表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

第3話 青くて早くて小さくて

【登場人物】

 アーク=クリュー……十五歳。勇者。

 マール=ララルゥ……十二歳。魔法使い。

 シナモン……全高一メートルの白ヒヨコ。パルフェという乗り物。アークの愛鳥。 

 ショコラ……全高一メートルの桃ヒヨコ。パルフェという乗り物。マールの愛鳥。

 アークとマールがパルフェに乗って街道を北に向かっていると、前方に荷馬車が見えた。

 すぐに追いつき、そのまましばらく並走する。


 十歳にも満たない少年が荷台に(ひじ)をついて、ボケラっとアークとマールを見ていた。

 行商なのか、乗車しているのは、御者(ぎょしゃ)の父と荷台の息子、二人だけなようだ。


 マールはパルフェを走らせながら、少年に向かって小さく手を振った。

 その脳裏に何が浮かんだか、少年の目が不意に輝き出す。


「お父ちゃん、お父ちゃん! 勇者だ! 勇者がいるよ!」


 子供が手綱(たずな)を握る父親の腕にいきなりしがみつく。

 手を取られた父親が慌てる。


「おいこら、危ないじゃないか! まったく、何言ってるんだ、お前は。こんなところに勇者さまが……いるし!」


 動揺のせいか、父親の手綱操作が乱れた。

 馬車が(わだち)(はず)れて、大きく揺れる。

 

「わわわわ!!」

「落ち着いて、落ち着いて! どぅ、どぅ」


 並走していたアークが、鳥上から馬の背をポンポン優しく叩くも、まるで効果が無く、それどころか、荷車を引く二頭の馬は、揺れに興奮したのかスピードを上げた。

 揺れのせいで少年が荷台の上を転がりまわる。


「シナモン、スピードアップだ!」


 アークが愛鳥にムチを入れる。

 途端に、アークの乗ったパルフェがスピードを上げる。

 シナモンは、荷馬車にあっという間に追いつき、そのまま並走する。

 アークはシナモンの背中に立つと、馬に飛び乗った。


「落ち着け、落ち着け。そら、どぅどぅ!」


 アークは馬の首の辺りを優しく撫でてやった。

 馬の速度が見る見る内に落ちていき、やがてゆっくりと足を止めた。


「勇者さま、助かりました。ありがとうございます」


 汗をびっしょりかいた父親がため息交じりに、御者台からアークに声を掛ける。


「あぁうん。そっちは大丈夫? ケガしてない?」

「えぇ、わたしは。ロディ、お前は大丈夫か?」


 荷台でゴロゴロ転がり回って、体中、アザを作りまくっているはずの少年は、だがケロリとして荷台からヒョイっと顔を出した。


「お兄ちゃん、勇者さまだよね?」


 荷台から子供が飛び降りて、パルフェに騎乗しているアークの隣にくる。

 その顔が輝いている。


 どうやらこの親子は、実はすでに魔王が倒されていて、集められた勇者パーティも結成前に解散してしまったという昨日の顛末(てんまつ)を知らないようだ。

 アークは思わず、マールと顔を見合わせる。


「あぁ、そうだ。オレが勇者だ」

「うっわー、すっごい! 握手してください!」


 アークはパルフェから降りて、満面の笑顔で少年と握手する。


「役者だなぁ……」


 マールは舌を巻いた。


「勇者さま、あまり差し上げられるものとて無いが、せめてものお礼と激励(げきれい)だ。持ってってくださせぇ」


 アークは父親から、大きな白い布づつみを受け取った。


「ありがとうございます。必ずや、旅を(まっと)うしてみせますよ」


 アークはニッコリ笑って父親と握手した。


「ロディ、キミも大きくなって、オレの後に続くんだ。待ってるぞ」

「うん、勇者さま!」


 荷馬車を見送ったアークは、早速布づつみを開いた。


「マール、生ハムの原木(げんぼく)だ! これをパンに乗せたら美味いぞ!」

「やりましたね、勇者さま!」


 マールがその場でピョンピョン跳ねるが、やがて申し訳なさそうな顔になる。


「でも、良かったんですかね」

「何が?」


 アークはマールの逡巡(しゅんじゅん)に、キョトン顔を返す。


「だって、わたしたち、ウソついたんですよ? 魔王は他所(よそ)の国の勇者に倒されて、もういないじゃないですか。なのに、これから倒しに行くかのようなこと言っちゃって」

「そんなこと言ってないよ」

「はぁ?」


 アークはマールにウィンクしてみせた。


「オレは旅を全うしますと言ったんだ。旅を全うして、大陸の小洒落(こじゃれ)たパン屋に弟子入りしてみせる!」


 アークがその場でガッツポーズを取る。

 マールがそれを呆れ顔で見る。


「……少年に言った、後に続けっていうのは?」

「あれは、オレの後に続いて、家業をがんばれよと」

「屁理屈だぁ」

「ウソは言って無いさ。さ、先に進むぞ」


そこから二人は、人目(ひとめ)を避けて、側道(そくどう)に入った。



 昼になったので、二人は昼休憩を取ることにした。

 いい感じの木陰を見つけたので、そこにシートを広げ、二人して座る。


 マールが魔法で起こした火を使って、アークはスキレットでタマゴを焼いた。

 実家から持ってきたパンに今日貰ったばかりの生ハムを乗せ、その上に目玉焼きを乗せる。

 最後にチーズを乗せたら完成だ。

 見る間にチーズがトロける。


 マールが満面の笑みを浮かべてかぶりついた。

 トロけたチーズが糸を引く。


美味(おい)しー!!」

「ま、美味(うま)いんなら何よりだ」


 アークも自分の分のパンにかぶりつく。

 その間、三度ほど、マールからおかわりの要請がきた。

 その度に、タマゴを焼き、パンとハムを切ってやる。

 三度目のおかわり要請のときは、さすがにアークの顔が呆顔(あきれがお)になった。


「なんていうか……よく食べるな、マール」

「ほんなこほいああいでくああいよ」

「……何だって?」


 アークでさえも、このサイズのパンなら、二枚でお腹いっぱいだ。

 それなのに、アークより小さな女の子がこんな大きなパンを四枚も食べるのは、ちょっと食べ過ぎな気がする。

 

 美味しいと言ってくれるのは嬉しいが、普段この調子で食べていたというのなら、マールのお師匠が悩んだ末にマールを追い出した気持ちも分かるというものだ。


 マールは同年代の子と比べて背が低い気がするが、これだけ食べて痩せっぽちというのはどういう了見だ? と、アークはそっと考えた。


「さ、じゃ、そろそろ片付けよう」


 食べ終わったアークは、まだパンを頬張っているマールを放って、荷物をまとめ始めた。

 そのとき、二人の周りを青い物体が取り囲んだ。

 スライムだ。

 今度は十匹以上いる。


 アークは腰のベルトに挟んでいた麺棒(めんぼう)を引き抜いた。

 アークは、自身に向かってジャンプで飛び込んで来たスライムに向かって、すれ違いざまに麺棒を振るった。


 バシっ!


「当たったぞ!」


 だが思ったほどダメージは与えられていないようで、地面に叩きつけられたスライムが、他のスライムたちと一緒に、再びアークに突っ込んでくる。

  

「くっそ、当たっても麺棒の与えるダメージじゃ、こんなもんか!」

照準(しょうじゅん)が付けられない!」

 

 マールは杖を構えるも、どこに向けていいか分からず逡巡(しゅんじゅん)する。

 無闇(むやみ)火焔弾(かえんだん)を撃ったら、アークに当ってしまう。


 アークは、避けながら尻餅(しりもち)をついた。

 その手が、切り株の上にまだ置いてあった包丁に当たる。

 道中(どうちゅう)、魚を(さば)く可能性も考えて、刃渡(はわた)り三十センチもあるモノを持ってきていたのだ。

 切れ味がとても良く、生ハムの原木をスライスするのにちょうど良かった。 


「これだ!」


 スラッシュ!


 一撃でスライムが真っ二つになる。

 返す刀で、次のスライムも二分(にぶん)する。

 ダンスが得意と公言(こうげん)するだけあって、アークは、ヒラリヒラリとバク転をしながら包丁を振るった。

 その度に、アークに向かってくるスライムが綺麗にスライスされる。

 

 あっという間に数が半分に減った。

 スライムたちは、体勢を整えようと、いったん離れて集結した。

 待ってましたとばかりに、マールが杖を向ける。


「ファイアトルネード!」


 マールの杖から飛び出た炎の玉が中心のスライムに当たると、そこを起点に激しい炎が(うず)のように広がり、五メートルほど円形に焼き尽くした。

 残っていたスライムはこれで全て燃えた。


「勇者さま! それ、いけますね!」


 マールが笑顔でアークに駆け寄る。

 だが、アークはそんなマールを、への字口(じぐち)で迎える。


「見ろよ、これ。ひどいもんだ」


 アークがマールに向かって、包丁を見せた。

 包丁の刀身がスライムの体液で真っ青に染まっている。


「う。これでハム切られるのイヤかも……」

「でも、使い勝手は悪くなかったぜ。このくらいの長さと重さが合ってるんだろうな、オレには。よし、次の街で、(はがね)(つるぎ)を売って、ダガーでも買おう」


 アークは麺棒をバッグに仕舞(しま)った。

 代わって包丁を(さや)に入れ、腰に差す。


「勇者の武器が包丁ってのも、どうかと思うけどね」


 アークがマールに向かって、肩をすくめてみせた。


「さ、じゃ、片付けして、とっとと先に進もうぜ」


 アークとマールは再びパルフェに乗り、次の街を目指した。

はい、青くて早くて小さいヤツが登場しました。


やっぱり、冒険初期っていえば、スライムですよね。

包丁で戦っちゃうのがアークらしいです。

でも、いつまでも包丁で戦うっていうのも何なので、

ちゃんと武器屋で武器を見繕ってもらいましょう。


ということで、次回も乞うご期待♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ