親の言いなりから抜け出したい
初めて書いたので下手ですが是非見てやってください
私の母はいわゆる毒親というやつなのかもしれない。
そう思ったのはついこの間のことでした。
思えばいつだって大事なことを決めるのは母でした。
ランドセルの色を決める時も、ピンクが良かった私に「赤じゃないと6年生になって後悔するわよ 」と言われてそんなものかーと赤いランドセルにしたものの卒業する頃にはピンクにしておけば良かったと後悔しました。お洋服も母の好みのものが多かった気がします。
そして高校生になった今も、私は母の決めた進路が嫌になっています。
私が高校受験をした時の話です。母の強い要望で受験した全日制の公立高校。私はもともと学校でする集団行動が苦手なタイプで中学校までは浮いた奴としていじめられて不登校だったので月曜日から金曜日まで毎日登校できる自信が無かったので自分で決めた単位制の高校に行きたかった私は三者面談で人生で初めて母に反発してこの学校がいい!といったのですが母は怒り狂って担任の先生の前でブチ切れてまた逃げるのか!そうやっていつも予防線張って!などと1時間ほど怒鳴られたので私も先生に悪い気がしてしまって折れてしまいました。受験で白紙で提出しようかななどと思っていたのですが、頭の悪い高校だったので定員割れで合格してしまいました。
文章のおかしな所やアドバイス頂けたら嬉しいです。