骸骨の期待
天の川はその日のうちにきえてしまい、もう一度見ることはできなかった。
俺たちは頂上からそのまま反対側の山を下っていた。
行きと同じように、ワイバーンが襲ってきたが、それ以外のものは襲ってはこなかった
龍の住む山をではなかったのか、とコットンに聞いたところ、
「私が頂上に近づいたら、次々と飛んで行ってたやつがいたわよ」
と、レヴィが答えた。俺とハルカは天の川に夢中で気づかなかった。コットンは気づいたという
それから4日かけて、山を下っていた。ワイバーンの肉は消費し、素材などは残していた。合計で16体倒したので、換金のほうもなかなか期待できるだろう
「ところで、このまま降っていっていいの?」
「あぁ。問題ない。俺はその街で別れるつもりだ」
「って言っても、この先は聖国にはいるわよ?」
聖国ことノースブランは、人族至上主義なのだ。俺たちモンスターや魔族が入ったら、即刻打ち首となる
「これから行く街は聖国の中ではあるが、この山が近いということもあり、冒険者たちが集まるところだ。あまり聖国の信者もいないし魔族も多い」
「へぇ〜そうなの」
コットンとレヴィのそんな話を聞きながら今後どうするかを考えていた
「コットンはそこでお別れなのね」
「?レヴィは戻らないのか?」
「言ったじゃない。あなたの旅について行くって」
「どこまで来るつもりだ?」
「どこまでもよ」
レヴィは澄まし顔でそんなことを言った。しばらくすると、街の門が見えてきて、少しだけだが、列に並ぶ者たちがいた。
俺たちは仮面を被り、その列へと並んでいく
「それでは、身分証を確認します」
俺とハルカ、コットンは冒険者カードを提示する
「レヴィは冒険者カードはないのか?」
「あるわよ」
レヴィがそう言って兵士に渡したのは黒い冒険者カードだった
「え、え、S3様でしたか!!どうぞ!お通りください!」
周りにいた冒険者や商人、兵士、コットンまでもがレヴィを振り向き見ていた。
こんな子供が…という声も聞こえてきた
「こうなるから、あまり出したくないのよ…」
★
その後、冒険者ギルドで今まで狩りをしたワイバーンを売り、金をわけあった。
ワイバーンを何体倒したかで報酬は山分けすることとなった。
レヴィ10体
コットン4体
俺2体
ハルカは0だ
俺たちの手元には大金貨が一枚入る
「はい。これ、お小遣いよ」
レヴィはそう言ってハルカに大金貨を渡す
「い、いいんですか?」
「いいから渡してるんでしょ、好きなものでも買いなさい」
ハルカは礼を言い、金貨を受け取る。いつのまにか、この二人は仲良くなっているようで嬉しい限りだ
その後宿を決め、部屋を取る。
俺とコットン、レヴィとハルカで2部屋だ
遅めの昼食をとり、今後の日程について相談をする
「さぁ、次はどこに行くの?」
「特に決めてはいないな」
「このまま真っ直ぐ進むと聖国に入ってしまう。東か西だろうな」
「聖国に行くのはオススメしないわ。私たちは当然罰せられるし、ハルカなんてその見た目で魔族だってバレたら、冒涜だーって言われて酷いことになるわよ」
「それは嫌ですね…」
「ふむ。どこかいいところはないだろうか」
「ハルカって前世は日本人なんだっけ?」
「は、はい」
ハルカはレヴィやコットンに、自分は転生者であることを既に話している。
コットンはユニークモンスターの俺と、転生者のハルカが一緒にいることに、「運命だ…」と言って感動していたのを覚えている
「なら、東の方に、ヤマト、っていう、昔の転生者が作った国があるわよ」
「そうなんですかっ!」
「え、えぇ。あなたなら、あそこにあるものが懐かしく感じるんじゃないかしら…?私にはあまり合わなかったけど」
「例えば…?」
「そうね…藁でできた床に、紙でできた引き戸、あとは土でできた鍋の料理とか…あと、ししおどし、っていう、何に使うかわからないものがあったわ」
レヴィが話したその様々なものは、ハルカにしか伝わらなかったようだが、自然と俺も興味が湧いた
「ふむ…俺も見てみたいな…」
「じゃあ、決まりね。出発はいつにする?」
「早い方がいいのか?」
「別に遅くてもいいけど、海を越える必要があるから、海が荒れる日じゃなければ、」
「海を越えるのか!」
「え、えぇ」
俺は思わず身を乗り出しレヴィに聞き返してしまった
「す、すまない」
「いきなりどうしたのよ」
「実は海を見たことがなくてな、ワクワクしてしまった。見渡す限りの水に、船が浮かび、大きな魚がいると聞く」
「えぇそうよ。じゃあ、決まりね。で、いつ出発にする?」
「明日だ!」
「早くない?」
「私は賛成です!」
「俺はここまでだからな」
「あぁ、明日だ!早ければ早いほどいい!胸が踊る!」
「踊る胸ないでしょうが…じゃあ決まりね。次の行き先は、港町、カリプソね」