表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2016年/短編まとめ

君はまるで春風のようにすり抜けていく

作者: 文崎 美生

常軌を逸した行動――と言うのは、彼女の死にたがりを意味するのではないか、そう思うようになったのはいつからだったろうか。

出会ってそんなに長い付き合いでもないけれど、兎に角普通じゃないことだけは分かった。


ふわふわの柔らかそうな髪を風に遊ばせながら、チャリチャリと手の平の中で鍵を転がして遊ぶ姿を見付けて、声を掛ける。

やっぱり、ちょっと普通じゃないかな、と思う。

だってココは学校の屋上で、出入り禁止のはずなのにそこの鍵を持ってて、フェンスを越えた先に立っているんだから、普通じゃない。


「……どうしたの?」


鍵を握り締めたまま、顔を上げた彼女は、目を瞬いて俺を見た。

少し強い風で彼女の体が揺れる。

ちょっと、本気で危ない。


「こっち」


づかづかとフェンスの方へ歩み寄り、ガシャンッ、と音を立てて掴む。

こっち、とはフェンスの中の方――つまり俺のいる方。

だが、彼女は少しだけ眉を顰めてから、考えるように背後にある空間を見た。


後一歩でも踏み出せば、その足を支える面積がなくなり、その高さから真っ逆さまに落ちるだろう。

早く、と若干急かすように言えば、小さな溜息が聞こえて、ガシャンガシャンと音を立ててフェンスを超える彼女。


制服なんだけど、スカートなんだけど、迷うことのない動きにこちらの方が恥ずかしくなる。

それに、普段のんびりしていて、運動も苦手なのに、こういう時だけやたらと機敏に動けるのは何でなんだろう。

ぼんやりと降りて来る彼女を見ていると、後少しのところで、ストン、と飛び降りて来る。


「危ないから、ちゃんと降りてね」


「……うん」


間があったけれど、素直に首を動かして頷く彼女は、可愛いと思う。

だけれど、そう思えたのもつかの間で「それで……止めに来たの」と酷く面倒臭そうに吐き出された言葉に、がくり、肩を落とす。


彼女は冒頭で言ったように、俗に言う『死にたがり』というやつだ。

理由は分からないけど、兎に角死にたくて、取り敢えず死にたいらしい。

手首に傷とかは付いておらず、特に自傷らしきものは見当たらないけれど、自殺未遂による傷はたまに見掛ける。


初めて見たのは、首吊りに失敗した時。

元々白い首にぐるぐる巻きにした白い包帯を見て、何事かと思ったのを覚えている。

その次は飛び降り。

下が芝生だって気付かなかった、と言った彼女は下手くそな手付きで松葉杖をついていた。


まぁ、つまり、彼女は何度も自殺未遂を繰り返し、今日も生きているのだ。

俺としては喜ばしいことこの上ないが、彼女はそれが許せずに今日も死にたがる。

しかも、今日は学校の屋上だ、流石に止めるだろう。


崎代(サキシロ)くんくらいだよ。ボクが死ねないの知ってて、そんなに必死に止めようとするの」


ほら、と彼女の手が伸びて来て、俺の前髪を梳く。

浮き出ていた汗で額に張り付いていた前髪を見て、走って来たんでしょう、と彼女が言う。

その通りだけれど、実際に言われると何だか居心地が悪い。


(サク)ちゃんは、さ……もっと大切にしなよ。自分とか……周りの人とか」


「……だから生きてるんじゃない?タイミングも悪いけど、ボクの確認不足もあるけど、そうやって周りがボクの生を望むから、ボクは今日も生きてるんじゃないかな」


人形みたいに表情が変化しにくくて、特に笑顔なんてなかなか見れない彼女の顔に、嘲笑にも似た笑みが浮かんだ。

俺が見たいのはそういうのじゃないんだけど。


どう言うべきか分からなくて、俺の髪をふわふわと撫で続ける彼女の腕を掴んだ。

思ったよりも細い腕に、驚いたけれど、実際は彼女の方が驚いたようで、肩が揺れる。

目が合った時に、僅かに動いた唇からは、吐息だけが漏れていた。


「崎代くんは優しいねぇ」


唇だけに浮かんだ笑みは、やっぱり俺が求めた笑顔とは少し違う。

満面の笑みがみたいよ、作ちゃん。

俺が眉を下げれば、そっと掴んでいたはずの腕が離されて、逆に俺の腕が掴まれる。


小さな金属音が手の平に落ちてきて、見下ろせば屋上の鍵があった。

何故かしろくまのキーホルダーが付いているが、もしかしなくても勝手に作った合鍵か。

作ちゃん、そう呼びかけようとしたけれど、言葉にならずに飲み込んでしまう。


「今日は、止めておくね」


あくまでも強調された『今日は』が耳に残る。

ふわりふわり、サイドに結わえた髪を揺らしながら、彼女は俺に背を向けて屋上を後にした。

今日も俺は止められなかったらしい。


俺には彼女の死にたいが理解出来ないけれど、彼女には生きていて欲しいだけなのに。

上手くいかないなぁ、としろくまのキーホルダーと鍵を握り締めて目を閉じる。


その翌日、彼女は飛び降り自殺をして、俺の知る限り、初めて入院した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ