表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

ep.3はじめての試合

試合当日、体育館は思ったよりも人が集まっていた。観客席に座るのは、ほとんどが相手チームの応援だ。翔太たちはまだユニフォームが揃っておらず、ばらばらの服装でコートに立つ。翔太は緊張と不安で胸がいっぱいだったが、それでもやるしかないと自分に言い聞かせた。


相手チームは「緑ヶ丘高校」。そこそこ有名なバスケ部で、体格もしっかりした選手たちが揃っている。試合前のウォームアップからして、彼らの統率が取れた動きに圧倒される。翔太はチームメイトと視線を交わしたが、全員が同じように緊張した表情をしていた。


試合開始のホイッスルが鳴り響き、最初のジャンプボールは田中が制した。しかし、相手のディフェンスは堅く、ボールをうまく回せない。翔太はボールを受け取り、必死にドリブルで相手をかわそうとするが、すぐに相手のプレッシャーに押され、パスミスをしてしまう。


「やばい…このままじゃ…」翔太は焦りを感じた。練習ではうまくいっていたはずのプレーが、試合ではまったく通用しない。相手は巧みにボールを奪い、速攻でゴールを決める。点差はどんどん広がり、翔太たちは次第に追い詰められていった。


ハーフタイムに入ったとき、翔太はベンチで頭を抱えた。チームは全く噛み合っておらず、田中もイライラしている様子が見て取れる。だが、彼は冷静さを保ちながら、「まだ終わってない」と静かに言った。


後半戦が始まると、田中はその圧倒的な身長を活かしてリバウンドを取り続けた。少しずつチームが持ち直し、翔太もなんとかシュートを決める機会が増えていく。しかし、それでも相手のペースには追いつかず、最終的には大差で敗北してしまった。


試合後、翔太は悔しさを噛みしめながらコートを見つめていた。「こんなんじゃ、勝てない…」その言葉が胸に重くのしかかった。だが、田中はそんな翔太の肩を軽く叩き、言った。「これからだ、もっと強くなろうぜ。」


この試合が、翔太にとってのターニングポイントとなる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ