表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/61

第13話:その伏字、パロディにつき


「クイズ・ペンタゴン2! 早抜けリレークイズ!!」


なんか有り得ちゃいましたよ、クイズ。


題名は清々しいほどのパクリっぷりだし。



「司会は私、野々之村がお送りいたしま〜す!」


いつもに増してハイテンションな先生。



「ちなみに、最下位のクラスの担任には、罰ゲームがあります」


罰ゲーム?



「教員用丸椅子による、トル○ード・スピン!」


「「「「他局だ!!」」」」


どうですか? 素晴らしい団結力でしょ、うちのクラス。



「うぅ…。I’m ショック!」


先生は少し黙ってて下さい。








「気を取り直して、第一問!」


3−1のトップバッターは、やみよ。


最初の方は問題が難しいと聞くから、かなりの信用があるのだろう。



「六法全書の六法とは、憲ぽ「はい。」…凩君、どうぞ」


早っ!



「商法。」


「正解です!!」


そして凄っ!!


このミラクルに、他クラスからも盛大な拍手。


本人はというと、無関心そうな顔で正解者席に移動している。



「奇跡としか言いようがない解答で始まりました! さあ、続いての1組の解答者は井戸端さんです!」


「ガ、ガンバリマス…」


緊張気味だけど、2番手か。頭良いんだろうな。




「第二問! 世界で最も小さな国「はい!」、では、3組のさかきくん」


おいおい、いいのか?



「バチカン市国!」


「ですが」


ほら、やっぱり。2問目にしては簡単すぎるって。


3組方面から、はぁぁ、と多数のため息が漏れた。



「2番目に小さな国はどこでしょう?」


次に挙手したのは、…2組。



「モナコ王国!」


「違います」


んー、おしい。残ったのは1組、海梨ちゃんだけだ。



「1組の井戸端さん、わかりますか」


「はい…、『モナコ公国』ですか…?」


「正解で〜す!」


自信なさげだったが、まぁ前の解答者のおかげか。



「カイリ、ナイス〜〜!」


声援を送ったのは、かなり後方のひのでちゃん。


信頼ないんだな。委員長なのに…。


ちなみに最後尾は、柴村タク


……まぁ、これは、納得だな、うん。



この後、一度は先行した1組だったが、なんだかんだで接戦になり、


第21解答者・僕。



微妙な順番だな、おい。



「1組は、前園くんです、か?」


「ちょっ…、担任でしょう!?」


「アハハ、吉○新○劇の真似しただけ! でもないけど…」


「最後何か付け足しました?」


「いや、全然!」


本当かな?


「ホントだよー!」


お魚の○ーセージ?


あと、何気に心を読まないで。




「それでは、気を取り直して第68問!!」


よし、頑張ろう。



孝介「最初、問題を殆ど聞かずによく答えられたな」

やみよ「六法全書には他にも、刑法・民法・刑事訴訟法・民事訴訟法がある。この4つは、それぞれ名前が類似し、1つでも言うと他の名称が簡単に推測できてしまう。したがって、答えは憲法か商法のどちらかだろうと思った」

孝介「……長い解説、どうも」

琢人「何の話してんだ?」

孝介「なぁ、『刑法』って何のことかわかるか?」

琢人「学校が休みになる」

孝介「……それ、天気の『警報』ね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://syosetsu.fan-site.net/ オンライン小説検索・小説の匣
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ