表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

色のついた雨

作者: たんたん。

夕飯の時間になると、雨が降る。

地面が濡れるぐらいの、さあっとした雨だ。

そしてすぐに晴れる。


「ご飯をとってらっしゃい。」


ご飯は、雨上がりの水たまりの中に用意されている。


まるんとした半透明のドームの中。

手を入れると、通り過ぎる。


今日は、カレーライスだ。


「さあ、いただきましょう。」


いつからか、雨に色が付くようになった。一色の時もあれば、いろんな色の時もある。色のついた雨が降るようになってから、不思議なことが起き始めた。


水たまりから、食べ物が出てくるようになったのも不思議の一つ。同じ地域に、同じ色の雨が降っているのに、それぞれの水たまりから出てくる食べ物は全部違う。


植物の色や、水道の味も変わっていった。紫色のなすは真っ赤になったし、逆にトマトは紫色になった。桜の花が黄色になったり、道端の草はピンク色になった。


最初は、受け入れられず怪しいものとして恐れられていた変化は、そのうち皆慣れていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 何か良いなぁ……。 素敵な世界観ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ