表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/91

35.兄と弟②

「フローラさん、せっかくだ。少し傍に居てやってくれないか」

「……は、はい。で、ではお邪魔いたします」


 ライオネル様の勧めで、お隣に椅子を置かせてもらい眠るギルバートさんの傍に腰を降ろしました。ですが、妙にそわそわしてしまいます。名を呼ばれていた、というのが気になってしまい……夢にまで、お邪魔しているのでしょうか。


 心を落ち着かせようと深呼吸していると、ライオネル様がギルバートさんの利き手を、その手に取りました。


「……ギルバートが剣を持てなくなったのは、俺のせいなんだ」


 低く穏やかな、けれども悔いるような声でライオネル様は呟き、それから二年前にあった事を話し始めました。


「南部国境付近で、隣国から流れて来た賊が棲みついて暴れていてね。制圧に向かったんだが、途中で折悪しく別方向に魔獣の群れが現れた。我が国はまだ、離れた距離の情報の伝達が遅いからな……その隙を利用されて、嵌められたんだ」


 ドルフさんも、わたくしも、部屋に居た聖職者様や傭兵の方々も、黙って話を聞いています。しんと静まった部屋に、ライオネル様の声がぽつりぽつりと紡がれます。


「……俺を庇って、利き腕を負傷したまま魔獣に張り付いて、そのまま行方がわからなくなった。幸い生命力は逞しかったようでな、何とか生き延びていて、七日後にようやく救助は出来たんだが……」

「そのせいで、治癒魔法が遅れたのですね」


 聖職者様がそっと補足してくださいました。

 治癒魔法は、長く時間が経って歪んだ状態で自然回復してしまった分は、元には戻せないのだそうです。


 ライオネル様が苦しそうに頷きます。腕を組み、目を閉じて聞いていたドルフさんが長く息を吐きました。


「こやつの性分だな。今回も、一つ間違えば危なかった……」


 それを聞いて、わたくしも膝に置いた手を握り込んでしまいました。あの閃光の直前、赤黒い不死魔獣(アンデッド)の波が目前に迫るギルバートさんを見た一瞬、胸に湧いたのは、とても覚えのある痛みでした。結果として無事であったからこそ、今は薄れているもの。


 ライオネル様が、ギルバートさんの手を慈しむように撫でて、苦笑いを浮かべます。


「感謝は当然ある。だが本当なら、行き過ぎた自己犠牲は時に周囲を悲しませるのだと、叱ってやりたいが。何せ俺はそれで救われた身だ。迂闊な言葉は、こいつの心を傷つけて損ねてしまう」


 そう言って、ギルバートさんの手を元の位置に戻し、息を吐きました。


「誰かを守る為に咄嗟に動けるのは、ギルバートの美徳でもあるからな……だからこそ、その先で自分を守り、生きて帰りたい理由が、一つでも多く増えて欲しい。そう願っていた」


 それからライオネル様は、わたくしの方を向いて、どこか嬉しそうに笑みを浮かべました。


「フローラさん、君は──……」

「ライオネル、それこそ迂闊じゃ。先走っては異母弟(おとうと)に嫌われるぞ」

「む、……そうだな、すまない」


 言いかけた言葉をドルフさんに遮られて、ライオネル様は焦った顔をして頭を掻いています。何を言われようとしたのか気になって、こちらも少しそわそわしてしまいます。



 それからドルフさんは、わたくしの方に何やら目配せしてきました。


「フローラちゃん、ライオネルに話しておくか? 無理はせんでいいが、後回しにするよりは……」


 ドルフさんの言葉に、鍛冶職人の村でギルバートさんが語っていた話を思い出して、小さく息を飲んでしまいました。


 ──責任を、感じていらっしゃるのだと。言うべきかしら。でも、もう終わった事……。


 わずか十日あまり前の、近くて遠い記憶。皆さんと過ごすうちにもう随分と遠くに押しやられてしまって、今更言葉にするのも気が引けます。

 

 だけど後からどこかで耳に入るよりも、今打ち明けてしまった方が、互いに憂いが無くなるような、そんな気がします。

 この場には聖職者様や傭兵さん達も居ますが、いずれどこかかから耳に入るのであれば同じ事。


「わたくしは十日ほど前まで、英雄とされる方の、妻の立場に居りました。今はもう、違いますが……」

「君が……」


 ライオネル様は目を見開き驚かれた後で、勢いよく頭を下げてしまいました。


「貴女には、ずっと謝罪したいと思っていた」

「いえ、もう、それはいいのです……もう全て、終わった事ですから」


 頭を下げさせている事に少し焦ってしまいますが、こればかりはもう変えようのない事実です。


「……俺は、あいつが妻帯者である事を知っていて、見て見ぬふりをした。戦況を優先し、結果として貴女の名誉も心も、傷つけた責の一端は俺にもある」


 まっすぐに自責とその謝罪の言葉を口にされるライオネル様に、何と答えたものか。


「……いや、これ以上の謝罪は俺の自己満足になってしまうな。貴女の心を余計に傷つける……」

「いいえ、お心遣いをありがとうございます。どうかお気になさらないでください。……こうして気に掛けていただけただけで、充分です」


 それからわたくしは努めて笑みを作りました。


「あの人は、嘘を吐くのが不得手でしたから。その口から言葉にされた時点で、もう、全てが終わっていた事です」


 遠くに行ってしまったと、そう思っていた記憶は、それでも消えて無くなるわけでもないのでしょう。少しだけ言葉が震えてしまいました。膝の上で握った手も。


 そのままぎゅっと震える手を握りしめていたら、すぐそばにあった毛布が跳ね上がって、ギルバートさんが急に起き上がって、わたくしの手に手を重ねるように握りました。

 突然の出来事に、部屋に居た全員の視線がギルバートさんに向かいます。


「……ギルバート、おぬし、起きておったのか?」

「あっ、えっと、その、だな……」


 ギルバートさんは、わたくしと目を合わせた後で、口を開いたり閉じたりしています。それからわたくしの後ろに居るライオネル様に視線を合わせると、慌てたように手を離して毛布を被ってしまいました。


「ギルバート、今更寝たふりをしても、もう遅いぞ……」


 ライオネル様が笑いながら声を掛けますが、ギルバートさんは毛布を被ったままベッドで丸くなっています。なんだか少しぷるぷると震えているようです。


 ギルバートさんの行動は何とも不思議でしたが、お陰で強張っていたものが解けたような、そんな気がします。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お兄さんが素敵な人で嬉しいです。 [気になる点] >我が国はまだ、離れた距離の情報の伝達が遅いからな……それを逆手に取られて、嵌められたんだ 逆手に取るの意味を誤用しているように思いま…
[気になる点] >あいつが妻帯者である事を知っていて、見て見ぬふりをした。戦況を優先し、 部下の浮気を取り締まるのは騎士団長の仕事じゃないからそこは責めないとして、浮気を注意したらやる気をなくして戦…
2024/09/02 09:05 退会済み
管理
[一言] フローラさんの手の震えは止まったぞ よくやったギルバート
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ