表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/330

骸骨は魅せられる


俺は今日も変わらず、素振りとラット狩りをしていた。

これは新しく発見したことなのだが、どうやら、取り外した骨は、他のスケルトンの骨を入れることで、体に馴染むことがわかった。

つまり、どういうことかというと、肋骨の骨を外して投げる。

そこらに落ちている肋骨の骨を拾い、外した場所へはめると、拾った白い骨が青く染まり、体の一部となるようだ。

投げたほうの青い肋骨は、時間が経っても色を変えず、その場に残る。

そしてもう一つ。どうやら、攻撃力と防御力が少しだけ高くなった。


そして今日も俺は、ラットを探しながら洞窟の中をうろついている


(夜には月を見に戻らなければな)


レベル上げや強くなることよりも、月を見ることのほうが俺の中では最優先事項なのだ


(お、ラットとはぐれゴブリンだ。)


洞窟内を探索していると、度々見かけるはぐれゴブリン。どうやらはぐれゴブリンは一定数いるようで、1匹で徘徊しているゴブリンは狩るようにしている


俺は静かにゴブリンの背後に回り、後ろから羽交い締めにし、口を押さえて喉笛を抉りとる。

ゴブリンの首は千切れ、地面に落ち、体からは力が抜け、絶命する。


(これは……棍棒?)


はぐれゴブリンが手に持っていた、木でできた棍棒

もしも剣が折れてしまったら、武器がなくなってしまう。丁度代わりになるものがないか探していたところだ


俺は、ゴブリンが巻いていた腰布を拝借し、腰布と恥骨の間に棍棒をさす。これで、武器に少しだけ余裕ができた。


(使い勝手を見ておかなければな……あのラットは棍棒で殺そう)


俺は近くにいるラットへ歩み寄る。

最近はラットを狩りすぎて、仲間を狩っているところを見られたのか、逃げるラットが多い。

俺は慌てることなくラットを追う


そして行き止まりへ逃げたところを、確認し、棍棒を振り下ろす。小さな体から、小さな臓物が顔を出す

特に使い勝手は悪くないが、死体が汚い。仕方のないことなのだろう


(ふむ。そろそろ夜だろうか)


俺は帰り道もラットを数匹狩りながら、いつもの大穴へと戻る。


(む?なんだあれは)


いつも月の光が当たる場所の中心に、それは置いてあった。箱のようだ。


「綺麗な……箱だ」


その箱には煌びやかな装飾が施され、その装飾が月の光に照らされ輝いている。留め具は金の色をしているが、その箱自体の色は黒で、その色の違いが、箱の美しさを際立たせていた。

埃や土など全くついていない状態で、その箱は置いてあった

モンスター同様ポップするものなのだろう。と、本能的に感じた

俺は、月を見上げながら不思議と思った。


(この箱は、月が俺に与えてくれたものなのだろう。感謝を……)


俺は月へ向かって謝辞を送り、その綺麗な箱を恐る恐る開いてみた。

箱の中には、一振りの剣が入っていた

黒い鞘には、その黒という美しさを邪魔しないような、金色に光る装飾が少しばかり施されており、柄は煌びやかな金色にほんの少しの黒い宝石のようなものが埋め込まれている


俺はその剣を箱から出し、剣を引き抜く


「……美しい」


刀身は透き通ったような青色で、俺はその輝きを見て言葉を失ってしまった。

今まで見た中で、月の次に美しいものだった。俺はその剣を掲げ、月と見比べる


真っ暗な空に浮かぶ、透き通るような青色の月の輝きを、剣に凝縮したように感じる

鞘は空、剣は月。目の前の光景が、俺の手の中にある


俺は月と剣を交互に見ながら、感嘆の声を思わず漏らしてしまう


「見事だ……」


その日見た月は、喜ぶ俺を微笑ましく見ているように見えた



★★★


ステータス

名前:

種族:ブルースケルトン

ランク:F

レベル:4/5

HP18/18

MP5/5


固有スキル

夜目


スキル

剣術Lv1


称号

月を見る魔物、月の女神の寵愛


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ