表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/90

6、

 バザーから自宅へ戻る馬車の中、私は膝に視線を落として考えていた。


 自分が殺されたという事実に驚きはない。

 でも、後悔がないと言ったら嘘になる。


 バナヘイムにいるパパを一人にしてしまった。

 パパは娘から見ても明らかに変人だったけど、私にたくさんの愛情を注いでくれた人だった。



 ◇



『よかったね、フリッカ』


 プロポーズされた日の夜。私が報告を終えるとパパはお茶を飲みながら息を吐いた。


『パパ、ゲオルグとの結婚を認めてくれるの? 彼は貴族だし傲慢(ごうまん)だし一人じゃ身だしなみも整えられないのよ』


 パパは趣味で宗教や神話の本を読み漁っていて、我が家の地下は書庫になっている。

 珍しい本もあったので興味を持ったゲオルグを連れてきたことがあった。


 口の悪いゲオルグだがパパには勝てないらしく、我が家にくるたびに本の整理や水車の修理を手伝わされていた。気付けばゲオルグはここに入り浸るようになっていた。


『彼ならフリッカを大切にしてくれるよ。私もお前も、彼が真面目で優しい男だと知っている。それに……私の娘の相手はゲオルグにしかつとまらない』

『そうかなあ』


 お金があるのはいいけど、もうちょっとイケメンのほうが私に釣り合うのではないだろうか。

 首を傾げた私を見てパパは笑った。


『フリッカもゲオルグもお互いにベタ惚れだろう。特にゲオルグはダメだね。あれは完全に理性を失っている。彼の性格上、女性に無理強いをすることはないだろうが』


 ゲオルグが理性を失ってる?

 あの人に限ってそんなことはないと思うけど……。


 って、私がゲオルグにベタ惚れ? そんなわけないでしょ!


 聞き捨てならないので訂正を申し入れたけど、パパは相変わらず笑顔を浮かべたまま私の言葉をかわし続けていた。



 ◇



「フリッカ、どうしたんだい? 顔色が悪いよ」


 ハッと顔を上げれば、現世のパパが心配そうに顔を寄せてきた。


「大丈夫よ。いろいろ見て回ったから疲れちゃったのかも」


 前世のパパを思い出していたら、今のパパに気を遣わせてしまった。

 私の返事に安心したのか、パパは「そうか」と言って背もたれに寄りかかる。でも、まさにそのパパ自身が浮かない顔をしている。


「パパも疲れたの?」

「うん? ああ、ちょっと嫌な噂を聞いてね」


 なんだか気になる。

 ぱっちりした可愛らしい瞳をパパに向けて、言外にアピールする。パパは「お前には言ってもまだ分からないと思うが」と苦笑した。


「内乱が起きるかもしれないんだ」


 パパはとんでもないことを口にした。帝政国家で内乱なんて国が転覆するかもしれない。


 そういう話題は大好物なので詳しく聞き出したいところだが、体裁を忘れてはいけない。


「ないらんってなーに?」

「うーん……偉い人たちが喧嘩するかもしれないね」


 ほーん?

 次代の皇帝の座を狙う派閥間抗争かしら。

 帝国貴族は歴史的にも権力や富を巡って仲違いを繰り返してきたから、派閥同士の争いは珍しくはない。


 確か、ミドガルズの現皇帝は10代目。

 先代くらいから帝国の軍事力が衰えてきていて、隣接地に新しい国家が建国されたり、その隣の他民族国家が領土拡大を狙っていたりするという話だった。


 いずれも帝国の力が強かった時代には到底起こり得なかったことだわ。


「そうなんだ。こわいね」


 私はそれっぽい相づちを打って再び考え込んだ。





 自宅に戻ると、フェンサリル邸の前に立派な馬車が停まっているのが見えた。


「何だ? 今日は来客があるとは聞いていないが……」


 パパの声が上擦(うわず)っている。無理もない。馬車はパパの持つものよりもずっと豪奢だったからだ。


 車体ドアと御者席のハンマークロスには家紋が刻まれている。

 私は膨大な前世の記憶の中から、数百種類に渡る帝国貴族の家紋を引っ張り出して脳裏に思い浮かべた。


 黒地白抜きの毛皮模様(アーミン)四分割(クォータリ)に配置され、中央に剣のマークが描かれている。剣は騎士家を意味する。これはパルチヴァール伯爵家の家紋だ。


 パルチヴァール家は、騎士の家系でありながら貴族間の政治抗争を勝ち抜いて伯爵まで昇りつめた稀少な家柄だ。

 でも、こんな地方の子爵家に伯爵家の人間がわざわざ訪れるなんて……。


「旦那様!」


 私とパパが馬車を降りた瞬間に、筆頭執事のポンデムーチョが飛んできた。


「先ほどパルチヴァール家当主キオート様が来訪されて『旦那様とお会いしたい』と」

「伯爵家の当主が?」


 パパは顎に手をやって「あの噂は本当だったのか」と呟く。

 噂とは内乱の話に違いない。

 執事は不安そうに主を見ている。


「旦那様……伯爵家が連絡もなしに訪れるなど前代未聞でございます。一体何が……」

「大丈夫だよポンデムーチョ。フェンサリルの領地をやっかいないざこざに巻き込むつもりはない。それで、伯爵はどちらに」


「ここです」


 ポンデムーチョが口を開く前に、ローブマントを羽織ったキオート・フォン・パルチヴァール伯爵が従者数名を連れて母屋から出てきた。

 筋肉質で背が高く、葡萄色の前髪をきっちり整えている。眼光は鋭かった。


「まずは事前のご挨拶もなく来訪した無礼を詫びたい」


 格下の子爵に対し、パルチヴァール伯爵は低い物腰で対応した。けれど肌を刺すような威圧感がある。

 パパは戸惑いながらも、毅然とした対応をしようと自分を奮い立たせていた。


「パルチヴァール伯爵。本来であればこのような場所で対応するのも失礼かとは思いますが、あなたとお話するつもりはありません」


 パパは一息で言い放った。伯爵は表情を変えずに「なぜですか」と問う。


「私には自分の領地と家族を守る義務があります。あなたたちの反乱に関わるつもりはありません。もちろん相手側にも加担はしません」


 パパと伯爵がじっと見つめ合った。

 緊張は周囲にも伝播(でんぱ)する。


 私も手に汗を握ってなりゆきを見守る。


 先に視線を逸らしたのは伯爵だ。

 けれど、同時に吐き出された彼の言葉には凍り付くような冷たさが(まと)わりついていた。



「では、ご令嬢に危害を加える用意があると言ったらどうしますか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おいおいおい。 とんでもねーヤツが出てきたぞ(;'∀')
[良い点] 物語の作り方が上手いのとキャラがイキイキしている。 それに読みやすかったです♪ [一言] ここまで読ませていただきました。 今後フリッカがゲオルグと逢うのかな? ですよね? それを想定し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ