表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

仕事前の朝

作者: 蒼い鍵

また朝がやってきた。



ここ数日は全く眠れていない。



このまま、布団からでないでいたらどうなるだろう・・・。



いやな考えが頭の中をよぎる。



・・・・・・・。



「ふぅ」



深々とため息をつき、とりあえず数分だけと布団を深く被りなおした。



・・・・・・・。



だめだ。自己嫌悪で気が狂いそうになる。







5日前の昼下がり、私は営業車で交通事故を起こした。原因はサイドブレーキの引き忘れだ。弁解の余地もない。全て私が悪い。お得意先へ見積書を届けた後、駐車場に戻ると、車がなくなっていた。慌てて周囲をみまわすと、ゆるやかな坂道の先、民家の塀に激突している私の車の姿がみえた。




頭が真っ白になった。







幸い、ケガをしている人はいなかった。不幸中の幸いだった。



慌てて、ぶつけてしまった家の呼び鈴をならす。



ピンポーン。ピンポーン。ピンポーン・・・・・・。



中で呼び鈴が鳴る音がするが、物音がしない。留守だった。



ピッ。ピッ。ピッ。



110番へ電話をかける。手は震えていた。



「はい。○○警察署です。事件ですかー。事故ですかー。」



「申し訳ありません・・・・・。交通事故を起こしてしまいました・・・・・。」



息を吞む警察官の気配がする。



「・・・・。どなたかけが人の方はいらっしゃいますか?」



「いえ、誰もいません・・・・・。私の不注意で大変なことをしてしまいました。」



「・・・・。では、現場の場所を教えてください」







その後の警察官の対応は、淡々としたものだった。私と被害者の方の両方がそろわないと報告書が作成できないこと、連絡先を玄関のわかりやすい位置に置いておくことを伝え、後日改めて警察に連絡を取るよう指示し、その場を立ち去る。







それから数分。現場に上司の車が到着した。



上司は、被害者の方の家と営業車の状況を確認すると、



「してしまったことに関してとやかくいうつもりはない。お前は会社に戻って報告書を書け。俺は、被害者の方が帰宅されるのを家の前で待っているから。」



穏やかな口調でそれだけ伝えた。涙がこぼれ落ちそうになった。







翌日、被害者の方の家に上司と一緒にお詫びに伺った。



ピンポーン。



上司が呼び鈴を鳴らす。ドクン。ドクン。飛び出しそうな自分の心臓の鼓動が聞こえた。



「「この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。」」



深々と頭を下げる。



「あっ!いえいえ。こちらこそご丁寧にありがとうございます。」



本当に優しい方だった。



私はどうしたらよいかわからず、ただただ頭を下げることしかできなかった。







傷つけてしまった被害者の方、フォローしてくれた上司の顔が頭にうかぶ。



所属長は



「大丈夫。あとは任せろ。」



と声をかけてくれた。



「考えすぎるな。売り上げで返せ」



「大丈夫ー!?」



「俺も事故を起こしたことがある。繰り返さないことが大事だ。今回の件で安全管理の受容性が身に染みただろ?ならどうするべきか、お前にはわかるな?」



気づかって声をかけてくれた先輩や、同期、後輩の顔が頭に浮かぶ。







ばさっ。たたたっ。



私は布団をはぎ取り、洗面台へと小走りで向かった。




今でも車に乗るとき、手が震えることがある。



被害者の方の家の前を通るとき、胸が痛む。



こんな私が会社にいていいのか、考えてしまうときもある。



だけど、踏み出さなければ、変われない。




キュッキュッ。ジャー。パシャパシャ。



水が冷たい。



蛇口をひねって顔を洗うと、少しすっきりした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ