表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5-tune 四神獣達のカウントアップ  作者: 黒機鶴太
2-tune
30/437

十三の二 青い鳥のさえずり

「夏奈ちゃん、なにを知っているの?」

 横根がまぶしそうに見あげる。


「私に入ってきた声が言ったんだよ!」

 青い小鳥が目をつぶる。

「若い女の道士が現れるかもしれない。そいつは心弱く情に流されやすい。命を賭して箱に関わるかもしれないから、ゆめゆめ気をつけなさい。そう言って笑いやがった」


 青い鳥がうつむく。俺達はおのずと目をあわせる。


「思玲が、私達のために死ぬというの?」


 横根が俺にすがった目を向ける。……あの箱は思玲のなにもかも奪う。流範も言っていた。魔道士除けの呪術だかに、思玲みずから身を差しだす。楊偉天はそこまで予測しているのか。


「楊偉天ってジジイの……、思いどおりに進ませない」

 川田が言葉をしぼりだす。「でも俺になにができるって言うんだ」


 狼の吠え声がコンクリートに挟まれた非常階段に響く。

 川田の言うとおりかも。あと一日足らず。御託を並べるときも悲運を嘆く時間もない。なのに、俺達にできることがあるのか?


「もっと教えないとならない」

 桜井は俺達を見おろしたままだ。

「あのジジイは(そう言って川田に微笑みかけた)さらに言った。劉昇という男が日本に現れるかもしれないと。その人は私の首をまっさきに刎ねる。

青龍の玉だけは二重に光を封じてある。透明無垢の光をだ。だから龍と化しても劉昇にかなわない。儂が東京に出向いて完全なる四神獣にしてやるから、それまでは他の三人を踏み台に逃げなさい。そう言って笑った。心の中で何度も何度も言って、何度も何度も笑った」


「踏み台だと? ふざけやがって」ドーンが吐き捨てる。


「か、夏奈ちゃんは、そう言われてどう思ったの?」

「聞くなよ。こいつは操られていたんだ」

 川田が横根をとがめた。


 それぞれが怒りや怯えを露わにする。俺は一点にだけ心が支配される。

 青い玉にかけられたもうひとつの光。青龍を意図的に弱めるための透明な光……。

 それを桜井の代わりに俺が浴びたのか。それが、か弱き物の怪と化す光だったのか?


「もうひとつだけみんなに伝える」


 桜井の声に我へ返る。


「頼れる踏み台を選べと言われた。『そいつは危険だぞ、やめておけ。その娘は近すぎる、やめておけ』私の心を探られた。『こいつらか? ヒヒヒ、強固な踏み台だ。だが強すぎる。やめておけ』

でも私はみんなを呼んでしまった。みんなを選んでしまった」


 四人は小鳥だけを見つめる。


「あ、操られていたんだ、仕方ないよ。グループ送信だったし、たまたま俺達が暇人だった」

 俺の言葉に力などない。


「私はみんなだけを求めた。瑞希ちゃんが学校にいたのも、和戸君がパチンコで速攻負けたのも偶然じゃない」


 俺は一年生の冬を思いだす。――外は木枯らしだったかな。俺へと真顔で言いかえしてきた桜井。

 もし今も人であったなら、彼女はきっとあの時と同じ必死な顔でみんなを見ている。


「本当にごめんなさい。みんなだけは、なにがあっても人に戻ってください」


 朝日は踊り場の底まで照らさない。青龍となるべきものであった桜井の言葉を最後に、しばし沈黙が流れる。




「カカッ、待たせすぎだって」

 朱雀くずれのドーンがくちばしを開く。

「あの姉ちゃんが怒りだす。そろそろ行かね?」


 カラスが俺に真っ黒な目を向ける。ふがいない俺は、誰かが切りだしてくれるのを待っていた。


「そうだね」と、か弱き精霊もどきの俺は相づちを打つ。浮かんでいるのに立ちあがる仕草をする。


「私も行く。どうせ思玲と松本君に頼りっぱなしだろうけど、もう迷惑はかけないよ。絶対に」

 白虎のなり損ないの横根も四肢をあげる。


「俺は桜井に言いたいことがある」

 玄武のでき損ないの川田がうなり声をあげる。「お前が一番つらい目にあっていたな」


 そう言うと、前足を手摺りにかけて半身を持ちあげる。小鳥を舌で舐め、コンクリートへと体を戻す。俺達を一瞥する。


「いまの俺は犬族だから、仲間と認めた証にこうしたくなるんだよ。……思玲も仲間だ。一段落したら必ず顔を舐めてやる。尻尾だって振ってやる」


 黒い狼が階段を降りていく。四本足には段差がつらいとぼやきながら。


「今のはセクハラ発言だよね?」

 横根がみなに笑みを浮かべる。

「でも思玲もパワハラしまくりだから、どっちもどっちだね。私もいつか思玲のほっぺたを舐めようかな」


 白猫が駆けだす。よちよち歩きの狼を追い越して軽やかに消える。


「ははは、顔はセーフだった。お先に!」

 蒼い鳥が踊り場から空へと飛びだす。


「わりい。人になったらなんでもおごる」


 ドーンが俺によじ登る。頭にしっかりと乗るのを待って、俺は階段をふわふわと降りる。


「人間に戻ると忘れるらしいから、その直前だね。川田の店にしようかな」 

「焼き鳥屋かよ」


 俺だって、こいつらを選ぶよな。とにかく花火はあげようぜって、五人の心が調和したよな。人に戻るために。思玲までも巻き添えにしないために。

 腹に手をあてて隠しもつ箱を確認する。いずれ彼女をうわまわる力が顔をだすぞと、妖怪である俺の勘が訴える。

 一方的なタイムリミットまで、まだ一日以上もある。





次回「幻影少女」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ