表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/61

第27話:自分に自信が無さすぎるのも問題



ナオは引っ越す前に住んでいたマンションの隣人。つまり幼馴染だ。


正直に言うと、僕はナオのことが好きだった。


いや、過去形ではなく現在形で表されるべきなのだろう。


いつからかは分からないけど、気付いた時には好きだった。


向こうはそれを知らない。


いや、知らなくていい。


あいつも僕みたいな男より、もっとカッコよくて頭が良くて運動できる人の方がいいだろう。


もしかしたら、今日のサッカー観戦だって、サッカー部に好きな人がいるからこそ見に来たのかもしれない。


それはそれでいい。


僕は今の関係を壊したくない。


それだけだ。


ただ、ナオはその明るい性格と幼馴染という間柄ゆえ、時々『僕に好意を寄せているのではないか?』と、僕が勘違いしそうになる行動言動をとることがある。


そりゃ嬉しいけど、自分の中で諦めをつけようとしている僕としては複雑であり、変に期待してしまったことに対する自己嫌悪しか残らない。




なんにしても、叶わぬ恋であることは知っている。



自分のことは、


自分がよく、知っている。












その後、待たせていた海梨ちゃんとひのでちゃんと合流し、商店街から離れたファーストフード店で昼食を食べていた。



「あたしの名前は今藻いまも奈央なおっていいます。山城中の3年です。よろしくお願いします!」


そう言って、ぺこりと頭を下げた。



「丁寧にせんでもええよ。ウチらは同学年なんやし」


「そうですよ。それに私たち、もう友達なんですから」


「やっぱりそうだよねー。えーと、海梨ちゃん、だったっけ? 言ってる事とやってることが真逆だよ?」


「あ! 確かにそうで……、そうだね」


「切り替え早っ!」


二人を対象に突っ込んでみた。



「「「女子の団結力をなめるな♪」」」


息合ってるし…。



「奈央ちゃん、沢山怪我してるけど大丈夫?」


見ると、ナオの指や頬にはいくつかの絆創膏、腕には切り傷があった。



「ん? だいじょーぶだよ。さっき怪我したのは膝だけだから。しかも、自分で転んだだけだし」


「こいつ、昔っからよく怪我する奴だから。タンスの角に小指をぶつけるなんて日常茶飯事。そんなんだから僕がいつも絆創膏を持ってなきゃならないんだよ」


「…やっぱり」


「あ、そうやったんや。なんで孝くんはいっつも絆創膏持っとんかなー、思とったけど、そゆこと」


「そゆこと。……というかナオ、自分が怪我すること分かってるんだから自分で予め用意しとけよ」


「あ、そういやポケットに……、あった!」


「あるのか!?」


あるなら、自分で貼れよ!



「そうそう、こーちゃん。家の電話番号教えて。言わないまま出ていったでしょ? 色々話したい事があるんだから」


う…。別れるのが淋しかった、というのは秘密だ。



「ああ、分かったよ」


別に嫌ではなく、むしろナオと話す機会が増えるのは嬉しい。


………………はっ!


いかんいかん。少し期待してしまった。


何度も言ってるだろ、僕。


ナオは僕のことが好き、なんていう幻想は捨てろ。


現実を見ろ。



「孝介くん、孝介くん」


「あっ、ごめん。何?」


「いや、なんかすごく真剣な顔してたから」


「あー、何でもない」


「……たっくん、何で眉間にシワ寄せとん?」


「何でもない」


「わかりやす…」


「今藻さん、何か言ったか?」


「べーつに!」





と、まあこんな感じで会話が弾み、気付けば夕方。



「それでは、あたしはこれで」


「また、葉桜に遊びにおいでよ」


「そんときは一緒に遊ぼうで!」


「もちろん!」


すっかり意気投合した女子三人組。



「じゃ、ばーいばーい!」


そう言って、ナオは走り去って行った。


向こうから自転車のブレーキ音とそれが倒れた音が聞こえたのは……、まぁ、無視しておこう。どーせいつものことだ。



「俺らも帰るか」


「そうだね」


「あ、先行っといて。ウチら、少し用があるから。な、やみよ?」


「…………」


ひのでちゃんはやみよに同意を求めたが、完膚無きまでに無視だった。



「そうなんだ。じゃ、お先に〜」


「またな」


「おー、グッバ!」


そうして、僕・タク・海梨ちゃんは駅のほうに向かった。











「なぁ、やみよ。電柱の陰から見たんやけど、今日あんたらが追っ払った不良って……」


片桐かたぎり醍醐だいご。『葉桜の紅い狂気マッド・ブラッド』だ」


「あっちゃあ……。また、エラい奴に目ェ付けられたなぁ」


「どうする?」


「あちらさんにもよるやろ。でも、孝くんとかを巻き込まんようにせなな」


「……分かっている」


「分かっとんならええ。でも忘れんときぃ、



傷つくんはウチらだけで十分や」


「…………ああ」


「よし。そんならもう帰ろか」


「…………ん」




どうやら孝介は、これまでの人生で地味だと言われ続けて、自分の中で『何か』を諦めてしまったようです。


……はい。そんな話は置いといて。

また来ましたテスト期間! でも今度は更新停止はしません! なぜかって?

どっちにしろ週一しか更新しないし(ォィ

てなわけで停止はしませんが、更新速度は遅くなる、ということで…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://syosetsu.fan-site.net/ オンライン小説検索・小説の匣
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ