表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新・旋風のルスト ―英傑令嬢の特級傭兵ライフと精鋭傭兵たちの国際精術戦線―  作者: 美風慶伍
第2話:助命への道 ――死刑囚パリスと救済者ルスト――
41/445

正規軍防諜部・極秘幹部庁舎 Ⅰ ―黒鷹のブリゲン―

 それから(ルスト)は、馬車に乗ってフェンデリオルの中央首都郊外のとある場所に訪れていた。


 周囲は雑木林が多く、衆目から逃れるには最適な場所だった。その雑木林の中に一軒の邸宅がある。2階建ての中規模な上流階級向けの邸宅――を装った偽装施設。

 ある正規軍の諜報組織の幹部が所有する建物だ。


 (ルスト)は、あの密輸事件から2日後にその建物へとたどり着いていた。貸切の高級馬車を走らせてその邸宅の敷地にたどり着く。

 まだ太陽の登り切らない午前、周囲は冬の寒さに真っ白になっていた。フェンデリオルは雪はさほど降らないが冷え込みは強い。

 盆地と言う地形条件から、寒暖の差はとても激しい。私は白い息を吐きながらその邸宅の中へと入っていく。


 正面玄関付近には守衛も馬番もいない。勝手知ったる風に正面扉を開けて中に入れば、現れたのは執事ではなく正規軍の将校だった。

 

 鉄色と呼ばれるダスキーグリーンのフラックコート。腰回りのシルエットが後ろへと斜めにカットされているのが特徴だ。

 鉄色はフェンデリオル正規軍のシンボルカラーだ。

 私はその色に視線を向けながら正規軍将校が問いかけて来るのを待った。


「失礼いたします。ご芳名をいただけますでしょうか?」


 いつもの傭兵としての黒装束に身を包んだ私は、正規軍将校の彼へと答えた。


「失礼いたします。軍外郭特殊部隊イリーザ隊長、特級傭兵エルスト・ターナーです。正規軍防諜部第一部局長にお目通り願いたいのですが。よろしいでしょうか?」


 ダークブロンドヘアの彼は冷静な面持ちで私の言葉を聞いていた。


「かしこまりました。局長よりお話は承っております。どうぞこちらへ」

「ありがとうございます」


 そんな言葉を交わしながら、高級邸宅の執事と来客のように私はその邸宅の中を案内されていく。そして2階の中央とある場所にある執務室へと案内されていく。そこに私が話をしておきたい人物がいるからだ。


 その部屋の重く分厚い両開きの木製扉。彼はそれを右の拳で軽くノックする。

 扉の向こうから声がする。


「誰だ」

「私です。副官ブライセンです。エルスト・ターナー様をお連れいたしました」

「入れ」


 彼の問いかけに部屋の主からの答えは速やかだった。迷いも淀みもないはっきりした言い方にその性格が現れている。


「失礼いたします」


 彼がそう告げながら扉を開く。そしてその奥には分厚い天板と質実堅固な作りの巨大な机が据えられており、扉に向かい合う形で一人の人物が座していた。

 身につけているのは濃紺のボタンシャツに黒いダブルボタンのベスト、上着として身につけているのはしっかりした仕立ての黒色のスペンサージャケットだ。

 目元には茶色いレンズの楕円のメガネ。襟元には青いスカーフが巻かれている。徹底して黒系の衣装でまとめられていた。

 こげ茶色の革コートも部屋の片隅の衣装掛けにかけられてあった。


 彫りは深く、目つきは鋭く、よく手入れされたあごひげをうっすらと蓄えている。髪は黒、瞳は翠。黒髪の生え際には銀色がうっすらと現れている。地毛は私と同じプラチナブロンドなのだが、目立つのを避けるためにわざわざ染めているのだと以前聞いたことがあった。

 その風貌は人ではなく1羽の〝鷹〟を思い起こさせる。

 年の頃は50近くだろうか? 私の父親とほぼほぼ同じ世代の人だと言える。


 それまで机の上に置かれた書類に目を通していたが、私たちが現れたことでそれから視線を外して私の方へと向けてくる。


「来たか」


 余計な装飾は彼の言葉にも一切ない。必要な言葉だけを、必要な情報だけを、口にするのだ。


「エルスト・ターナー、出頭いたしました」

「ご苦労。お前のお仲間には悟られていないな?」

「はい、おそらくは」


 少し苦笑しながら語る私に、彼――、局長も口元に笑みを浮かべていた。


「お前の仲間は無駄に優秀だからな」

「無駄に、は言い過ぎだと思いますが?」

「優秀すぎるのも、考えものなんだよ。組織の駒として制御が効かないからな」

「私のようにですか?」


 自虐的にそう語る私に局長は声を上げて笑った。


「自分で言い切るか。まぁいい。優秀すぎるというところだけ否定しないでおくか」


 そして彼は笑みを消して、冷静な面持ちで語った。


「本題に入れ」

「はっ」


 コミュニケーションのためのリップサービスはそこまで。フェンデリオル正規軍防諜部のキレ者の姿がそこにあった。


 フェンデリオル諜報組織・防諜部、第一局部局長、


――ブリゲン・ユウ・ミッタードルフ――


 それが彼の名前だ。そして私の極秘の上司。

 二つ名は〝黒鷹のブリゲン〟

 仲間たちにも明かしていない間柄。

 私は彼と対話をするためにここにやって来たのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
関連作品リンク .
【旧作】旋風のルスト
逆境少女の傭兵ライフと無頼英傑たちの西方国境戦記
Link⇒第1部:ワルアイユ編
Link⇒第2部:オルレア編
旋風のルスト・外伝 ―旋風のルストに憧れる少女兵士と200発の弾丸の試練について―
▒▒▒[応援おねがいします!]▒▒▒

ツギクルバナー
【小説家になろう:ツイッター読了はこちら】
小説家になろうアンテナ&ランキング
fyhke38t8miu4wta20ex5h9ffbug_ltw_b4_2s_1 cont_access.php?citi_cont_id=541576718&size=200 小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ