表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名もなき者への挽歌  作者: 中崎実
第一章:草原の魔人
11/12

11.

 町を見下ろす丘には、歩哨が立っていた。


 街を作っている男にはどうやら、用心を怠る気はないらしい。ずいぶんと殊勝な心がけだったが、銃を持ってその場にいる男には、命じられた事をやる気はないようだった。

 噛み煙草で茶色くなった唾をぺっと吐き、大あくびをする。それからライフルは岩にもたせかけ、早撃ちのための引き抜きを練習した。

 まだ若いならず者だった。ホルスターは使わずにベルトに銃を挟み込んでいた。

 何回か引き抜きを試したあと、その男はひねこびた木に向かって実際に弾を撃ち込んだ。

 撃ち込んだあと、つまらなさそうな顔で銃をベルトに戻す。

 その瞬間、私は弾を一発、そいつの額に撃ち込んだ。

 額に赤黒い穴が空き、後頭部から白いものが飛び散る。

 投げ捨てた人形のように男は倒れ、死体に変わった。

「音で警戒されないかしら」

「されないだろうさ」

 言いながら、私はもう一発の弾を別の男に撃ち込んだ。

 こめかみに穴が空いた死体は、木に抱き着くようにして地面に崩れ落ちる。

 歩哨を片付けてから町を見下ろすと、死臭はよけい強くなった。

 ユパカが眉をひそめる。フェナーブの若者は眉一筋動かさず、岩にもたせ掛けてあったライフルをとり、死体から弾を奪った。

 もう一つの丘の上で、何かがきらりと光った。

 規則正しい光が点滅し、応えるように丘の裾で光が瞬く。

 隣に伏せていたユパカが、唾を飲み込む音がした。

 私は天を見上げた。

 風が吹く。

「魔法使い。先に浄化するの?」

 それは、答を求める問いではなかった。

 レッド・ブルたちの襲撃がまもなく始まるはずだった。

 街からは丘の陰になっている斜面を、フェナーブの戦士達がゆっくりと上がってくる。

 低くなり始めた太陽に照らされて、壁に守られた町は日常の夕方を迎えつつある。

 フェナーブ戦士のときの声は聞こえないが、赤銅色の男達が長く伸びる影に潜んで動いているのが見えた。

 目を転じると、レッド・ブル率いる本隊も音を殺して進んできているのが見えた。

 丘の上から見るすべてが小さい。

「あの街はもともと、ミジナ族のものだったな」

「ええ。私たちとは対立している部族よ」

 フェナーブも一枚岩ではない。

「ここに来るまで、ミジナ族を一人も見なかった」

「レッド・ブルが来るとなれば、襲い掛かっても不思議はない。そう言いたいの?」

「その通りだ」

 ユパカが体をぶるっと震わせたが、それは恐れのためではなかった。

 緑の瞳の中で瞳孔が僅かに広がり、鋭く町を見下ろす。

「怒りは押さえておけ」

「……誰も襲ってこなかった理由は、見当がつくわ」

「ミジナ族は敵ではなかったのか?」

「だからと言って、何をしても良いわけではないのよ」

 ちらりと若いフェナーブの戦士を見ると、若者は町を見下ろしていた。

 戦闘用の絵の具を二筋塗った顔に、表情はない。

「ミジナは敵だ。しかし、それよりも悪い敵がいる」

 私が見ている事に気付き、若者は苦々しく言った。

「その敵は、お題目を唱える才能はあるようだな」

「だが、それも今日までだ」

 若者の言葉とほぼ同時に、眼下の男達が矢を放った。

 火を付けた矢が幾筋も街に吸い込まれる。男達の一隊が壁を乗り越え、その後から火の手が上がった。

 銃声が遠く聞こえる。

 それに応じるように、フェナーブ戦士のときの声が上がった。



 折からの風に煽られた火は、教会の塔にもまわっていた。

 丘を下りるのに、身を隠しながら行く必要はなかった。

 一気に馬を走らせる。

 炎の中で怒号と悲鳴が飛び交い、銃声が乾いた響きを添えるのが聞こえていた。

「裏手に回れ」

 正面はレッド・ブルの本隊がバリケードめがけてライフルを撃ち、石の戦斧をかざしたフェナーブ戦士達がごろつきどもの頭を砕いていた。

 先に火矢を撃ち込んだブラック・ホークは、部下と共に形ばかりのバリケードが築かれた小道を進んでいる。

「裏手って?」

 行く事の出来る道にはすべて、フェナーブの戦士が殺到している。

 ユパカの叫びに、私は魔術を揮う事で応えた。

 街を取り巻く壁の一部が、爆破されたように内側に向かって吹き飛ぶ。

 土煙が収まるより早く飛び込んだのは、フェナーブの若者だった。

 私の馬が壁だったところを抜けるより早く、若者の手にしたライフルが火を噴く。

 無駄弾は撃たない。私の銃が死体を作っている事に気付くと、若者はライフルを戦斧に持ち替え、ごろつきどもの頭蓋を叩き割った。

 後から着いて来るユパカは、ライフルを放さない。とうてい上手い射撃ではなかったが、馬を撃たれて落馬するまで、女呪術師は武器を放そうとしなかった。

 いや。落馬しかけたユパカを、フェナーブの若者がさっと馬上に引き上げる。

「中央の建物だ」

「急ぐぞ」

 飛び出してきた男を三人撃ち倒し、私は建物の前で馬から飛び降りた。

 正面を守るものはいない。ドアの影でシリンダーを取り替え、私はドアを蹴り開けた。

 何も無い空間を、銃弾が貫いて行く。

 弾が一瞬途絶えたところで、私は中に飛び込み、撃った。

 五発の弾で五つの死体を作る。

 階上から銃を撃った男がフェナーブの若者に撃たれ、死体になって落ちてきた。

「魔法使い、行け」

 若者が中に飛び込み、銃を撃ちながら叫んだ。

 次の瞬間、別の方角から飛んできた弾が、若者の片目を吹き飛ばした。

 もう一発の弾が若者の胸を貫く。

 若者が床に倒れるのと、彼を撃ったごろつきを私が倒すのは、ほぼ同時だった。

「行って!」

 若者よりも早く椅子の影に飛び込んでいたユパカが、ライフルを撃ちながら私に叫ぶ。

 私は銃を構えたまま、階段を駆け上がった。

次話は1月20日21時の更新を予定しています

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ