表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5-tune 四神獣達のカウントアップ  作者: 黒機鶴太
2.5-tune
51/437

二十五の三 ラテン語の誘惑

「哲人、心を強く持て。かどわかしの言葉が来るぞ。私や仲間への妄言、お前が好く桜井のことで崩しにくる。耐えればじきに術が解け、ドアは開く」

 思玲が俺の手を握る。


『王思玲、悠長すぎるぞ。あいつは階段を見つけた』

 サキトガがあきれ声をだす。


「虚言を垂れるな!」


 思玲は言いかえすけど、嘘であろうが時間がないのに変わりない。……俺はただただ、俺へのアクションを待つだけ。


『たしかにあの鴉は、怒りにとらわれず冷淡かつ沈着だ。……祓いの者が脇にいれば、追いつめられた若者といえ、説き伏すのに時間を要するかもしれない』

 フクロウがコウモリに顔を向ける。『サキトガよ。私達から依頼すべきかもしれぬ』


『……キキ、何百年も同じ本に閉じこめられた仲だ。ロタマモに任せる』


 使い魔が企みめいた言葉を交わす。フクロウが俺へとでかい目を向けなおす。


『私達から哲人君にお願いしたい。この箱に書物がしまわれている。その上にある短剣を取りだしてくれ』


「耄碌したか」思玲が笑う。「貴様達を封じるものを誰がどかす? おのれの身に危機が近づくなど、赤子でも分かるわ」


 血の色の明かりが笑いかえすように揺れる。


『俺達はそこまで悪い魔物ではないぜ。奪った人の魂など千人ぐらいだ。封印されて島流しで済んだのが、なによりの証拠だ』

 ぶらさがったままでサキトガが言う。


 フクロウがコウモリへと首を120度まわす。

『ここからは契約の時間だ。偽りを述べるな』

 そのまま俺へと顔を戻す。

『今の話は半分ほど虚言だった。これより事実しか申さない』


『キッ。梟のが賢いのだろ。かってにやってくれよ』

 サキトガが羽根を前にたたむ。

『あいつが来るまでをカウントダウンするかな。残り171秒から伝言してやる』


 なんだそりゃ? 予知できるのか?


「ふざけるな蝙蝠。ならばドアを開けろ」

 封じられた使い魔達には見せなかった恐れが、思玲からにじみ出た。


『哲人君。私達からの見返りを教えよう』

 思玲を無視して、ロタマモの幻影がくちばしを開く。

『お前達のうちふたりを人に戻してあげよう。さらには剣が手もとに残る。つまり、あいつも追いはらえる』


 人に戻す? ……虚言だとしても、そんなことができるのか?


「哲人、耳を傾けるな! 人のまま、あの世に落とされるぞ」


『東洋女、落ち着けよ。あと138秒』

 サキトガが平坦に言う。

『ロタマモ、時間はないぞ。あきらめて幻影をしまおうぜ。……次の機会は何百年後かな。それまでに審判の日を迎えそうだな』


『親愛なるサキトガよ。もうすこしだけ待ってくれ。哲人君が納得すればいいだけだ』

 ロタマモは泰然とすらしている。

『私達の望みは短剣をどかしてもらうだけ。それがなくなったとして、私達はまだいばらの鎖でがんじがらめだ。人に危害も与えられない。まして檻から逃げだせば、日の出とともに消滅する戒めを受けている。契約の言葉だ。嘘偽りはない』


 嘘偽りだらけの虚言で妄言だとしても……、

「人に戻ったとして、人のまま地獄に落ちるのか?」

 尋ねてしまう。


『それはないというか物理的にあり得ない。どっちにしろ契約が果たされれば、私達はいっさい関わらない。これも嘘偽りない』


 そこまで言い切れるのならば……。コウモリがフクロウへと非難めいた目を向けたぞ。


『ロタマモ、さすがに大判振る舞いしすぎだろ。付け足せよ』

『サキトガ、最初で最後の機会かもしれないぞ』


 このやり取りが演技だとしても……、ふたりは人に戻れる。俺と桜井……。人に戻れば記憶は消える……。仲間を見捨てたやましい記憶も。


「魅入るな! お前が魔物と契りを結ぶくらいなら、お前を消して私が責任を取る」

 俺の頬を思玲が叩く。


 目が覚めた。

 だとしても、人に戻れば友を見捨てた罪悪感もなくなるだろうか……。

 捉われるなよ。そうだとしても二人は人に……。


『その手の人間のやり取り、ひさびさに見たな。あと89秒~~』


 サキトガがわざとらしいあくびをする。桜井とだけの二人だけの時間……、駄目だ。

 俺は頬をおさえながらロタマモの幻影をにらむ。


「あいつが来たら、お前達もやられるかもしれないぞ」

『ホッホホ。私達は大丈夫だよ。この箱が外からの力も跳ねかえしてくれる』


 こいつのゆったりとした喋りに焦りを感じる。


『残り66.6秒』サキトガも笑う。『破格の条件だと思うけどな』


 そうだとしても……、俺は人でなしだ。覚悟を決める。


「以後干渉はないのだな。だったら桜井と横根を人間に戻せ!」

 男三人は自力で頑張ってやる。


「痴れ者め……」思玲が力なく言う。


 俺は彼女ほど強くない。守りたい人のために、悪魔と取引する程度の人間くずれだ。


『すまぬが、桜井は除外だ』


 ロタマモがのっぺりと言う。露骨な後出し。ふざけんなよ。


「だったらこの話はなしだ!」


 俺の怒声に血の色の明かりがびくりと揺れる。コウモリの幻影が、ドアの向こうを透かすように見る。


『早まった。残り36秒に修正』


 こいつらはプレッシャーしか与えてこない。押し問答をする時間がない。


「それなら横根を」桜井にも頑張ってもらおう。もう一人は……。


『術に生かされている死ぬさだめの猫をか?』

 ロタマモの口調が早まる。

『あの娘一人で二人分だ。彼女を選ぶと哲人君は人に戻れないぞ』


 横根は死ぬ運命だと? 俺の心は決まる。

「それでいい。横根だけ生きて人に戻せ!」


『ロタマモ、こいつは変人だな。……俺からの依頼を言うぜ。簡単なものだ』

 サキトガも後付けしてきやがる。『桜井って娘を守れ。それも契約のひとつだ』


 ふざけるな。こいつらなんかに頼まれるまでもなく、必ず守るに決まっている。


『よろしい。短剣をどかせば契約が結ばれる。急げ』


 血の光が弱まり、箱だけを照らしだす。


『ロタマモは呑気だな。あと20秒だぞ。18、17……』


「私ではない。貴様が魔物と契ったのだぞ」

 思玲がきっぱりと言う。

「こうなったのならば、お前の選んだ道をともに歩んでやる」


『デッドラインまで、あと10秒』


 サキトガがカウントダウンをやめる。俺はふわふわと血の色に照らされた箱へと向かう。


「瑞希を助けろ!」


 思玲におもいきり押される。俺は空中を飛んで箱に張りつく。


『アディショナルタイムがちょっとだけあるな』

 サキトガが笑う。


 俺は箱をこじ開け――、ふたがびくともしない。横に鍵穴が見えた。箱はかたく閉ざされていた。

「ど、どうやって開けるんだ?」


『知るかよ。自分で考えな。そもそもガキのお化けなどに、俺は期待してないしな。キキキッ』

 コウモリが俺を蔑むように見おろす。


『ホーホー、なかなかの暇つぶしだった。弱い人間の弱い心を見るのはいつ以来かな』

 フクロウがあざ笑っている。幻影がふいに消えて、使い魔達の声だけがする。

『さあ本番だ。けだかき王思玲よ、お前とは契約は不要だな。守るべき者の心を知ったならば、自分の意思でソードをとりだすがいい。ホホホ』


 血の灯が燃えるように強まる。だけど、どういう意味だよ。俺は……、俺とのやり取りは、思玲を引きこむためのただの釣り餌だったのか?

 俺は彼女へと絶望の目を向ける。赤い灯が強すぎて、思玲の姿がよく見えない。


「目論見が違ったな。こいつはおのれの身を選ばなかったぞ」

 彼女は扉へと身がまえていた。

「ゆえに、私は哲人とここでついえてもいい」





次回「ファイナルカウントダウン」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ