表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

新しい小説です。良ければご覧ください。


 勝鬨の声が上がった。耳に聞こえるのは周りの興奮した声。それが不快というわけでは無いが、今はそれを聞くことで自分の中に疲労が溜まっていくのを感じた。



「顔色が優れません。奥に入って休まれますか?」



 後ろから凛とした女性の声が聞こえてくる。その声に頷きながら歓声から背を向け、自分に与えられた幕間に戻る。



「ベアトリーチェ」

「何でしょうかご主人様」



 歩きつつ、自分の背後に付き従って歩いている彼女に声をかける。反応する声は何時もと変わらず落ち着いていて、淡白な声。



「今回の戦い君の活躍が無かったら、俺はきっとこの瞬間こうして生きてはいなかっただろう。感謝する」

「いえ、当然の事をしたまでです。ご主人様をお守りするのが私の役目であり、すべてです。……そして、それが我らの王国の繁栄につながるのですから」



 礼を言えば、当然のことだと返される。そう、彼女が王国から与えられた使命は“公私において俺をサポートし、必要において護衛を行うこと”であり、彼女は自身の役目を果たしたに過ぎない。それを分かっていても礼を言いたくなるのは俺が“元”日本人だからなのだろうか?


 そう思いながら歩いている俺と静かに付き従っているベアトリーチェ。与えられた幕間まであと少しというところで、一人伝令らしき兵が向こうから走ってきた。

 俺の前で立ち止まり、一礼すると、後ろにいるベアトリーチェに何か伝えている。立ち止まって振り返り、彼女たちを見ていると、聞き終えたのかベアトリーチェが頷き、伝令兵は去って行った。

 兵士が去って行ったのを確認したベアトリーチェがこちらを向く。伝えられた内容を聞こうとする前に、彼女のほうから口を開く。



「申し訳ありませんご主人様。幕間でお休みになることができなくなりました」



 そういう彼女の顔は相変わらず冷静で感情を感じさせない。



「何か起きたのかい?」

「そういうわけでは無いようですが、陛下から帰還せよとの命だそうです。急ぎ支度をお願い致します」

「国王から……また何か言いつけられるのかな?」



 言いながら溜め息が出る。国王からの命は決して不可能なものではないが、半分の確率で難題が多い。今回はどんなことを言われるのか、考えただけで溜め息が出る。

 しかし、ベアトリーチェは「……いえ」とそれについては肯定せず、辺りに人の気配が無いことを確認するかのように見回した後、そっと耳打ちをしてきた。



「伝令によれば、今夜から明日にかけて“招きの儀”が行われるとのことです」

「…………そうか」



 ベアトリーチェからの言葉に短く返す。国王から言われることは無理難題があるが、今回は直接俺に関わってくるわけでは無いが、飛び切りの難題だ。



「ご主人様、急ぎましょう。あと少しで王都が鏡を開くと知らせてきた時間です」



 ベアトリーチェの言葉に頷きつつ歩き始めるが、足取りは重いものだった。




読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ