表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/360

第百八話 疾風の決意

「俺が、いおり姉を守ってみせる!」

 そう言った時の、藤吉のあの顔。

 目を団栗のようにして、藤吉こそ間抜け面した子供みたいだった。

 そして次の瞬間、ぶーっと吹き出したのだ。

 疾風はその時のことを思い出し、いっそう苦虫を噛み潰したような顔をした。

「あのことって、何だ?」

 風太が悪びれず追求すると、他の者も「うんうん」と首を振って疾風を囲み始めた。

 もうすっかり、話を聞く態勢である。

 紫野までが瞳を輝かせているのを見て、疾風は絶望した気分になった。

「翔太兄いとけんかでもしたのか?」

 さすがに数馬は疾風の様子がおかしいと気づいたようであるが、もう誤魔化して切り抜ける余裕は疾風にはない。


「わかった、いおり姉だ!」

 疾風の心臓がひっくり返った。

 口をぱくぱくさせたまま声の方を見ると、はたして聖羅が、手に持った木刀を振りつつげらげら笑っている。

「いおり姉だろ。疾風、いおり姉に抱き締められたことを翔太兄いに言ったんだろ」

 皆がいっせいに、また疾風を見た。

 聖羅は変なところで勘がいい。

 以前、疾風がちょっと得意げに「いおり姉が優しく抱き締めてくれるんだ」と言ったことを、今持ち出したのだ。 

「いおり姉が、疾風を!」

 皆が羨望の声をあげ、疾風は聖羅を恨めしそうに見る。

 ――このおしゃべりめ……。

 だが、もう嘘を言っても仕方がない。疾風は降参した。

「ええと……いおり姉が俺と父ちゃんに着物を作ってくれたんだ。それを見た藤吉兄いが、いおり姉が嫁に行かないのは俺を待ってるからかも知れぬ、って翔太兄いに言ったらしいんだ」

「着物を?」

 数馬はうらやましそうにそう言ったが、また聖羅が、

「でも親父さんにもだろ。だったら、いおり姉が好きなのは、親父さんかも知れないじゃないか」


 まったく思いもかけぬことで、男の沽券(こけん)に火がつくこともある。

 周りから常にしっかりしていると誉められ、多少自分でもその気になっていたとしても、誰が疾風を責められよう。

 結局彼は、自ら墓穴を掘った。

「そんなことはない! いおり姉はその時も俺を抱き締めてくれたんだ。それから俺にも『抱き締めて』って言った、それからそれから――」

 

 皆、ぽかんとして疾風を見ていた。

 数馬や伊吹や風太の、あっけにとられた顔。

 聖羅は木刀を振り回すのをやめて、固唾を飲んでいる。

 紫野の大きな黒い瞳は、ただまっすぐに疾風を見ていた――。

 疾風は自分を呪いたくなった。が、後の言葉をぐっと飲み込みついに心を決めた。

 皆の顔をぐるりと見渡す。

 そして、

「俺はいおり姉を守る」

 と、言いきった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ