表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

第9話:討伐者、来たる。誤解のぶつかり合いと“さらなる拡大”

──辺境の風が騒がしい。


その日、朝靄の中から現れたのは、

百騎の銀甲冑が率いる王国討伐騎士団。先頭には、赤いマントを翻す男──カーレン・ストラウス。


その姿は、見る者すべてに「英雄」の印象を与えた。


 


「私は、正義を執行する者……!」


 


一方、屋敷の裏庭では──


 


「……きたぁ……」


 


ゆかりが頭を抱えて座り込んでいた。


 


「ちゃうて……ほんま、ややこしいことになる前に終わらせたいだけやのに……!」


 


屋敷前の門に、カーレンが堂々と名乗りを上げる。


 


「我ら討伐騎士団は、国命を受けてこの地に参った!

 ユカリ=カザミ殿、話が通じる者であれば、剣を交える前に対話を求める!」


 


その言葉に、ゆかりは飛び出した。


「話し合いなら、うちは大歓迎や!」


 


騎士団全体がざわめく。


 


「……ほう、“話し合い”などと……」


 


カーレンは、どこか悲しげに目を細めた。


「偽りの言葉で善人を欺き、軍団を築いた者が今さら“対話”などと……。

 それこそ、“魔性の囁き”に他ならない」


 


「ちょ、ちゃうて! うちは何回も──」


 


「討伐開始ッ!」


 


「聞いてないッ!?」


 


カーレンの号令とともに、騎士たちが一斉に前進を始めた。


屋敷内でも、すでに軍団が迎撃体制を整えている。


 


「戦姫様、お言葉を!」


「戦姫様、今こそ指示を!」


 


「うち、何も言うてへんのに! あかん、こんなんしんど……」


 


その瞬間──


 


「“しんど……”!!」


 


全軍、爆発的に動いた。


 


「戦姫様の呪言、発動ッ!!」


「突撃だァアアアア!!」


「“しんどい”は“死線を超えて尚進め”の意!!」


 


「ちがうううううう!!」


 


兵士たちは士気マックスで駆け出し、

ラフィーナが魔導砲陣を展開し、後方支援の火力が唸りを上げる。


対するカーレン軍は規律は保っているが、想定外の突撃速度に動揺。


 


「なんという戦意……っ、まさか本当に洗脳されて……!?

 ならば、彼女を直接討ち、皆を解放する!!」


 


「えええっ、なんでそっちの解釈やねん!?」


 


──戦況は一進一退。だが次第に、ゆかり軍が優勢に転じ始めた。


 


ラフィーナの砲撃がカーレンの副官隊を吹き飛ばし、

グレイの機動部隊が側面から切り込む。


 


「これは……まさか、正義が……劣勢に……?」


 


カーレンは剣を構え、ゆかりに向かって突進する。


 


「貴様を倒し、皆を救う!!」


 


「いやいや、来んなて!! 怖い怖い怖い!!」


 


そして──剣が振り下ろされた、その瞬間。


 


ドガァン!!


 


ゆかりの背後で爆音が鳴り、土煙とともにラフィーナの爆裂術が炸裂。

その衝撃で、両者とも地面に吹き飛ばされる。


 


……気づけば、騎士団は混乱し、完全に戦列を崩していた。


 


カーレンは泥の中から顔を出し、呆然と呟いた。


「……まさか、これほどまでとは……。

 あの“呪いの一言”により、軍がここまでの力を発揮するとは……!」


 


「……違うんやけどな……ほんま、しんど……」


 


「しんど……! また発動するぞ! 撤退だッ!!」


 


──こうして、王国討伐騎士団は敗走した。


ゆかりは、勝利の代償として新たな誤解と伝説を得ることになった。


 


「“香風の戦姫”、ついに“王国の正義”をも跳ね返した」──


 


その噂は、翌日には全土に広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ