表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

12.魂とか使う奴w

2019年は一週間に一回くらいの頻度で投稿したい

俺がその門へと入って行くと、何と思い浮かべた通り、新火島の砂浜に出た。


これが、ワープか。とても便利な能力。流石にそんな【スクロール】がポンポン手に入る訳でないし、パーシが一生懸命手に入れてくれたのだろう。


「おお!成功したんですね」


さっきまで落胆していたパーシが門を通り、砂浜に降り立った。


「誰でもこの門は通れるのか?」


「いや、ギルドに入っている者だけらしいです」


なるほど、敵は流石に入っては来れないのか。良かった。


「他の場所には行けないのか?」


「自分の知っている場所にしか行けないらしいですよ」


なるほど。だったら俺は島の行き来ができるようにしたいな。


「本土に行くぞ。あ、船頭はお前な」


「え?ちょっ、ちょっと待って下さい、またですか?」


「ああ」


すると、パーシは嫌な顔で、


「あれ結構体力使うんすよ」


とか言ってきた。



**********************


まあ、そんなパーシの言い分は当然(?)却下され、俺は本土へ行く事に決定した。


取り敢えず、俺の能力を【ステータス閲覧】で見てもらった。


-------------------------------------------------------------------


トリテンLv.35

精霊業ー職業分岐を決めて下さい



装備

青狼の服

青狼のズボン

青狼の毛皮

初心者の靴



【魂使い】【憂いのダンジョン覇者】【精密機械】【足技】【ブルーウルフの仇】【小さな指導者】【スクロール使い】【木こり】【建築家】【経験値愛好家】



-------------------------------------------------------------------


おっと、知らぬ間に色々な称号が増えている。レベル上げをしたから、機械が精密機械に上がってるなぁ。最後の経験値愛好家もその影響だろう。


後は、ブルーウルフを狩りすぎて仇になっちまった。あとは、スクロールを使用した影響かスクロール使いにもなったし、一応俺もそれなりに作業に参加したので木こりの称号も貰った。


まあ、完成した家はほぼ木だけで作ったんで、ログハウス感が99%くらいなのだが。


あ、今更感99%なのだが、武器が欲しい。


というのも、俺は、これまで拳で戦って来たのである(あと足)。そして、精霊業だが、(魂?)みたいなのも動かし方分からんので投げる→切れるくらいしか使えなかった。


その事を告げるとパーシは、


「掲示板に書かれてないんです?」


あ、そうか。アプデで、追加されたんか。見てみよう。


掲示板を開いてみた。


ん!?すげぇ。文字の羅列を久し振りに見た気がする。流石無職人。ゲームなら情報通がいくらでもいる。その中のスレから……

「武器攻撃職のおおすめ武器」 ちがう!

「魔法職から回復職への分岐方法」ちゃう!

「ハンマーの作成方法」ちがう!

「生産系のレベル上げについて」ちがう!

「ロッド(杖)の製作方法」ちがうったらちがう!

「足技応用編」あ、それ見たい。じゃなくて!

「精霊業で眷属召喚!」へぇ。そんな事も出来るのか。ちがう!けど、近くなってきた。

「精霊業マイナー戦法!妖精で戦う」近い。

あった!……?「精霊業で魂とかを使う奴w」


完全に笑い者だが、仕方ないので、開いてみる。


669.魂とか使う奴w

ダンジョンでドロップしたが、使い道あんの?


670.魂とか使う奴w

>>669

お き も の


671.魂とか使う奴w

知り合いの精霊業は召喚師はまあ使えるが、魂とか使う奴は絶対にありえないとか言ってた


672.魂とか使う奴w

>>671

知ってた


673.魂とか使う奴w

部屋のインテリアにいい。ガラスが無いけど透明な魂ならその代用になる。


674.魂とか使う奴w

じゃあ、このスレはすべて「インテリアでガラスの代用品とは」に移行しますわ


675.魂とか使う奴w

結論。魂はインテリアだった。


………そこで、そのスレは終わっていた。


「ああああああああ!コンチクショー!魂使いですが何か!あああん!?インテリアじゃねーし!誰か使えし!………。はぁ。」


大声を出したせいで俺の方に視線が全部向かってきているが、何も気にならんかった。


ショックだ。魂使いがいない(とは言ってないが)見かけない事は確かだ。スレが全然立っとらん!


ま、まあいい。見つけてやるさ。俺は震える手で次へのボタンを押して、調べる。


「いつ行くんですか?」とパーシの声に調べ物が終わってからだと、答えて魂の使い方を探した。


**********************



パチっとめが覚めた。あ、少し眠っていたみたいだ。探しものは昼から続き、現在夜の3時。


適当に下へめくって次のボタンを押すだけの作業をした。


やっぱねぇのかなぁ。そう思ってホームに戻ると、新着で、「精霊業の使える武器まとめ」というページがあった。そのページに諦め半分でいくと、簡単に、


召喚士用

輪っか(よくわからんが装備可能)

召喚士用

グローブ

妖精用

ムチ

テイマーかな?

ロザリオ

妖精用かな?

ナイフ

色々

色々

テイマー?


何用か本当によくわからん奴w↓

指揮棒

模造←(ここ大事)の剣などの武器


くらい俺が試したのはこんなのばっか。ネタとか使えそうだが、有用じゃない(泣)


他忘れてたら、コメント下さい。


おお。何故か歓声を上げていた。キタわ。


最後の2つめ。これではないのか?


模造刀…はないから、指揮棒を試してみる。早速木のあまりで細く、ちょうどいいくらいの長さで指揮棒を簡単に作った。


そして、魂に心を込めて指揮棒を振った。


すると、魂が浮いた。


右に振ると、右に動いた。左に振ると、左に動く。やった。やったぞー!


喜びのあまり色々試してみる。スクリュートルネェェエドー!サイクロォォンバスター!タァァザァンロオォープ!


そんな事を試していたら、いつのまにか朝日は昇っていた。

因みに、模造刀は魂使い用ではありません


魂の読み方は「こん」です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ