表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/91

80.知ろうとしなかったこと

 断続的に揺れが続く中で、エミリーは焦っていた。半身が瓦礫の下敷きになっているマリアンヌは、真っ白な顔をしていて、呼吸も弱い。持ち上げられる瓦礫をいくら退かしても状況は好転しない。


 助けを求めようと何度も辺りを見渡すが、動ける者はとっくに逃げてしまったのだろう、周囲に人影は無かった。それから、貴賓席からそれほど距離は離れてはいないはずだと思い出す。

 声を上げるのは一瞬の躊躇いがあった。ついさっき国王や貴族が大勢居る中で醜態を晒し、偽りが露呈してしまったエミリーを、彼らは相手にするだろうか、そんな疑問と恐れが過ぎるからだ。


「あの……、誰か! 誰か来てください! マリアンヌ様が、怪我をしてるんです!」


 それでも勇気を振り絞って助けを呼んでみたが、応える者は無かった。声が届いていないのか、それとも似たような状況で動けないのか、わからない。誰の助けも期待出来ない状況は、恐怖心を余計に煽る。

 震える手で再び瓦礫に手を伸ばした。


「……もう、逃げなさい……」


 エミリーの声に僅かに意識が戻ったマリアンヌは、掠れる声で同じ言葉を繰り返す。それには答えずに、重くてびくともしない岩の塊を睨み付けて、涙が滲むのを堪える。動かせないのならばと、今度は瓦礫の下にあるマリアンヌの身体に向けて手を翳してみる。


 もう、治癒魔法が使えない事などわかっていた。だけど何もせずにはいられなかった。やはり何も起こらない絶望に、耐え切れずにぼろりと涙が零れる。それでもこの場を離れられなかった。


 ──……お願いします、女神様。この人だけでいいから、今だけでいいから。どうか……。


 そんな言葉が頭の中をぐるぐると回り、視界は涙でぐしゃぐしゃに歪む。


「……どうして、無駄な事を。そんな事より、はやく……」

「煩い! 黙っててよ!!」


 思わず声を張り上げて、それから涙もそのまま顔を上げて、マリアンヌを見た。


「あたしは! 知ってる人が死んじゃうのを、放っておいて逃げられるほど、強くないの!」


 目の前で人の命が終わる事にも、それを置き去りする事にも、耐えられはしない。エミリーのなけなしの良心であり、同時に、言い訳みたいな弱さもそこにはある。


「あんたが、あたしを利用したって、悪かったって、思うなら、生きて、あたしと一緒に居てよ! あたしは、一人じゃ何にも出来ないって、知ってるでしょ!?」


 自分が随分とめちゃくちゃな事を言っている自覚はある。でもそれが弱く惨めな今の自分の本心で、それを曝け出しても、マリアンヌなら聞いてくれる気がした。

 叫んだ後で再び手を翳す。どうやって治癒魔法を使っていたのかまるで思い出せない。けれども、前は弱くても使えていたのだ。心の中で女神に謝罪を連ねて、マリアンヌの命がここで消えない事を、必死に祈った。


 やがてほんの僅かに、手の平の先に淡い光が灯る。


「……困った子ね。それでも、見習いでも、僧侶の素質はあったのですものね」


 発動出来た治癒魔法は弱弱しくて、本当に命を繋ぎとめているのか、わからない。それでもマリアンヌの声はさっきよりはっきりしている。

 だけど今、自分に出来る事があまりに小さくて、安堵よりも焦りが募る。エミリーは鼻を啜りながら、もう一度、助けを呼べないかと人影を探して周囲を見渡した。




 観客席の後方をぐるりと囲む回廊は、大きく窓が開いていて、その先にアリーナが見える。


 アリーナは赤黒い粘液が広がって不気味な湖のようだ。その端の、まだ床板が見えるところを、奇妙な幌馬車のようなものが走っていくのが見えた。

 幌馬車は途中で横転して、天窓から人が投げ出される。立ち上がった男女のうち、女性の顔に見覚えがあるような気がした。


 ──あのひとを、あたしはどこかで……。


 記憶はそれほど鮮明ではない。話をしたわけでも無い相手だろう。だけど顔を覚えているのは、物覚えの悪い自分でさえ記憶するような何かがあったからだ、そう思う。

 やがて見た事の無い騎士と彼らは戦い始め、よくわからないうちに、急に彼らを護るように蔦が生い茂るのが見えた。

 淡い光と共に現れた蔦は、どこか神聖な光景にも思えた。その蔦の中心に先ほどの女性が立っている。



 マリアンヌに言われた、『本物を陥れた』という言葉が頭を過ぎる。

 その言葉と、たった今見た光景と、どこかで見覚えのある女性の顔が、頭の中で繋がって行く。



 エミリーは振り返って、マリアンヌの傍にもう一度座り込んで、縋るようにその手を掴んだ。


「……マリアンヌ様、教えてください。あたしが、陥れたって、本物って。それって、もしかしてあの人は」


 マリアンヌの瞼がゆるりと持ち上がる。汗の浮いた青白い顔で、薄く笑った。


「フローラ・カディラが、来たの……?」


 弱弱しい声でマリアンヌはそれだけ告げた。それが全ての答えで、想像していたものと同じで、そうしてマリアンヌが言っていた『もう一つの罪』という言葉を理解した。


 涙でぐしゃぐしゃのまま、座り込んだまま、全身から力が抜ける。絶望が床から這い上ってくるように思えた。


 ──何も出来ないって、馬鹿にして……。


 過去に彼女を、見下していた。自分よりも遥かに価値の無い女だと、そう思っていた。だから平然と、その夫であったエリオットを奪う事に、何の疑問も持たなかった。


 ──あのひとが、聖剣を? あのひとが、エリオットを、護ってたの……?


 戦場で恋をした、栄光の中にあった。自分が心惹かれたものが、誰の祈りに支えられていたのか気付きもせずに、それを蹴落としてしまった。

 

 ──エリオットの聖剣が、消えちゃったのは。


 自分のせいだ。自覚して、がたがたと全身を震えが襲う。


「…………ごめ、ん、なさい……」


 虚ろに口から出た言葉に、けれども何時だったか、下級騎士に言われた言葉が頭を過ぎった。


『許されたいだけの謝罪なんて迷惑なだけだ』


 耳の奥で声がする。(ゆる)しを請う言葉さえ失くして、上手く呼吸が出来ない。真っ暗な闇の中に落ちてしまったみたいで、縋るようにマリアンヌの手を掴んだ。


 ついさっき必死になって祈り、ほんの僅かに出来た治癒魔法が、翻ってエミリーに現実を見せる。


 ──あのひとは、エリオットの為に……。


 どれほどの時間、どれだけ祈ったのだろう。それは今のエミリーには想像もつかない、途方も無く大きな事に思えた。それを愚かな行いで、台無しにしてしまった。


 叫んで逃げ出してしまいたい自分が居る。だけど、動く事は出来ない。逃げてはいけないと思う自分も居る。


 ──ごめんなさい、ごめんなさい。ごめんなさい。


 声に出来ない言葉が、自分の中で延々とこだまする。償わなければならないのだと、そう思う。けれども償う方法もわからずに、逃げない事だけが辛うじて今出来る事で。

 握っていたマリアンヌの手が握り返してくれて、それが今唯一、自分を繋ぎとめている。




 やがて足音が聞こえて、黒い盾を持った騎士と聖職者がやって来た。

 彼らはマリアンヌを助け出してくれて、一方で、誰も一言もエミリーを責めない。それが却って辛かった。

 







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
愚か者がギャーギャー騒いでフェードアウトするすっきりしない断罪ではなく自分の罪に絶望して後悔する様が虐げられた様子を見てきた側には多少溜飲が下がりますね。黒幕がいたとしても栄光に溺れ不貞を選んだ二人に…
ただ悪役がざまぁされるだけの話ではなく、彼らにも償いと更生の機会を与えるというのは好き。エミリーのやったことは許されないことだが、彼女も良いように操られていたし、なにより結果論だがまだなにも失われては…
フローラに祈りの才能がなくたって、陥れて辱めていいわけじゃないって、そのうちわかってほしいなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ