表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

耳かきを最初に考えた人

作者: らむね

みみかきッて


気持ち良いですよね。


でも耳の中になにか


物を入れるなんて


安全かわからないのに


考えた人は相当な


勇気を持った人


だったんでしょうね。


きっとそこには


ドラマがあったんです。


ある日本人の


壮絶なドラマが。






〜たぶん卑弥呼とかの時代〜





卑弥呼

「あぁぁなんかめっちゃ顔の横の穴モゾモゾするわぁ。ホンマ3日間くらい寝られへんし、こんなんぢゃこの村よくする気持ちになんかならへんわぁ…」


卑弥呼は悩んでいました。


村の人よりも


自分の顔の横の穴の


かゆさが気になって


仕方ありませんでした。


卑弥呼

「これ、なんか病気なんちゃうの?この穴になんかいるんちゃうの?どうしよう…みんなに雨降らせられるとか嘘ついたから、きっと神様怒ったんや。もぉあんな嘘つかんけりゃよかったわぁ。」


卑弥呼は毎日悩みました。


そんなある日、


卑弥呼が寝ている時に


卑弥呼の付き人が


たまたま耳の穴を見たら、

耳に白いのが


いっぱいでした………


それをみんなに伝えたら、

村中パニクりました。


それはそうです。


卑弥呼がいないと


雨が降らないのですから。

みんな病気だと思い、


とうとう卑弥呼に


言いました。


付き人A

「卑弥呼さまのその白いの、私達が命に変えても取り除きます。だから安心してください。」


卑弥呼は怖かったの


ですが、付き人の


熱い気持ちに打たれ、


決心しました。


卑弥呼

「よし………頼む。」

村一番の器用なやつが


卑弥呼に細い木の枝を


入れました。


村人がみんな緊張


した面持ちで見ています。

卑弥呼も緊張しています。

しかし卑弥呼は


次の瞬間思いました。


卑弥呼(あれぇぇなんやろこれぇ、めっちゃきもちえぇゃぁぁん。この気持ちなんなんやろぉ。もうちょぃ右や右ぃ。そっそうそこをもうちょぃグリッとぉ。)


卑弥呼のそんな気持ち


はよそに、村人たちは


出て来る白い粉を


清めていました。


魔物のように焼かれた


耳のゴミにむかって


何度も何度も


訳のわからない呪文を


かけています。


全て耳のゴミを


取り除くと、村1番の


器用な人はグッタリです。

馬鹿みたいに


耳のゴミを祭った


村人もグッタリしています。


しかし卑弥呼は


卑弥呼(めっちゃすっきりしたわぁ。これほんまええわぁぁ。週一くらいで頼みたいはほんまにぃ)


そして卑弥呼は言いました。


卑弥呼

「まだ、私にはこの魔物が住んでいる。だから週一で頼むわ。」


卑弥呼はこれいらい


耳かきの虜に


なりましたとさ。


ちゃんちゃん







えんど





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ