表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/360

第百十六話 河童の子分(三)

 次郎吉は、この村で紫野よりも可愛いと思う女の子を知らない。

 ある時ふと、「紫野に女の着物を着せたらどうだろう」と思いつき、茜の着物をこっそりと持ち出した。

 しぶる紫野にそれを着させ、思ったとおり、まるで女の子にしか見えない様子に気持ちが(たか)ぶるのを抑えられなかった。

 ――紫野は俺のものだ。

 不思議と体の下の方がうずうずし、心臓がどきどきした。

 それからも何度か紫野に茜の着物を着せてはひとり興奮していたが、だんだんとそれだけでは物足りなくなり、ついに「俺がていしゅで、おまえは俺のにょうぼうだ」と言い出したのである。

 紫野はもともと、あまり歯向かう方ではない。

 やや強めに殴り、髪をつかんで「逃がさないぞ」と脅すと、おびえた目をして抵抗をやめた。

  

「次郎吉さん、肩を揉みましょうか?」

 紫野はすばやく立つと、次郎吉の後ろに回った。

 肩に手を添えて、ていねいに揉み始める。

 だが心ははやっていた。

 ――早くみんなのところに戻ろう。

 夕餉の真似をして、次に次郎吉の肩を揉み、いつもはそれで終わる。


 ところが今日はそうはいかなかった。

「紫野、寝るぞ」

 そう言うと、次郎吉は藁の山を少し崩し、そこを指差すと、「寝ろ」と言う。

 もう体が戸口の方を向きかけていた紫野が唖然としていると、次郎吉が(かん)を立てたようにきいきいと怒鳴った。

「ふうふはこうやって一緒に寝るんだ! 言うことを聞かないと殴るぞ!」

 次郎吉は、父と母の、一体何を見たのであろうか。

 紫野はおおいに不安になりつつも、癇癪(かんしゃく)を起こした次郎吉に殴られたくなくて急いでそこに横になった。

 すると次郎吉も、さっきまで下に敷いていたむしろを取り上げ、それを掛け布団代わりに被るようにして紫野の横に寝転がった。

 ばさり、とむしろが顔に被さり、紫野は思わず両目を閉じ身をすくめる。

「……」

 しばらく無言の時が流れた。

 二人はそのまま、藁の敷き布団とむしろの掛け布団の間でじっとしていた。

 だが次郎吉の手がごそごそと動き、ゆっくりと紫野の腰に回ってきた時には、紫野は奇妙な違和感を感ぜざるを得なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ