表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/61

第38話:隠し味を入れたがるのは素人の性




「ただいまー」


「またまたお邪魔しまーす!」


海梨ちゃん達と別れた僕とナオは夕方に帰宅、そろってリビングの床に倒れこんだ。


ちなみにナオが今着ているのは、雨に濡れたものではなく、ユニ○ロで買った服だ。まさか計画的犯行? などと思ってしまったのは僕だけだろう。



「……疲れたね」


「同じく」


「やっぱこういう時はハンバーグだよ」


絶対に違う。



「てゆーわけで、おばさん! 今日もハンバーグお願いします!」


「あのなぁ、二日連続でそんな……」


「はいはい。もう少しで出来上がるからね」


「作ってたの!?」


どれだけメニュー考えるのが面倒なんだ。


いくらナオの好物だからといって、お客さんに同じ料理を出すなよ……。



「あっ。今日はチーズとこんにゃくと……それに味噌を混ぜ込んでいますねー」


「あらあら、よく鼻が利くわね奈央ちゃん。でもねぇ、もう一つ隠し味に豆板醤を入れてあるの」

(※絶対にマネしないで下さい)


常人である(と思いたい)僕では理解不能な会話を展開するナオと母さん。


豆板醤は味に隠れることなく、むしろ大いに己の存在を主張してくれることだろう。


何か夕食の代わりになる物を用意しておいた方がいいかもしれない。



「ついでにピーナッツバターを混ぜるのもアリかもしれませんよ?」


「うーん…。甘味をつけるよりも、おろし生姜を入れて……」


……確か冷凍庫にラーメンがあったはずだ。









「……おいしい」


「んふふふー」


ごちゃ混ぜハンバーグを嫌がる僕に無理矢理食べさせて満足したのか、隣ではナオが恍惚とした表情で箸を進めていた。


僕としては、不覚にも美味しいと思ってしまったことが悔しくてならない。畜生め。



「まさか本当に美味しいとはねー。孝ちゃんで試して良かったよ」


「僕は毒味役!?」


「余は満足じゃ」


「そりゃ反則だ!」


「くるしゅうない。ちこう寄れ……うぇぷ」


「苦しそうじゃねぇか!!」


食べ過ぎ?



「うー。孝ちゃんは心が狭いね。もっと、こう……、ならなきゃ」


「肝心なところが抜けてるんだけど」


「もっと朗らかに?」


「多分それ“大らかに”」


全然違うよ。



「いーじゃん。美味しかったんだから!」


今までの事を全て無かったことにするが如く、満面の笑みを向けるナオ。


美味しかったのは事実なので、何も反論できない。


あー、ホント悔し。



「……ごちそうさま」


「お粗末さまでした」


そんな僕の気持ちとは相反して箸はどんどん進み、ついには全て食べ切った。


……なんだか負けた気分だ。


すると、僕が食べ終わるのを待っていたかのように、黒電話のベルが喧しく鳴り響いた。



「もしもし。前園ですが」


「おっ。孝くんやん。ちゃっおー!」


「……ちゃっおー」


誰かと思えば、まだまだハイテンションなひのでちゃん。僕は体力的にも精神的にもかなり疲れているというのに、なんて元気だ。



「どうしたの? 何かあった?」


「いやぁ、突然で悪いんやけどな? 訊きたいことがあって……、その…、もしかしたら今日ので気ィ付いとんちゃうかなぁ、って思たんやけど」


「何に?」


「えっ、と、ほら。…………たっくんのこと」


“たっくん”と言う前に、一呼吸置いてからひのでちゃんは言った。


タクについて? 気付く? などと、僕の脳内にハテナマークが浮かぶ。



「気付いてるんだったら、その……手伝って欲しいなー、なんて。」


手伝う?


……あ、あぁ。もしかして。



「タクが海梨ちゃんを好き、ってこと?」


「!! ……そ、そうやぁ。たっくんがカイリを好きってこと」


一瞬驚いたのが、電話越しでも感じ取れた。心の中では、僕が気付くはずない、とでも思っていたのだろうか。失礼な話だ。


……事実その通りだったけど。



「それで、手伝ってくれ、っていう話だよね? 具体的には何をすればいい?」


海梨ちゃんの親友であるひのでちゃんがそう言うのなら、僕だって、大切な友達の恋路を手伝うことにやぶさかではない。ていうか、面白そうだしね。



「具体的には……自分で考えて」


やっぱりですか。



「わかった。明日にでも何かしてみようと思うけど、ひのでちゃんも来る?」


「え、あっ。ウチは明日用事があんねん。ごめんなぁ」


「そっか。んじゃあ僕らでやっとく。後から報告するから」


「よろー。それじゃ、また……」


「あ、ちょっと待って!」


流れで話が終わりそうになったのを、僕が待ったをかける。


そうだ。僕も訊きたいことがあったんだった。



「ひとつ訊きたいんだけど、やみよ、大丈夫?」


「うん? あぁ、今日来てなかったんは、ただ単に面倒かっただけやて。本人は健康そのものや」


「そうだと良いんだけど……。例えばさ。


 例えば――――不良の返り討ちにあったりしてないよね?」


……まさかのシリアス再来?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://syosetsu.fan-site.net/ オンライン小説検索・小説の匣
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ