表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

Ⅲ 不思議な海と白くじら


 りんたはハープの美しい音色を聴きながら、青い海の中を歩いていた。


「ねえ、あとどれくらい歩くの?」

 肩に乗せたプンに聞く。プンがいると、海の中でも地上と同じように息ができる。りんたはもうなにがあっても驚かない気がした。


「そうだなー、あと少しだ」

 この言葉を聞くのはもう五回目だ。いつもはもっと浅いはずの海は、まるで広い海の中心のように深く、底が見えない。もしかしたらここは、プンの住んでいる海底五番地なのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

 またはこんな場所は本当は存在していなくて、『海の街』に行く時だけ通ることのできる海なのかもしれない。


 周りはもう何も見えない。魚も、海藻も、太陽の光もない。

 クッキーを入れたかばんは、まるで風船の中に入っているかのように水をはじいて、りんたの手から離れたがるように浮いている。

 髪の毛はふわふわとイソギンチャクのように揺れ、服もひらりひらりと、まるで春風がなびいてきたかのように揺れる。

 それでも服も体も重たさを一切感じさせず、空を浮かぶ風船の上を歩いているような気分だった。


海は全ての始まりの場所で、すべての終わりの場所。

 過去と未来がごちゃ混ぜになる、摩訶不思議な場所だ。

 だからこそ、海は美しくて偉大なのだろう。


りんたは同じ景色のなかで、ぼーっと思い出す。


―― 「海は、この世のものじゃないんだ。ずっと海にいると、たまに違う世界に迷い込んでしまうことがある。とてもわくわくするけど、とても不安になるんだ、そういうときはな――」 ――


 父のりくに言われた言葉の先は、もう忘れてしまった。

 重要な気もするし、そうでない気もする。

 海の中にいると細かいことなんてどうでもよくなってしまう。

 りんたの悪いくせである、よく考えてからじゃないと行動できないものが、ここだと自然に溶けていくように感じた。気持ちまで海のように広くなっていく気がする。


深い海の中をりんたは歩き続ける。こんな深い場所に来るのは初めてだった。物心ついてから海で泳ぐのは日常になっているが、底が見えなくなるほど深い場所まではいけない。

 いつも怖くなってやめてしまうのだ。でもそれは海への怖さではない、海はいつも静かで美しいから。


それは何か思い出せないものへの怖さだ。

 でもなんで怖くなるのかは、りんた自身も分からない。きっとりんたは何か重要なことを忘れている。どこか引っかかることはあるが、どうしても思い出せない。


 でも、なぜか今は怖いと感じない。プンがいるからか、それとも、この海の美しいハープの音色のせいかもしれない。その音色がりんたの緊張と不安で固まった心をゆっくりと、でもしっかりと溶かしていく。


「プン、この音すごくきれいだね」

 ぽそっとつぶやくりんたの声は海の中に溶けていく。

「おお、やっとしゃべるようになったな。そうだろ? いまはただこぼれた音が聞こえるだけさ、『海の街』に行ったらもっとよく聞こえるぞ。これには歌があるんだ」

「歌……」

 りんたの胸はこぼれた音に反応するかのようにとくんっと鳴った。


「りんたが最後だ、みんなもう『海の街』でお城に向かって歩いている」

「お城?」

 質問が返ってくる前に、りんたの体がふわっと数メートル浮き上がった。とても大きな波がおこったのだ。

 くるくる回転しながらどんどんと流され、上を向いているのか下を向いているのかわからない、ただりんたの胸に不安はうまれなかった。


「ついたぜ」

 りんたは言葉も息も全部をのみこんだ。

 


  さあ、手を出して 光は逃げる

  おいで、海の街へ

  泡は夢とともに 波は静かに歌う

  ここにはいつもきみたちだけ

 

  さあ、眼をとじて 時間はないわ

  おいで、太陽とともに

  光は海とともに 友は静かに奏でる

  だれも知らないきみたちだけ



 あい色の海を舞う白い宝石を見た。

 かろやかに、そしてどんな生き物よりも自由に、大きな尾をしならせてこちらに向かってくる。


「……くじら」

 その宝石は、この国の守神である白くじらだった。


 白くじらが一つ動くだけで、美しいハープの音が響く。近づくにつれ、その美しい歌が耳もとでささやかれているように、しっかりと届いた。

 今まで見てきたどんな建物よりも大きくて、まるでりんたの国なんて丸呑みできるような大きな姿に、りんたはもう何もすることができなかった。


 心の中には驚きと感動と、そしてなぜか、小さな不思議な感情があった。その初めて感じる感情は、幼いりんたにはまだ分からなかった。

 ただ、なにかを感じたのは確かだった。


「おれをしっかり握っておけよ」

 その言葉と同時に、りんたの体は突然周りの波に包まれ、まっすぐ白くじらの方向へ進んでいった。

 白くじらもまっすぐりんたに向かってくる。

 近づく白くじらは、もう何か大きなお城のように見えて、まるで門が開いたかと思った時には、りんたは白くじらの口の中に入っていた。


「じゃあな、またお城で会おう」

 プンの声がどこか遠くで聞こえた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ