表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

努力するウグイス

ウグイス

言わずと知れた、美声の鳥。ただし、「ホーホヘキョ」と美しく鳴けるのは、百戦錬磨のオスのみ。

鳴いている姿を拝むと、大きな声に似合わず、びっくりするくらい小さい。

 鳥は生まれながらにして美声を放つ、なんて訳ではないのだ。親鳥の、あるいは仲間の鳴き声を真似て学習し、日々鍛錬を重ねた努力の賜物。


「ホーホケ……キュウ」


 若鳥だろう。遠くで、ウグイスの不細工な鳴き声が聞こえる。

 繁殖期前のこの時期、あちこちの場所で、こうした若鳥の発声練習を耳にする。

 努力するオスは微笑ましい。と、私は思う。

 美しいさえずりを手にしたものだけが伴侶を許され、次世代を残す権利を得る。モテる男は、ちゃんと理由があるのだ。


「結城ゆうきくん、ごめん!

今日の日誌書くの、代わって貰えないかな?

放課後急な用事できちゃって、お願い!」


 クラスの女子からの媚びたお願いに、照れながら二つ返事をする彼。

 馬鹿だな。急な用事って、ただの女子会だから。


「結城君は本当に優しいね!

 他の男子と全然違う、初めての彼氏は結城君みたいな、いい人がいいなー」


 あからさまなリップサービスで赤面し、慌てて取り繕う彼。

 それ、いい人じゃなくて、都合のいい人の間違いだから。その証拠に、この前理想の彼氏は、多少強引にでも引っ張ってくれる人って言ってたぞ、そいつ。


「本当だって。クラスの女子は、みんな言ってるよ―。

 結城君サイコーって。

 ねぇ?夏目さん?」


 おっと、こっちに振ってこられるとは思わなかった。

 このクラスともあと一週間の付き合いなら、なるべく穏便に過ごしたい。適当に相槌でも打っておくか。


「うん、まあ」


「ね?ね?夏目さんもこう言っているでしょ?

 これからも、()()()にやさしい結城君でいてね!

 じゃあ、待たせているから行くね」


 手を合わせて謝罪をアピールしながら、軽く舌を出し笑顔でこの場を立ち去ろうとする彼女。

 あざとい。よくもあんなポーズが取れるものだ。きっと鏡の前で、表情と角度を研究し尽くしているに違いない。日々たゆまぬ努力を繰り返してきた成果なのだろう。私もいつかはマスターできるであろうか。秘技、脳殺ベロ出し。

 小学5年生にもなると、ああいう異性を意識しだした奴が目立つようになる。

 強い奴には巻かれ、弱い奴は利用する。オスが努力するのが鳥類なら、メスが努力するのが哺乳類なのだろうか。

 できることなら、来世は鳥に成りたいと切に願う。

 もちろん、メスのままで。発声練習はちょっとね。


「そうだ!夏目さんもこれからどう?最後なのだから、交流色々深めたいなーなんて」


「あ、私は大丈夫です。はばかりは必要ありません」


「はばか?うん?

 そ、そう。それは残念」


 辛うじてお断りの意思だけは伝わった様だ。

 何が悲しくて必要のないトイレに、連れだって行かなきゃいけないのだ。

 ガキじゃないんだから、ピーピーぐらい1人で行け。男子にはわからないだろうが、このくらいの世代になると、ポーチを持ち歩くのが気恥ずかしく、結果として女子は群れをなす。赤信号、みんなで渡ればみたいな?ボッチ体質にはいい迷惑だ。文科の偉い人、どうかお願いします。シャイな彼女たちが気恥ずかしくないよう、もう生理用品は常設してあげてください。


「はばかりって、使う人初めて見たよ」


 ヘラヘラと笑いながら、件の結城君が隣の席に腰かける。

 別に私に話しかけるためにその席に着いた訳じゃない。本当に隣席なのだ。


 冴えない奴。

 オスとして、魅力が乏しい。毒にも薬にもならない。

 声変わりしてないとは言え、声はなかなか。鳥に生まれてきたらよかったのにね。ホーホヘキョウって鳴いてごらん?


「馬鹿にしただけだよ。

 女の子女の子したの、嫌いなんだよね。


 男に媚びるような女も、それにころっと騙される馬鹿な男も、両方嫌いなだけ」


「辛辣だね。

 それって、僕の事も嫌いってことかな?」


 笑い顔と言うやつか?素っ気なく嫌味を言われても、なおも笑顔を絶やさない彼。その笑い顔にもイラッとさせられる。


「あたりまえでしょ?

 どうするの?社会の課題。今日放課後やるんじゃなかったの?」


 社会の授業で課題が出た。

 隣の席の子と2人ひと組になって、それぞれ担当の国について調べてくる。

 調査した内容を新聞形式で1枚にまとめて提出する。猶予はまだまだあるのだが、私の一身上の都合により、数日以内に仕上げる必要が出来たのだ。


「ごめん。夏目さんには迷惑かけないようにするから。

 後少しで転校だもんね。引っ越し準備で忙しいよね。

 後は僕一人で作るから、夏目さんはもういいよ」


「そう、ありがとう。

 結城君は『いい人』だね」


 精いっぱいの皮肉に、煮え切らない笑顔で応える彼は、見ていてイライラする。

 ここで彼に全てを押しつけては、尻尾振るあのメスと同じになる。それだけは嫌だな。私は鳥類でいたいから。


「放課後、図書室で待ってるから。

 日誌書いたらさっさと来てね」


「ええ?いっしょに課題やってくれるの?

 ありがとう。なるべくすぐ行くから!」


 花咲くように満面の笑みを見せる彼。常に笑っている割には表情豊かな奴だ。対象的にこっちが無表情になるのはなんでだろう。なぜ私は、彼を見るとこんなにも苛立つのだろう。彼の行動なにもかも腹立たしく思えてくる。

 精神衛生的によくないと、そっと席を立つことにした。


「あれ?もうすぐ休み時間終わるよ?

 どこかいくの?」


「……はばかり!」


 「さっき行かないって言ったんじゃ」と、彼がそう小さく返すのも待たずに教室を後にする。


「ホーホヘキョキョ……」


 相変わらず不細工なさえずりが、廊下の窓の外から聞こえる。

 一向にうまくならない、外の若鳥にも同情と苛立ちの入り混じった複雑な感情を覚えるが、努力の方向を間違えていないだけ、いくらかましだ。がんばれ、今シーズンは絶望的だが、来年に向けて仕上げてほしい。

 っと、私は思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんな主人公すこ。 [気になる点] しかし、主人公的にはこんな読者はお断りであろう(確信白目) [一言] とても魅力的な主人公です! お話も面白いです!
[一言] 女性の女子女子した態度は苦手です 「何故バレないと思うの?」と思ってしまう 女優にでもなったつもり?と思ってしまうのです で、それを見て鼻の下を伸ばす男性 「何故わからない?」と思ってしま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ