2/21
一握の砂
自分の人生はまるで、一握の砂のようなものだ。
日が暮れる頃、砂を握ると、ほとんど感触がない。
そして、手の隙間からさらさらとこぼれ落ちていく。
光を浴びてキラキラと輝き、輝くままに消えていく。時雨が降るような柔らかい筋を描きつつ、宙に消えていく。その姿は儚い。
自分の人生は、そんなものだ。実感がなかった。どうしても、味気なさばかりが付きまとってきた。
そう感じるたびに、項垂れそうになる。そんな毎日だった。
こんな人生は、一握の砂だ。些細であって、儚いものだ。
この人生は、儚く散っていくのだろうか。でも結局、これが人間の人生なのか。
しかし、砂がこぼれていく様は、なんだか美しい。その流砂の宙でのひらめきは、美しい。
なめらかに空中を滑って消えていく様を見ても、悲しくはない。それは確かな軌跡だ。
その軌跡は確かに、光を浴びて輝く。