表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

1話『へい、アレクス、無能力参謀が追放されたって何?』

テンプレマシマシキガルニヨメル実験作です。十話完結で今日終わる予定です。


「へい! アレクス! エーアイが手に入った今、お前はもう用なしだってよ!」


 目の前で第一騎士団長ムゥワが長ったらしい髪を掻き上げながら笑う。

 俺はムゥワの言っている事の意味が分からず、思わず聞いてしまう。


「なんで?」

「だから、エーアイが入ったからだよ! 知らないのか!? エーアイ」


 知っている。

 エーアイは、最新の自律思考ゴーレムで、叡智の図書館と呼ばれる場所と魔力線でつながれていて、そこに蓄積された知識と様々な経験を重ねることでどんどん賢くなっていくというとんでもないものだ。

 そんなのは知っている。


「で、なんで?」

「だから! エーアイが入った今、お前のような無能力の癖に偉そうなヤツはいらないんだよ!」


 ムゥワのその表情を見て、俺は理解した。

 あ、これ、もう終わったやつだと。

 俺は何も馬鹿みたいになんでなんでを繰り返したつもりはない。

 エーアイを入れて、俺をいらないという意味を分かっているのかと聞いたのだ。

 分かってない。少なくともコイツは分かってない。

 そして、これからもきっと理解しないだろう。痛い目見るまでは。


「そっか。分かった。じゃあ、出て行くわ」

「あーあー、とっとと荷物を纏めて出ていけ。今日中にな!」

「なんで今日じゅ……ああ、わかったわ」

「それは……って、勝手に理解して勝手に解決させるな!」


 明日の昼にはアイツが帰ってくる。

 ムゥワはアイツに惚れている。だから、俺を追い出したかったというのもあるのだろう。

 無能力な上にエーアイよりも知識で負ければ、まあ、そう思われるのも無理はないのだろうか。

 いや、馬鹿すぎるだろう。


 だが、俺は何も言わない。

 この事に国が疑問を覚えないのであれば、結論は単純だ。


「この国、馬鹿だ」


 俺はさっさと『準備』を整え、出て行く。


 見送りには誰も来ない。いや、来ないようにさせているんだろう。

 見送りに唯一来たコイツが。


「あーはっはっは! 見送りに一人も来ないとは悲惨だなあ」


 ムゥワが長ったらしい髪を掻き上げながら笑っている。

 暇か。

 第一騎士団騎士団長暇か。


 俺は、ムゥワの笑い声を背に受けながら歩き出す。

 そして、ムゥワの視線がなくなったところで駆け出す。


「いやっほおお! 馬鹿じゃん! あの国馬鹿じゃん! あー! よかったああ! これで自由の身だ! いよーし! 未開の地でのんびり過ごすぜ、いやっほー!」


 と、思っていたのはほんの数日だけでした。


「よし! アレクス! わたしと一緒にここを最強の村にしようじゃないか!」


 目の前で、天下無双の脳筋美人女将軍、ルンが笑っていた。




 その頃のチャトギプト王国。


「へい、エーアイ! これからどうすべきだ?」

「質問が漠然としています。もう少し具体的にお願いします」

「面倒な……じゃあ、もっと財政を豊かにするにはどうしたらいい?」

「現在の王国の作業効率は非常に悪いと考えます。徹底した時間管理を行うべきです。具体的には……」

「なるほど! 採用しよう! あとは任せた! 私はルンの所に行く! くくく」

「………」

次回! 2話『へい、アレクス、筋肉女将軍がついてきたって何?』は12時更新!


お読みくださりありがとうございます。

また、評価やブックマーク登録してくれた方ありがとうございます。


少しでも面白い、続きが気になると思って頂けたなら有難いです……。


よければ、☆評価や感想で応援していただけると執筆に励む力になりなお有難いです……。


同じコンテスト用短編もよければ!

魔女と魔法少女バディものローファンタジーです!


『魔女に魔法少女』

https://ncode.syosetu.com/n9460ie/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ