表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生活モニュメント[5]

死人の詩

作者: 袋小路 めいろ

暗闇すらどうでもいいと

思える心には

誰もやって来ない

誰もやって来れない

明るく生きてる人には

暗闇は恐怖

暗く生きてる人にも

暗闇は恐怖

その

生物として

恐怖しなければならない

暗闇を

どうでもいいならば

そんな心は死んでいる

死んでいるんだ

生きてるのは身体だけで

死んでいるんだ



死が怖いと思えない

身体が拒否しているだけで

死が怖いと思えない

生きていたいと思えない

思えない世界に居る意味が

本当にあるのだろうか

利便性に

効率化

グローバルに

数値化

現在 社会がしていることを

自分に置き換えると

存在する意味が

価値が無い

無いのだ

廃棄処分して

新しいスペースを空けて

次を次をと

動くならば

この命燃え尽きる前に

吹き消しても

たいした問題ではない

本当に

たいした問題では無い



ガチガチな心には

マッサージを

温かいスープを

暖かい空気を

今ある現在に

それらが皆無でも

創り上げる事が

できなくてはならない

一つの小さな良い事を

楽しむと

思えなければ

本当に掻き消えてしまう

社会はいつも

冷たいコンクリート

だから壁がある

僕ら一人一人にも

精神的コンクリート

冷たい目がある

そんな冷たさの中に有る

確実に有る

あたたかなモノを

出来事を

認識して楽しむことが

生きる一つの目的

大きな道は

とりあえずおいて

小脇の道を

小さなモノを

楽しみながら

少し歩いても

良いじゃないか

僕らの大切な時間は

大切な道は

最初から正解なんて

無いんだから



時間の限り

生きてこその命が

蔑ろになる

それに対して

そうなる前の

無関心

無関係が

命が大切と言う

社会的統一解答に

価値が無い事を突き付けてる

その程度の人間が

いつまでこの地球で

1番に居られるだろう

何もなければ良い

困る事が

何もなければ良いが



生きてこその明日

未来

生きてこその昨日

過去

繋がる価値

温もりの意味

認める存在

涙の理由

笑顔の確立

とりあえず

今からは

ゆっくり歩こうか









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ