表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名もなき者への挽歌  作者: 中崎実
第一章:草原の魔人
12/12

12.

 最後のドアを開けた時、残っていた弾は5発だった。

 護衛を射殺し、残弾は3発に減った。


「ほほう……どんな奴が来るのかと思っていたよ」

 バルコニーに背を向けて、太った男がふてぶてしく笑った。

「予想を裏切って申し訳ない、とでも言って欲しいのか?」

「ロバートソンさん、そいつは」

 椅子に腰掛けていた男が、鋭い声を上げた。

「気を付けて下さい。ただの人間じゃない」

「ほう?」

 軍服は着ていないが、明らかに軍人と分かる雰囲気のある男だった。

 髭を奇麗に刈り揃えた、金髪の男。

「ただの若造に見えるが」

「偽装です」

「知り合いか、若いの」

 銃を向けられていても、ロバートソンの声はふてぶてしかった。

「ウォルカターラ軍人に、知り合いがいるように見えるか?」

「私の知っている限り、銃と魔術両方をそこまで使いこなすのは一人しかいない」

「黙っていろ、外法使い」


 ここで魔術を使うわけにはいかない。

 下手な力を使う事は、相手に武器を与える事になる。銃だけで相手をしなくてはならない。


「フェナーブに味方しているようじゃないか、若いの」

「なりゆきでな」

「誰が率いているんだ」


 教える義理はない。


 外法使いがゆっくりと立ち上がろうとする。

 その足を撃ち、弾は2発に減った。

 ウォルカターラの男が足を押さえ、床に倒れ込む。ロバートソンは、それを見ようともしなかった。

「こんなことをして、何の意味があるんです」

 ロバートソンではなく、ウォルカターラの男が言った。

 ロバートソンは銃把に手をかけている。ウォルカターラの男の口を塞ごうとすれば、撃たれるのは私だった。

「ミンスター大尉と知り合いのようじゃないか。友達を撃つのは感心しないぞ?」

「勘違いしているだけだろうよ」

 撃つだけの隙が見つからない。


 先に仕掛けたのは、外法使いだった。


 銃を握る手に力がかかる。

 このままでは手首を折られる。とっさに銃を左手に落とし、ミンスターを撃った。

 ロバートソンの弾が、こちらの肩をえぐる。

 殴られたような衝撃に、腕がしびれた。

「そういえば、おかしな話を聞いたよ。ネーバ谷の金採掘場を襲った中に、ウォルカターラ人ガンマンが混じっていたと言う話だ」

「ほう?」

「逃げ延びた奴が言うには、そいつは女と子供を助けるために撃たれたそうだ。心臓を一発、それでおしまい。そうなるはずだった」

「弾の当たった場所も分からないようでは、大した腕ではないな」


 この建物にも、火がまわり始めていた。

 階下からの銃声は途絶え、外は戦場になっていた。

 フェナーブ戦士の猛る声と、男達の悲鳴が銃声に混じる。


「銃と魔法の使い手だったそうだ。銃の事は意外だった」

「すべてを知っていたわけではない、と言う事だ」

「そのようだな」


 残る弾は一発。しかも、使えるのは左腕だけだった。

 ロバートソンには油断が無い。


「しかし、残念だ。おまえと手を組めれば良かったんだが」

「賞金首が、賞金稼ぎと組むのか?」

「賞金稼ぎか。そいつはいい」

 ロバートソンは笑わなかった。

「生きたまま火葬にされたいか、それとも慈悲深く殺して欲しいか?」

 良く喋る男だった。

「好きな方を選んでいいぞ」

 ロバートソンがバルコニーに向かって一歩下がりながら、言った。

「それとも、勝負してみるか?」

「どれも断る」

「思った通りの死に方を出来るわけじゃないぞ」

 その時、一発の弾が窓を貫いて飛び込んできた。


 ロバートソンの注意が逸れる。


 最後の一発は、ロバートソンの胸に赤い穴を空けた。


 ──────────


 焼けこげた街は朝日の中で一層、空虚に見えた。

「ミジナ族はほとんど全滅していたわ」

 奪い取った馬に乗ったユパカが、苦い口調で言った。

「だろうな」

「あれで、他の部族も腹を固めたでしょうね」

 ミジナはブルケデム大陸人に友好的な部族だった。

 というよりも、自分達の仇敵を倒すためなら、ウォルカターラとさえも手を組みかねない部族だった。結局、それが元で滅んだわけだが。

「しばらく、退屈せずにすむ事になりそうだ」

「あちこちで戦いが起きるわ」


 この呪術師は勇敢だが、戦いを歓迎している様子はなかった。


「……魔法使い。一つだけ聞いていいかしら」

「なんだ」

「これからも、こういう事はあるのかしらね?」

 こちらを見たのは、答を知っている者の目だった。

 これから先も、血は流れる。それをユパカは承知していた。

「未来など、俺には分からんよ」

「……それもそうね。もう行くの?」

「用はないからな」

 言って、私は馬の首を返した。

 それをユパカの手が止める。

「待って」

 ユパカが首から外して私に突き出したのは、護符だった。

 大鷲の羽で作られたそれを、私は黙って受け取る。

 ユパカと私の視線がしばらく絡み、離れた。

 話すべき事は何も無い。


 私は丘を下り、次の街へ向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ