表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5-tune 四神獣達のカウントアップ  作者: 黒機鶴太
3.5-tune
68/437

三十三の二 ドッグファイト

「思玲と桜井を探してくる」


 正門前の信号で、ドーンが校内へと飛んでいく。俺も木札を振りながら、中空から正門に向かう。

 ドーンは気づかず行ったけど、桜井の気配などどこにもない。異形を惑わす思玲の香りも伝わらない。

 ドーンの導きに従うだけだ。俺は正門脇の通用口で待つ。夜だから蛍光灯がまぶしい。秘めた力がどんなにあろうが、あいかわらず軟弱な妖怪のままだ。


 信号が青に変わる。信号待ちの車はない。横断歩道を歩くのも横根だけ。ひとけがなく、彼女の顔に緊張が浮かぶ。


「瑞希ちゃん、行くな! 戻れ!」

 その胸もとで子犬がきゃんきゃんと暴れだす。

「松本、警備員を呼びだせ! あいつがいるぞ。あいつとあいつがいる!」


 ……手負いの獣が吠える。横根も川田の意思に感づいた。まわりを見わたしたあとに、詰所へと駆ける。俺もまぶしさを我慢して、警備員の注意を引くため木札を振る。


「夜分ニスミマセン」


 横根が人へと声をかける。警備員達はお札にも彼女にも目を向けない。モニターをぼんやりと眺めている。……起きたままで寝ていやがる。

 横根は詰所に逃げこもうとして、はじき返される。……結界だ!


「松本、間にあわない」彼女の腕で川田が覚悟する。「峻計とツチカベだ」


 俺は交差点へと振り返る。黒羽扇を手に峻計が笑っていた。


「リクト、やっぱりチビになったわね。黒い光がちょっとだけ逃げてきたわよ。あの男は面白くないことばかりね。あなた達まで劉昇に殺されかけただろ? 台湾でもよくあったわ」


 峻計は信号側へと黒羽扇をぐるりとかざす。

 さらに囲ったのだろうけど、木札は発動しない。つまり隙間がある。

 あいつを見て横根が極度に怯えだす。


「この人、まだいたの? あの人が倒したと思っていた」


 彼女に伝える手段などなかった。俺達の代わりに、峻計が横根に笑みをかける。


「瑞希ちゃん、だまされているのよ。思玲も劉昇も、こいつらに殺されたわ。あなたはお友達だと思っているけど、すでにみんな化け物よ。守ってあげるから、こちらにおいで」


 あいつは人の言葉を操る。異形の耳にも違和がないほど流ちょうに。

 でもそんな話を、横根が信じるはずがない。彼女はあいつに背を向ける。校内に逃げこもうとして、また結界にはね返される。

 ふふふと、あいつは声にだして笑う。


「来てくれたら、楽に殺してあげたのに」


 横根へと人の言葉を付け足す。……気配がうごめいた。異形のものではないけど、どこだ?


「峻計さん、おぞましい声をださないでくれ。俺は、その人間を噛み裂けばいいのか? そしたら俺はこの世界から抜けだせるのだな? 人の世界から」


 憎悪に満ちた声。正門にかかったブルーシートの下から、犬が一匹現れる。土色の毛が点滅に変わった信号に赤く照らされる。昼間見た野良犬――ツチカベだ。


「約束するわ。お前ならきっと力を授けられるわ。お前の力も必要だしね」

 峻計が俺へと目を向ける。「あそこに木札が浮いているよね? あれは無視しな」


 峻計が横根へと歩む。ツチカベがよだれを垂らしながら、その脇にはべる。俺はあいつの頭上に浮かびあがり、にらみおろす。


「劉師傅はお前を追っているぞ。じきに現れる」


 護符はまだ怒っていない。つまり、あいつは俺へと害意を向けてない。


「あの男が近くに来れば、私は気づくのよ。天から降ってこようともね」


 ……劉師傅の身になにかが起きた。俺が与えた護符の傷に違いない。


「松本、なにがあろうと瑞希ちゃんを守るからな」


 川田の決意の声が聞こえ、我にかえる。俺と目が合うと、子犬は地面へと飛びおりる。横根の前でうなり声をあげる。


「いいわね。空気がよどみそうね。ツチカベ、行きな」

 峻計に命じられ、野良犬は吠え声も発せずに横根へと駆けだす。


「はやくあの人を呼んでよ!」


 横根の悲鳴が響くなかを、俺と川田がツチカベに飛びかかる。俺はツチカベに気づかれないままふわりと横に落ちる。野犬の牙は川田へと向かう。


「瑞希ちゃんの頼みは無視しろ。奴は呼ばないでくれ」


 ちょこちょこ歩きだった子犬が俊敏な動きに変わる。はるかに大きい野良犬の牙を避けてその顎の下をくぐり、逆に前足を噛む。ツチカベが足を振るい、子犬は振り落とされる。

 かかえこむツチカベから逃れ、立ちすくむ横根の前に再び陣どる。低く強くうなり声を発する。


「声をだすな。そこで寝ている連中が起きるぞ。……あの人間どもは起きないな。峻計さんの力でだな」

 ツチカベは吠え声をださない。

「お前は昼間にいたでかぶつだろ? 俺にはそれも分かるぞ。なんでシバ野郎のガキになった?」


 川田は返答しない。牙をむきだすだけだ。


「チビ犬にかまわずに人を襲いな」


 あいつがじれたように命じる。……黒い光を発しないし、姿も隠さない。やはり羽根が壊れたせいだな。それでも横根を殺すことに執着している。


「こいつがあの野郎ならば、メンツにかけてもこいつから倒す。だけどあんたの話が嘘でないと信じられた。俺も望むものに変われるのだな」


 ツチカベは横根と川田を遠巻きにする。その背中へと、俺は木札をかざして突っこむ――。いくら心が歪んでいようが、こいつはただの犬だ。


「松本君、どこなの! お札を使って!」


 横根が絶叫する。でも犬を殺せるはずがない。護符を発動させられない。


「人の女はうるさいよな。もっと小さい女の子だって賑やかだった」

 ツチカベが笑う。「お前もわめくか?」


 川田へと笑い、飛びかかる。

 横根がまた悲鳴をあげる。ツチカベの頭をかばんで叩く。顔をあげた野良犬の鼻さきに、子犬が噛みつきぶらさがる。それでも野良犬は声を発しない。頭を左右に強く振る。川田である子犬がまた飛ばされて、詰所の壁にぶつかる。すぐに立ちあがり、横根の前へと走る。野良犬へとまたうなる……。

 狼であった子犬は、おもしが取れたかのように鋭敏な動きを見せる。


 川田を見習わないと。俺は木札から目をそらし、ツチカベに押しつける。勢いが強い分だけ、強くスリップするだけだ。好きこのんで、生きているものを殺せるはずがない。





次回「エースパイロット」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ