表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
存在の証明  作者: 翁
プロローグ
1/3

語る先はロボなのか

「誰か、いないか?」

 何もない空間に向かって、呼び掛ける。返事はない。

「誰もいないのか?」

 自分が一人だということを認めたくないのか、男は何度も呼び掛ける。


「ここにいますよ」

 何度も呼び掛けて、なかば諦めかけた頃、突然暗闇から声が聞こえた。

「誰か、いるのか?」

 声のあった方に目を向けると、そこには人型のロボットが佇んでいた。


「‐ここにいまスよ」

 ロボットは虚空から眼差しを向けた。

「なんだ、ロボットか。探してるのはロボットじゃないんだよ。どこかに人間はいないのか?」

「‐あなたにはわたしがろぼッとにみエテいルのデスネ。まあみエかたはひとそレぞレだからそレはしかたないとしテ、そのらクたンブりにはきズツきまスよ」

「何言ってんだ、ロボット風情が。感情もないロボットが傷つく訳ないだろ」

「‐わたしにだッテ、こころがありまス。ひどいことをいわれればきズツクことだッテありまスよ」

 ロボットには目がない。いや、多分ここに目があるべきなのだという場所は存在するのだが、そこには何もなく、どす暗い闇が広がっている。

 しかし、男はその虚空から確かに視線を感じていた。

「ロボットに心がねぇ。最近のAIは自分に心があると思い込むまでになったのか。技術の進歩はすさまじいな。ただね、ロボ君。それは君の思い込みで、作られたアルゴリズムがそう反応をするように組まれているだけで、本当に感情があるわけではないんだよ。って真面目に話しかけてもしょうがないか」

「‐まあ、あなたがどうかンがエよウがじユウデスが。ここにはあなたがもとメルにンゲンはいまセンよ」

「そうなのか。何となくそんな気はしていたけど、この暗闇の中不気味なロボと二人きりってのも寂しいもんだな。まあいいや。暇だし、話相手になってくれよ」


「‐いいデスよ。わたしもひまをしテいましたのデ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ