数えていた「楽しかったこと」が今度は自然に、より楽しい思いをともなって浮かび、紫野は知らず知らずにっこり微笑みながら眠りに引き込まれていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ