表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/360

第百十八話 父と息子

 昼間の様子が頭にこびりついて離れず、疾風は不愉快だった。

 藁の上で抱き合っていた二人、「疾風?」と言った次郎吉の寝ぼけまなこや、こっちを見ようともしなかった紫野の様子を思い出してはいらついていた。

 あの後、紫野は無言で着物を脱ぐと次郎吉につき返し、走って小屋を出ていったし、次郎吉はそれを手に、えへえへと頭をかきながら疾風に愛想笑いをするだけだった。

 「なんだい。あんな女の着物なんか着て……」

 何となく仲間はずれにされたような気分でひとりごちながら家に入った疾風は、井蔵が天井を見上げながら部屋の真中にどっかとあぐらをかいているのを見て、はたと足を止めた。

「と、父ちゃん……?」

 井蔵が顔を向ける。

「おう、疾風か」

「父ちゃん、都に行ったんじゃ」

 井蔵は頭をかき、

「うーむ、そうなんだがなぁ……」


 疾風は井蔵の側へ駆け寄ると父を見上げ、

「かえでは見つかったのか?」

 と聞いた。

 すると、井蔵は深い瞳で疾風の顔をのぞき込み、

「それがなぁ……、かえでの狂言じゃった」

 とうめくように言い、すぐに「ところで、疾風」と話題を変えた。

「もしも……もしもなぁ、今、母ちゃんができたら、おめぇ、どうだ?」

 いつになく歯切れが悪い。

「どうだって言われても――そんな話があるのか」

 驚く疾風に、井蔵はまた頭をかくと言った。

「源平太に、いおりを嫁にもらってくれとせがまれちまった。……どうしたもんかなぁ」

 何という日だろう!

 疾風の腹の中で胃袋がでんぐり返り、倒れそうになった。

「でも、いおり姉は! ……いおり姉は俺を抱き締めてくれたんだ!」

 それを聞いた井蔵の顔が困ったようになり、そして何とも言えず優しくなる。

「疾風……女ってぇのはな、ちと変わってるんだ。一筋縄ではいかねぇのよ。むろん、いおりはおめぇのことが好きなんだろうよ。だから、おめぇの母ちゃんになりたいのさ……」

「母ちゃんに……?」

 ――そうなんだろうか。あれは、そういう意味だったんだろうか。

「でも、俺……」


 疾風は父の前で珍しくもじもじとした。

「俺、いおり姉を守るって、みんなの前で言っちゃったんだ……だって藤吉兄いが、いおり姉は俺のことを待ってるんだって」

 しょんぼりと下を向いた息子の肩を、井蔵はポンポンと叩き、「それでいいじゃねぇか」と言った。

「守ってくれ。いおりはやっぱりおめぇを待てずに、しょうがなくおめぇの親父と一緒になるって決めたのよ。わしはすぐに年をとっていおりを守れなくなる。だから、おめぇがいおりをしっかり守ってやれ」

 疾風は顔を上げた。

 その瞳が輝いているのを見た井蔵は、笑みながら息子の頬を軽く撫でた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ