表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

下手な弾き方、美しい音色

作者: 2d Monk



 ネットでギターを弾く男をみた。

とんでもなく下手くそな奴で、これでよく動画アップしたなと、

それが疑問だった。


 白けた顔でみていると、急にプロのような演奏を始めた。

ああなるほど、わざとか。そう納得していたら、また

下手な弾き方を始めた。再生時間は12分あるが、まだ3分しか

経っていない。別の動画を探そうとしたら、今度はロックスター

みたいに弾いているので困った。


 見ているうちに気分が良くなってきて、そういう音楽なの

だろうかと考えた。それより、あまり興味も無くすぐ忘れた。



 入試の当日ほど緊張するものはない。これで将来が

決まってしまうかも知れない。そんな余念があったもので、

テストを解いている途中に消しゴムを落とした。問題の

内容も頭に入ってこず、手が震えてきた。


 試験監督を呼ぼうにも、消しゴムのためには遠くに

立っていて、気が引ける。態勢を落として拾うことにする、

ギターを抱えているかのようだ。下手くそな弾き方だろう。

だが、拾いあげる時は、ロックスターのつもりでスッと

起きた。手は震えている。酔いしれる音色が鳴っている

ことだろう。


 数学は音楽でもあり、感性が大事なのだ。

下手な弾き方がXなら、Yは酔いしれる音色、図の

曲線はロックの振動を示している。

 そんなことを考えているうちに、楽しくなって

きて、改めて数学の問題を解くことにした。

普通に集中して。


 正解と間違いは、交互に繰り返されてそれなりの

点数にはなったのではないかと思う。ギターを弾く男の

動画は、341回の再生がされていたから、それと同じなら合格点。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ちょっと、立ち止まっておりました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ