表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/330

骸骨は変わる


人間がこの洞窟を後にして、3日。

俺は人間の戦い方を見て、考えていた

あの人間たちは、剣を振るだけではなく、横や縦にも振っていたりしていたのだ。そこが肝なのだろう。

横に振れば体を一直線に切ることしかできない。

だが、縦に振れば、頭、首、胸。斜めに切っても、それらを攻撃することができる


「試してみたくとも、ラットではな……」


俺は、日々ラットを殺し、考える。

どうすれば早く倒せるのか

やはり、頭を切るのが手っ取り早いようだ。

俺たちスケルトンは、頭を切られただけでは死なないが、肉や皮を持つ生きているモンスターは、首を落とせば簡単に殺すことができる


「ただ素振りを続けていてもな……」


結局俺は、大きな穴の下で、ひたすら素振りを続けていた。すると、足を引きずるゴブリンが、目の前を通っていく


(ボロボロだな。群れから追い出されたか?)


血だらけのゴブリンは、天井に空いた大きな穴の下にまで歩いていくと、膝をおり、休む。

息も絶え絶えのようで、肩を使って息をしているようだ。

周りのスケルトンは無反応。元々スケルトンは、同じ洞窟内で発生したモンスターは襲わず、人間、モンスター問わず外から入ってきた敵に襲いかかる。

俺は例外で、洞窟内のラットを日々殺しているが


(これは……チャンスか?)


俺は素振りをやめ、洞窟の中を徘徊する。

ゴブリンは、こちらを見てもいない。

俺はそのまま、ゴブリンの後ろに回り込み、様子を窺う


ゴブリンは苦しそうにし、横になった

俺は静かなゴブリンに近づくと、ゴブリンの頭を押さえ、喉笛へと、剣を深く突き刺した。


「グッ、グギギ…」


喉へ突き刺したのには、理由がある。

時々見かけるゴブリン達は、俺のように喋っているように見えたからだ。俺が使っている言葉というわけではないが、仲間内に伝わる、鳴き声のようなものを発していたのだ。

俺は万が一にでも、仲間を呼ばれぬよう、まずは喉を潰し、声が出せないようにした。

1匹で行動していたこと。血だらけになっていたことから、このゴブリンに仲間はいないと判断はしているのだが、念には念を、ということだ。


「グッ…グ」


ゴブリンは、俺のことを力のない目で睨みつけたが、抵抗する力もないまま、息絶えた。


すると、俺の体が輝き始めた。初めてのことでびっくりしたが、俺は本能的にわかった。これは進化だと。

進化とは、今の段階から、もう一段階強くなれることだ。スケルトンメイジや、スケルトンウォーリア

上位モンスターと呼ばれた個体に、俺はなる


「ふむ」


光が収まる

どうやら、体が青くなったようだ。

それだけしかわからない。頭蓋骨を外し、全身をくまなく見る。全身の骨が青くなっているようだ。

恐らく、それだけなのだろう


「月のように青いな。月に比べると数段も劣るが、これはこれで良いな」


色以外、何が変わったのかはわからないが、悪くはないと思う。

今日も、洞窟を照らす月を見上げる。

俺は何気なく手を伸ばし、自分の青さと、月の青さを見比べる。


「やはり、月のほうが比べようもないほど美しい」



★★★


ステータス

名前:

種族:ブルースケルトン

ランク:F

レベル:1/5

HP10/10

MP3/3


固有スキル

夜目


スキル

剣術Lv1


称号

月を見る魔物、月の女神の寵愛

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ