表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/61

第19話:足りない勇気は勢いで補え


体育祭編、急展開。

ただ単に展開が早いとも言います。

『続いて、障害物競走です!』


これが僕の出場する中で、全員参加ではない唯一の競技。


足の速さとかはあまり関係ないので、頼りにされてないのが丸分かりの競技である。



『それでは、用意』


パァン!


合図と共に、走者の僕・多智たち・榊が走りだした。


まず最初は――


綱渡り。


……って、いきなりレベル高っ!


そりゃ、落ちても問題ない高さだけどさ。でも、揺れるよ? 平均台と違って綱は揺れるよ!?


これで、『落ちたら最初からやり直し』なんていうルールがあったならクリアするには一週間はかかっただろうけど、そこまで厳しくはなく、落ちては乗る、を繰り返してやっとの思いでクリアした。



さて、次は……


紐にぶら下がった、パン?


横に注意書があった。


『これをくわえたまま、20メートル先の台まで運べ』


うん。普通だ。普通の『障害』だ。この上なく普通だ。けどさ、



「あるんならさっきのパン食い競争で使えよ!」


参加者全員吐き気を催してたから! 健康面でかなりの問題があるから!



『前園くん、ナイス突っ込み!』


「ふぁふぁっふぇへふははい!」


パンをくわえながらも突っ込もうとする僕。


自分で言うのも何だが、なかなか頑張り屋さんだ。偉いぞ。



と言ってもまあ、普通の・・・パン食い競争だから、難なくクリア。



その後も、嫌がらせとしか考えられない障害が次々と登場し、身体的にも精神的にかなり疲れたのであった。



で? 最後の障害は何ですか…?


横のプレートには、『借り物競争! 指示されたものと一緒にゴールすること』とあった。


なんだ、割と普通じゃないか。これなら楽勝、とか思いながら、並べられた三枚のカードから一枚選んだ。


さて、何かな?




『あなたの好きな人』




……この学校には、プライバシーという概念がないのか?


訴えますよ? 本当に。


後から来た多智・榊もポカンとしているので、見ると同じお題だった。


僕は転校して来てやっと二ヶ月なのに、いるわけないじゃん! いたとしても連れて来ないけど!


ここは一番の安全牌。



母さんを連れて行くことにした。



「前園って母さんの事が好きなんやー!」


「えー、何歳!?」


違うわ! この状況じゃそうするしかないだろ!?



「うわー、お熱いねぇ」


「ラブラブだなぁ!」


だから違う! どこをどうすればそんな妄想が成り立つんだ!?


……って、ん?


僕をからかうなら『マザコン』とかいう言葉は入りこそすれ、『ラブラブ』なんて使わないよな。


決して、言われたいわけではないけど。


後ろを振り返る。


三組の榊と一緒に走っていたのは、学年トップクラスの可愛さを誇る美少女。



海梨ちゃんだった。











結局、障害物競走は僕の勝ちで終わったものの、それどころの話ではなかった。



「凩! あの二人って付き合ってるのか!?」


「いや、そんな話は聞いたことないで」


タクの質問に、ひのでちゃんは否定で答えた。


海梨ちゃんなら、そんな大事な話を親友に秘密にするわけがない。


ということは…?



「あれは、榊からの実質的な……」


「「「告白!?」」」


うわぉ、急展開。



「タク。海梨ちゃんが今どこにいるか知ってるか?」


「…………」


「たっく〜ん!」


「ああ…。競走が終わった後、体育館の方に…」


そこで、告白し直すってことか。



「別に海梨ちゃんが誰と付き合おうと、それは自由だけどね」


「確かにそうやな」


「……そうだな」


そう、これは個人の問題。僕たちがとやかく言うものではない。


と、



「あ!」


体育館の方から走ってくる人影がひとつ。



「えっと、みんな……、どうしたの?」


そう言ったのは、走った直後で髪の乱れた海梨ちゃん。



「えーと。これ、訊いていいのかどうか分からないけど、一応。


 告白の返事、どうしたの?」


僕が言うと、海梨ちゃんは顔を真っ赤にし、一旦躊躇したものの俯きがちに答えた。



「……断った」


「そう、なんだ…」


詳しくは訊くまい。断ることも、本人からすればつらいことなのだから。



「…………」


「よし、問題も解決したし、運動場に戻るぜ!」


悪くなった雰囲気を打破するかのように、タクが呼び掛けた。



「そうしようか。大丈夫? 海梨ちゃん?」


「大丈夫。体育祭、優勝しようね」


「次、なんがあるん?」


「大リレー」


ということは、僕と海梨ちゃんが出場するのか。



「頑張ってきぃ」


「井戸端、頑張れ!」


「うん。ありがとう」



体育祭は、まだ終わっていない。


そう、まだ終わっちゃいなかった。



そう、まだ終わらない。


短編のはずだったんだけどなー…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://syosetsu.fan-site.net/ オンライン小説検索・小説の匣
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ