表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5-tune 四神獣達のカウントアップ  作者: 黒機鶴太
4.5-tune
90/437

四十二の三 スタンドバイミー

 俺は二階で待つ。踊り場で剣を持つ師傅の影が、血の色の明かりの中で舞う。追いつめられた獅子が、最後の気力を振り絞ろうとする。

 犬にかまれたくらいで師傅が弱まるとは思えない。峻計の呪いがどんなものか知るはずないけど、本来の師傅ならはじき飛ばしそうだ。だとすると、すべての根源は俺から受けた傷なのだろうな。


ブルブル……


 尻ポケットがまたうごめきだす。ほんとに、またかよだ。


『でなよ。いくじなし』


 俺の心が読める桜井に叱咤されて、スマホを取りだす。


香港魔道伝服務有限公司


 画面にはそう記されていた。香港? 受信マークを押す。


你好ニーハオ


 人間の言葉で挨拶される。若い女性かな。


「ニーハオ」心の声を返すしかできない。「悪いのですけど、話している時間は――」


『日語……? なんで日本の異形がでるの! やっぱり日本ってなんでもありなのね』

 スマホ経由で心への声を飛ばし返される。

『君は物の怪系? けだもの系? ……失礼しました。こちらは香港マジカルロードクラウドサービス。そちらの端末から預けられたものに、重大な規約違反がありました』


 声がでかくて耳が痛くなる。それよりもクラウドサービス?

 琥珀がそこから白虎の煙をだしたよな。どう考えても電話の向こうのこいつも、こっちの世界に関わりある奴だ。黙ったままの俺におかまいなく話しつづけられる。


『ペナルティとして十日間の使用禁止になります。違約金も発生しますので、後日徴収にうかがいます。それと、お預けのなまものがどうしても話したいと言うのですが、琥珀ちゃんなわけだし、本来の回線料金で特別に代わりますね。……私の一存だから内緒にね。

じゃあね異形ちゃん、いつか会いたいね。ヘヘ』


 保留音に変わる(スタンドバイミーだ)。

 一方的に話されたけど、琥珀って言ったよな? あいつは峻計から逃げるために、スマホ経由で自分の身を預けたのか?


「琥珀の携帯電話か……」


 劉師傅が階上に来た。俺の横を素通りする。電話を耳に当てながら彼を追う。……あの威圧する覇気はどこにいったのだろう?

 保留音がぷつりと終わる。


『思玲様でしょうか? こたびは面目ございません』

 マジで琥珀の声だ。


「俺だよ。無事だったんだな」

 みなが生きている感謝を、埋もらせるほどに伝えたい。


『哲人かよ。思玲様に代わってくれ……。あんたのがいいな』

 小鬼が感慨もなく話しはじめる。

『ドロシーから聞いただろうけど、しばらくサービスが利用禁止になった。生鮮品に生きた異形も含まれるなんて、細かい文字まで読むはずないよな。つまり俺は十日ほど閉じこめられる。だから特別にそのスマホを貸してやる』


 ドロシーって、さっきの声がでかい女の子? そんなことより、


「待てよ、俺らの今の状況が分かっているのか?」

 こっちは生死の境だぞ。


『画面ロックは思玲様のお顔でも解除できる。かってに登録させていただいた』

 琥珀はおかまいなく話し続ける。

『立ちあがった画面の右下に、どくろマークと数字の11を組み合わせたアプリボタンがある。それが吹っ飛ばしのレベル11だ。俺や哲人みたいな新月系だと三倍増しのアプリだ。ショートカットだから、押して三秒後に作動する』


 そのための電話だったのか。あいつを倒すためのレベル11。


『言っておくけど、プライベートなデータは別にロックしてあるからな。解除に一回でも失敗すると無残な目にあうからな。じゃあな、思玲様によろしく』

「ざけんなよ」

 電話を切ろうとする琥珀を押しとめる。「楊偉天と話したのだろ? 不死身な理由とか分からないのか? あと、新月系ってなんだよ」


『この通話代は、しゃれにならないほど高い。僕には支払い能力がないから、請求は我が主にまわる。今後は思玲様に取り立てがいく』

 琥珀が早口で言う。

『新月満月は思玲様に聞いてくれ。楊が不死身であるはずないだろ。「たぶん鏡」って、竹ちゃん、いや竹林が言っていたけど、爺さんは俺達にも隠していた。大鴉が一度だけ蘇ることも、張本人達が知らなかった。

……そうそう。爺さんは、哲人が座敷わらしでなくなって喜んでいたぜ。お前がチビ妖怪に戻るもありだぜ』


 座敷わらしを恐れた? あのか弱い妖怪に、妖術士を恐れさせる力などあっただろうか。宙に浮かべて、助けを呼びつけて……、他になにがある?


『ドロシー、終わったよ。哲人、かましてやれよ』


 電話がぷつりと途切れる。スマホを前ポケットにしまう。


『矛だね』桜井が言う。『あのジジイに喰らわそう』


 そうしてやりたいけど、そうしたところで別の楊偉天が現れるだけだ……。劉師傅の背中を追いかける。


「師傅さん、琥珀は生きていました」桜井が声にだす。


 師傅が振り返る。


「なにがあろうと楊に知られるな」


 また前を向く。俺は俺の中で、桜井と顔を見あわせる。


 *


 三階と四階の踊り場で、劉師傅がひざまずく。


「案ずるな。戦いの場にいけば、私は力が湧きあがる」

 師傅は剣を前に向け立ちあがる。口もとをぬぐう。


「琥珀が言うには、楊偉天は座敷わらしを避けていたようです。どの力を恐れたのですか?」

 いたたまれなくて話題を変える。


「座敷わらしは運気を操る。だが気休め程度だ。楊が恐れるとは思えぬ。それに頼るべきではない。琥珀は主に似て短絡的なところがある」


 たしかに、俺がみんなに幸運(悪運)を授けたかもしれない。その力は今もあるかもしれない。横根に白玉がかすかに入りこみ、そのおかげで彼女がまだ生きているように……。

 これくらいのラッキーなんて、あの老人ならねじ伏せる。そもそも幸運ばかりが続くはずがない。他に力があるはずだ。などと考える間もなく、屋上の鉄扉にたどり着く。


『空の匂いだ』


 桜井が喜色を隠しきれない。不吉がよぎる。


「……あのわらべの妖怪には、たしかに力があったかもな」師傅がぼそりと言う。「だが私は二度も頼らぬ」


 一度はこの人を助けたというのか? もはや問いかえす時間もなかった。


「覚悟してくれ」


 師傅がドアを開ける。真っ暗な西の空がひろがる。楊偉天が待ちかまえていた。





次回「終わっているはずない」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ