表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/93

20.武器商人ゴリアテ②

 ──どうして俺は、……忘れていたのか。


 押し黙って目の前に置かれた剣を見つめ、エリオットは己に問うた。

 聖剣を手にしたその日と、それから先の一年間、自分が何を考えていたのか振り返るうちに、じわじわと背筋が冷えて行く気がした。


 ──()くしたと思い込み、ろくに探しもしなかった……。


 かつて、それは大切なもののはずだった。

 だが聖剣を得たという誉れと、不死魔獣(アンデッド)を面白い程に容易く打ち破れる自身への高揚感は、あまりに大きかった。その輝かしく誇らしい日々に夢中になるうち、喪失は頭の片隅に追いやられて、遂には思い出す事も無くなっていった。


 吐き気を伴って胸に湧き上がる感情から逃げるように、エリオットは剣から目を背ける。

 正面からゴリアテの視線を感じて、顔を上げる事無くただ事実のみを口にした。


「……聖剣を得る前に使っていた剣だ。()くしたものだとばかり」

「そうでしたか」


 返って来たゴリアテの感情の篭らない平坦な声は、酷く耳に残った。


「そちらは、決してありふれた剣ではありませんよ。刀身の見事な出来は勿論のこと、この(ヒルト)の形状、細部まで丁寧な仕事ぶり。それから、特徴のある柄頭(ポンメル)。──私が察するに、これは(かく)(ざと)のドルフ殿の作でしょうな」

「……(かく)(ざと)……?」

「おや? この剣がどこで作られたものか、ご存じではなかったのですか?」


 目を細め、まるで品定めをするように向けられたゴリアテの視線が、今のエリオットには息苦しくも思えた。


「この剣は、……他人(ひと)から贈られたものだ」


 苦いものを押し殺してそれだけ答える。

 ゴリアテは感情の読めない薄い笑みを浮かべたまま、再び剣を手に取り、(こぼ)れて(いびつ)になった刀身にそっと指先で触れた。


「ふむ、なるほど……。さて、それでは話を本題に戻しますか。つまるところ、これを、()()()()()()()のですよね」

「直せるもの、だろうか」

「さぁ、まだなんともお答えできません。私どもが抱える職人に、欠けた部分を打ち直させて、剣としての(なり)は整えられたとしても……、(うつわ)として元に戻るわけでありませんので」


 それを聞き唇を噛むエリオットに、ゴリアテは慰めるように笑みを深めて続けた。


「先ほどお話しした、この剣の生みの親であろうドルフ殿に委ねれば、あるいは可能かもしれませんね」

「ならば……! その、(かく)(ざと)というのは、何処に……?」


 エリオットは漸く顔を上げ、縋るように問うた。


「……確か、王都の正門から出る乗り合い馬車で、二日ほどでしたかな」


 それを聞くなり立ち上がったエリオットとロイドに、ゴリアテは流し目をして付け加えた。


(うつわ)の姿が戻せたからといって、全てが元に戻る保証はありません。まぁそれでも、何もしないわけにはいかないのでしょうが。……もしも()()()()()()ら、その時はもう一度お越しください」


 ゴリアテの言葉を気遣いと捉えた二人は、感謝を伝えその場を去った。





 客人の去った小部屋に、茶器を持った若い執事が入室してくる。用意された紅茶を喫しながら、ゴリアテは執事に問いかけた。


「ここ最近、ドルフの村に出入りしている商人は変わりありませんか?」

「はい、ゴリアテ様。主に招かれているのは相変わらず食料品や日用雑貨の商人ばかりですけどね。鍛冶職人の村は、このところ職人たちの数が増えているそうですよ」

「聖剣が現れるような状況ですからね、当然の事でしょう。……ああ、しまった。うっかりしていました。私は彼らに、『(かく)(ざと)』とだけ伝えてしまった」


 大袈裟に頭を抱えて、しかしとぼけたような顔をするゴリアテに、若い執事は呆れたように笑った。


「ゴリアテ様、わざとでしょう。彼らがあの村に辿り着けるなんて、微塵も思っていないのでは?」

「さぁ、どうでしょうね。お連れの方はまだ見込みがありそうでしたよ」


 ゴリアテはソファに深く背を預けて寛ぐと、愉しそうな顔をした。


「招かれるに値する者は、そこにあって当たり前の光景と認識しているからこそ、疑うべくもなく、ただ『鍛冶職人の村』と呼ぶ。しかし、招かれざる者は、見つける事さえ叶わぬので、『(かく)(ざと)』と呼ぶ。私とした事が、それを言い忘れてしまいました。まぁ……、謝罪の機会はすぐに訪れるでしょう」




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 向こう(アルファ)だと感想が書けないのでこちらで〜 ゴリアテ、まさかどこぞの貴族出身で、武勇は実は一番強かったとかありませんよね?
[良い点] もう遅いを着実に積み上げていってるのが分かって今後に期待がもてそうでワクワクしてます。 司祭や武器商人といった言わずとも事態をなんとなく察せている中立?な方々は今後にどう対応するのか期待。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ