表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/233

72 家族2

 真夜中、皆が寝静まった頃、布団から抜け出して外へと出た。


 万能変身能力の生命維持機能のお陰で、一日一時間睡眠で充分に活動できるのだ……が、こうして暇な時間ができてしまうのだ。


 まあ、眠ろうと思えば眠れるのだが、前世の記憶がそれはそれでもったいないなと感じてしまい、こうして月を見ながらタバコをふかし、清酒を飲んでいるわけだ。


(ぬし)よ。我にも酒をくれ」


 音もなく翡翠(ひすい)が現れるが、もう慣れた。万能素材で皿を作り、清酒を注いでやる。


「美味い」


 舌で掬って飲むのは大変そうに見えるのだが、一リットルを四ペロ(?)で飲み干してしまった。


「注いでおいてなんだが、清酒飲めたんだ」


 蜂蜜酒とは違うだろうに。


「体が元に戻ってきたからな」


 どう言う理由だよ? と思い、魔力を見たら三万近くあった。お前、どんだけだよ!?


「……ファンタジーの生き物は謎が深いわ……」


 まあ、妖怪や海竜(仮)がいる世界。突っ込むだけ無駄か。たまに人の中にも化け物がいるし。


(ぬし)よ。お代わりだ」


 ペロリと舌を回す。イケる口なようだ。


 万能空間から清酒を出し、皿に注いでやると、また四ペロで空にしてしまった。


 ……違う町から米を仕入れんとならんな……。


 おれはチビチビと飲む。清酒は嗜む程度なんで。


「お前、飲むペースが早いよ。大丈夫なのか?」


 いくらその図体でも二十リットルは飲み過ぎだわ。酔った感じはしないがよ……。


「うむ。さすがに飲み過ぎか。体の調子が戻ってきたから調子こいたようだ。寝る」


 と、犬小屋へと戻っていった。本当に大丈夫か?


 寝息が聞こえたので、また一人、月見酒を楽しむ。


 なにも考えず、風の音、虫の音に耳を澄ませていると、家の中で動く気配を感じた。トイレか?


 まだ家の中には作ってないので、外に出なければならない。今はいいが、早いうちにトイレ、風呂付きの家を建てんとならんな。


 暗いので湖の畔にいるおれは見えんだろうと、月見を続けていたら「あんちゃん」と呟くミルテの声が耳に届いた。


 呟く声ではあったが、なにか確信に近い声音だったので、淡い光を作り出し、ここにいるよと教えてやった。


「……あんちゃん、眠れないの……?」


「いや、眠くないだけだよ。ちょっと体質が変わってな、少しの時間眠れば起きてられるのさ。だから気にせず寝ていろ」


 しっしと追い払うが、なぜかおれの近くに寄り、座り込んでしまった。


 動く気配がないようなので、寒くないよう周りを魔力で囲み、温度を上げてやる。


「お前も飲むか?」


 お猪口を差し出すと、コクンと頷き受け取った。


 飲めるかどうかわからないので、お猪口半分に注いでやる。


 クイっと飲むミルテ。こいつもイケる口か?


「……美味しい……」


 イケる口でした。


 ならもう一杯と、今度は並々と注いでやる。


 お互い、交互に注いでやりながら飲んでると、ミルテがしなだれてきた。酔ったか?


 そのまま眠るのもいいだろうと、そのままにしておく。


「……あんちゃんは、あたしではダメなの……」


 悲しそうに呟くミルテ。まあ、起きてたのは知ってたがな。


「別にダメと言うわけじゃないさ」


 こうまでされてわからないわけがない。わからないヤツがいたら死ぬことを強制するわ。


「お前は魅力的な女だよ」


 小娘にはない色気はあるし、体も豊満だ。貧乏な田舎でよくそんな体になれるなと、欲情より不思議が勝るわ。


 腕を回し、ミルテの頭を撫でてやる。


「いい匂いだ」


 石鹸の香りと女としての香り。真っ当な男なら、この香りに勝てないだろう。


「おれはこれから世界を変える。それを認めないと、許さないと言う者が出てくる。おれを利用しようとする者も出てくる。そいつらを蹴散らし、騙しに近い方法で他人を利用する。そいつが使えるとなれば仲間に引き込み、もしかしたら家族にするかもしれない。苦労しかない」


 おれになんの利があるんだろうと、悩むときもある。後悔するときもある。悪態をつくこともあるかもしれない。


「この世はクソだ。なにもかもが気に入らない。滅びろと何度思ったことか」


 そう思うだけで、愚痴るだけで、なにもしなかった。力がないから、おれが騒いだところで変わらないからと、自分に言い訳ばかりしていた。


「なんの因果か、おれは力を手に入れた。このクソったれな世界を変えてやりたくなった」


 適当なもんだ、とはおれも思う。否定はしない。


 だが、人とは力を得たら変わるものだ。抑えていた欲望を爆発させる生き物だ。


「おれはおれの勝手で先に進む。もう誰の声でも止めたりはしない。おれは、世界を変える」


 止めようとする者は、例えお前でも許さない。との思いを込めてミルテを見た。


「なら、あたしはその後をついていく。もう、置いてきぼりは嫌! 絶対についていく!」


 今は感情に任せて言っているのだろうが、それでもおれの我が儘を認めてくれるのは嬉しかった。


 ミルテを抱き寄せ、光を消した。


 人生、一寸先は闇。だが、その逆もある。まったく、人生とはわからないものだ。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ