表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍発売中!】スケルトンは月を見た〜祝福を受けた骸骨は、心を求めて旅をする〜  作者: アルファル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

144/330

もう1つの戦い3/5


ゴンが、仙人掌とも言える、串の球体の中から出てくる。


「痛いのは、あまり好きじゃないんだ」


そう言いながら、手を横に広げる。

すると、その動きに連動するかのように、ドーム状の形をしていた、串で出来た仙人掌が、切っ先をハルカに向けながら、横に広がっていく


「私も、痛いのは苦手ですよ」


ハルカはそう笑いながら言い放つ。ゴンはその言葉を聞いて、微かに笑ったが、すぐに仕事人の顔に戻った。互いに顔を見あって、次にどう動くかを考える


(自動操縦でも、さすがにあの数は避けきれませんね……)


避けずとも、ハルカに手はあるのだろうが、それしてしまえば、ワイト同様、聖国に向かった時、MP切れを起こしてしまうだろう。


(体術でなんとかするしか……ありませんかね……)


ハルカは考える。蓮華な魔力を纏わせながら、三分咲きから、一分咲きにする。

そして、ゴンへ向かって駆けた


「いいなぁ、諦めないってのは、大事なことだ」


ゴンは手を挙げ、狙いを定める


「だが、諦めなければいけない状況ってのは、絶対にある」


そう言いながら、手を振り下ろす


「それが、今だ」


無数の串が、ハルカに向かって射出された。端から1本ずつ、等間隔で射出される


「一分咲きーアイスプレートー」


ハルカが唯一使える最上級魔法である。

氷雪魔法。

一分咲きでMPを節約しつつ、氷の板を作る。厚さ5cm程もある氷のプレートが、ゴンの串を受け止める。それでも、2本目、3本目がハルカへ向かってくる。

幸いにも、全本が一斉にハルカを襲うわけではなく、一定の間隔で1本ずつ射出される。

ハルカはそれをアイスプレートを使いながら止め、蓮華でも撃ち落とし、ゴンへと肉薄する


「んっ!」


力を込め、蓮華でゴンの側頭部を狙う。ゴンは避けることをせず、それを数十本もの串の塊で受けた


「中々筋はいい。が、俺の方が上だな」


ゴンはそう言って、ハルカの腹を蹴り上げた。


「かはっ」


体勢が崩れ、頭が下がってきたところに、続けざまに、横から顎へと掌底を放たれ、脳を揺らしてしまう。ゴンはまた腹を蹴飛ばし、ハルカは後方へと倒れこむように吹き飛ばされた


(あっ、うっ。これは、脳震盪……?)


ハルカの目には、ゴンが3人に見え、世界の全てがゆっくりに見えていた。ゆっくりと立ち上がり、ゴンへ向かって一歩踏み出す。

一歩踏み出したはずなのに、目の前には地面。土の味がする。一瞬の出来事だった


「脳を揺らされてるんだ。数分はまともに歩けねぇだろう」


ゴンの声が、近いような、遠いような、ハルカの耳に届く


(自分ではまともに歩けない……自分では……ね)


ハルカは真っ直ぐに立ち上がる。


「立つことはできても、満足に武器を振るうことはできないだろう」


やれやれ、とでも言いたげなゴンがいる。

ハルカは目を閉じ、自分のスキルを再確認し、本来の使い方を思い出す。これならば、力を入れなくても、動ける。と


「ー自動操縦(オートパイロット)ー」


蓮華を握り締め、改めて身体強化を施し、魔力を纏い、ゴンへと肉薄する


「なっ」


ゴンは、ハルカがまともに歩けるとも、武器を振れるとも思っておらず、全力で(・・・)走り出したことに驚いた。

同じようにゴンの側頭部を狙われたが、これまた同じように、串の塊で防ぐ


「なんでそこまで動けるんだ」


ゴンがそう問いかけても、ハルカはすぐに答えず、ゴンの側頭部を守っている串の塊に右足のつま先を引っ掛け、右足を折り、縮こまる。

左膝がゴンの顔面めがけ繰り出されるが、側頭部と同じように串の塊で止められてしまう。

ハルカは蓮華を手放し、ゴンの串を支えとし、逆さまの状態でゴンの腹部へと拳を数発叩き込んだ


通常ならば、ありえない挙動。ゴンはそれに対応しきれず、攻撃を受け、数歩下がってしまう。ハルカはそれに合わせ、地面に落ちる前に蓮華を取り、体を転がすようにして距離をとる


「氷獄の姫さんは、体を"自由"に"動かせる"から自動、と言っていましたが、その説明には、まだ足りないものがあるんです」


ハルカは姿勢を正し、ゴンに向き直って続ける


考える(・・・)だけで"自由"に"動かせる"から、"()()"操縦(・・)なんです」


ハルカの言う通り、自動操縦は、考えるだけで体が動く。右足を出す、と考えれば右足が出て、左足を出す、と考えれば左足が出て、歩くことができる

さらにすごいのは、あの木のあの高さまで登りたい、と思えば、最適解を探し、自動でその高さまで登ることができるのだ。もっとも、これができるのは美徳を持っているハルカだからこそ、なのだが


「私はあなたを倒して、ワイトさんに助太刀します!」


「はっはっは、面白い。面白くなってきたな。言われずともな!!」


再び2人は、互いの力をぶつけ合う






「な、な、な、なんで、なんで、ち、力、が、い、一緒、なの」


今マンモスとワイトは、互いに手を組みながら、力比べをしている。

マンモスの壁のような手を握っているのは、これまた、壁のような骨で出来た(・・・)


「まだマダ増やすコトワできるゾ」


先ほど、ワイトが腕を開き、広げていた魔力は、下位使役の魔法だ。

今ワイト達がいるのは、屍人の森でも、GやFランクのモンスターが多い場所、ワイトはそれらのモンスターを使役するため、魔力を広げていた。そしてその魔法で使役した下位のスケルトンやワイトを集め、自分の腕と融合していた。

無数の骨が絡み合い、1つの巨大な手となっている。それが2つ、マンモスの両手と絡み合っている


「ぬ、ぬ、んんんんんん!!!!」


マンモスが力を込め、ワイトを押す。ワイトは地面を削りながら、その圧倒的なパワーに押し負けてしまう


(ぐっ、まダこれホドまでの力ガあるカ……)


正直なところ、ワイトはこれ以上、下位使役を使って自分を強化することができなかった。

その理由は、下位使役し、融合しているモンスターの数。機械的に動くスケルトンであっても、モンスター、生き物の1つであり、魂がある。ワイトにも魂があり、ワイトの中ではワイト以外のモンスターの魂が、無数に入り乱れている。これ以上は自分の魂と他のモンスターとの魂が混ざり合い、自分を見失ってしまうかもしれないのだ


(だガ、ここデ負けルわけにワ……)


ワイトは決意を固め、さらに多くのスケルトン達と、融合をした

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ