表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

エピソード6~勉強~


 中央管理施設(セントラル)に着いた。中は昨日とあまり変わった様子はない。

 とりあえず、依頼(クエスト)を見てみようと思い依頼掲示板(クエストボード)に歩いていくと、途中で後ろから声がかかった。


 「あれ、ヤゲツ様」

 「え?ああ、貴方は………」


 話しかけてきたのは、昨日登録をやってくれた受付嬢だった。チェリアさんと話す時は砕けた口調だったが、今はちゃんとした口調になっている。


 「確か、ニムさんでしたっけ?」

 「はい、中央職員のニムです」

 「あの、そんな風に喋らなくても大丈夫ですよ。チェリアさんの時と同じように話してくれれば」

 「そう、悪いわね。あの喋り方苦手なのよ」


 口調が変わり、纏う雰囲気もサバサバしたものに変わる。こちらが、彼女の本来の雰囲気なんだろう。


 「それで、何か用ですか?」

 「うん、貴方の指導職員が決まったのよ。丁度貴方が来てたから、伝えちゃおうと思って」

 「指導職員?」

 「あれ、チェリアに聞いてない?指導職員は、冒険者にダンジョンの知識を教える職員のこと。冒険者には、Lv.1までは指導職員がつくのよ」


 ああ、成る程。冒険者の中には、俺みたいな無知な奴が沢山いるんだろう。

 ダンジョンの探索で、情報は重要だ。それはダンジョンだけでなく、日常においても当てはまる。


 「あ、あの子よ。サヨー!ちょっと来てー!」


 ニムさんが呼ばれて、女性職員が走ってくる。黒髪と顔立ちからして、彼女も東洋の出だろう。

 受付嬢の例に漏れず、やはり美人だ。歳は、俺より上だろうか。


 「ニムさん、どうしたんですか?」

 「貴方、指導職員に選ばれたでしょ?貴方の担当がいたから、紹介しておこうと思って」

 「じゃあ、この人が………初めまして。私はサヨ・サカマチっていいます。宜しくお願いします!」

 「ヤゲツ・サキラギです。宜しくお願いします」

 「それで、今から指導を始める?これから、私は時間があるけど」

 「じゃあ、お願いします」


 良かった。これで時間も潰せるし、知識も蓄えられる。


 「じゃあ、一般書庫に案内するね。ついてきてぇっ!?」

 「さ、サヨさん!?」


 一般書庫に向かおうと歩き出したサヨさんが、何もないところで足を滑らせて、盛大にこける。これには、俺も驚いてしまった。


 「だ、大丈夫ですか?」

 「う、うん、大丈夫。慣れてるから」


 慣れてるって………そういえば。あんなに派手に転んだのに、誰も騒いでいなかった。

 この人はそんなによく転ぶのか。かなりぬけている人らしい。よく中央管理施設(セントラル)の職員になったな。


 一般書庫についた。俺は椅子に座らされ、サヨさんは本棚から何冊も本を取って、机の上に置いた。サヨさんが、向かいの椅子に座り言った。


 「じゃあ、始めるよ。頑張ろうね」

 「はい!」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 サヨさんの指導は、意外とスパルタだった。だがとてもわかりやすく、今日だけで上層に産み出されるモンスターの名前は全て覚えてしまった。

 サヨさんが、紅茶を淹れてくれた。


 「ありがとうございます、サヨさん」

 「いやいや、ヤゲツ君が頑張ったからだよ。ヤゲツ君は飲み込みが早いね。教育機関に通えば、結構上にいけたんじゃない?」


 紅茶を飲みながらサヨさんがそう言ってくれた。お世辞でも嬉しい。そう言ってくれると、頑張ったかいがあったものだ。

 紅茶も飲み終わり、もう夜になっているので、席を立つ。


 「じゃあ、今日はこれで失礼します。また、次も宜しくお願いします」

 「うん、じゃあね」


 中央管理施設(セントラル)を出て、昨日と同じ宿屋に向かう。まだホームでは俺を含む新人ようの部屋の整理が終わっていないらしく、ホームに移動するのは明日になっているのだ。

 明日は、引っ越しが終わり次第中央管理施設(セントラル)行く。

 まずは、上層の知識を身に付ける。それを目標にしよう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 「えーっと、同室の相手は…………」


 翌日、早朝。ホームの庭には、新しく入団した者が集まっていた。その数は、十人。

 先程渡された同室相手の名前が書かれた紙をもって、それぞれ集まっていた。

 周りを見ると、男の冒険者は既に全員が同室相手と合流している。残っているのは、周りを見回しているエルフの男だけだ。


 「なあ、お前がヴァレッジ・グロンナか?」

 「ああ、そうだ。じゃあ、君がヤゲツ・サキラギか。宜しく頼む」

 「こちらこそ、宜しくな」


 全員が同室相手と合流したところで、男女で左右別々の入り口に移動する。ホームの建物は、全て通路で繋がれている。

 周りの四つの建物、通称『四柱』の一つに入った俺達は、それぞれの部屋に案内された。俺とヴァレッジは二階だ。

 部屋に入った俺達は、荷物を部屋に置いて腰を下ろす。


 「うん?ヤゲツ、君の荷物はその箱だけなのか。ずいぶん少ないんだな」

 「………ああ、必要なものだけを持ってきたからな。それより、この後はどうする?」


 部屋に案内された時、先輩団員にこの後はもう自由にして良いと言われたのだ。


 「そうだな、私は工房に行こうと思う」

 「工房?ヴァレッジは生産職なのか?」

 「ああ、防具を主に作っていこうと思っている。そういうヤゲツは、この後はどうするのだ?」

 「俺は見ての通り戦闘職だからな。ダンジョンに………と言いたいけど、中央管理施設(セントラル)に行って、指導を受けようと思ってる」


 独学で学ぶよりも、わかっている人から学んだ方が良いに決まっている。それなら、指導職員の制度を利用してやる。


 「そうだ、これを忘れずに着けていけ、ヤゲツ」

 「わかってるよ、ちゃんと着ける」


 俺達が持っているのは、太陽を模したピアスだ。さっき渡されたこれは、アマテラス様の神団である証。一目でそうと判断するためにつけるものだ。

 俺はピアスを左耳に着けて、ふと気になった事をヴァレッジに聞いた。


 「ヴァレッジ、お前は話しやすいな。エルフは高慢だと聞いてたけど」

 「ああ、それは余程酷い奴等が一部にいるだけだ。昔、ダンジョンが現れる前はそうだったようだが、今はこのダンジョンがあるからな。相手の事はちゃんと対等に考える」

 「へー、そうなんだ」

 「ああ、そうだ。さて、そろそろ私は工房に行かせてもらう。お前も頑張れ、ヤゲツ」

 「ああ、お前もな」


 ヴァレッジが部屋を出ていった。俺もここでやる事はもうないので、直ぐに部屋を出た。

 ホームから出て、中央管理施設(セントラル)に向かう。中に入って見渡すと、受付にサヨさんがいるのが見えた。


 「サヨさん」

 「あ、ヤゲツ君。今日は何の用で来たの?」

 「指導をしてほしいんですけど、今大丈夫ですか?」

 「大丈夫よ。指導職員は、担当冒険者の指導を一番優先する事になってるから。ごめん、受付変わってくれる?」


 後半は、後ろにいた女性職員にかけられた言葉だ。女性職員は好意的に頷いてくれて、サヨさんと一般書庫に移動した。


 「さて、始めようか。昨日の続き。今日はモンスターの詳細まで覚えてもらうよ」


 今日もまた、スパルタ指導が始まった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ