2020 12/17 木
スマブラのネスのコンボである反転載マグネットの練習をした。入力がやたら難しいことは前々から理解していたがボタンの操作自体は案外難しくないかもしれない。二段ジャンプボタンを押した後すぐに斜め下に従事キーを入力してbボタンを押すだけ。タイミングがシビアなだけで慣れればそれほど難しい操作ではないのかもしれない。実際にようつべで掲載されている動画には子のコンボをこともなげに使うプレーヤーが大勢いる。他人と比べて自らの不出来さを見てオナニーをするのはダサいがやはり少しは考えてしまう。優秀な人間が多すぎる。世間で何かして強化されようと思えば他人と比較されることは不可避だ。他人ありきの場所だからだ。しかしだからこそ自分の楽しみを優先して楽しく何事も楽しみたい。自分の成長に一喜一憂するくらいが一番楽しいのかもしれない。学校の課題で飛行機がハイジャックされてその対応に追われる人たちの物語を読んだ。ハイジャックに対応するのは女性の国家主席で彼女が手ロリス津への要求を呑むか否かの判断をしていた。
フィクションとしてはある程度面白かった。自分ならこの場面でどう選択するのかあれこれ想像しながら物語を読み進める時間は楽しかった。空港を爆破してテロリストの乗る飛行機が着陸できないようにするという発想が浮かんだときは案外自分の中で脳汁が出た。なかなかに気分がよくなってひとりでにやけていた。あとは一日中スマブラをしていた。コンボ練習とオンラインの大戦の半々くらいの比率で遊んだ。オンラインのレベルはやはり高い。その場回避やがーどのはさも方や相手へ会えて攻撃を誘発させて反撃を狙う立ち回り、相手に狙いを合わさせずにキャラクターの起動両区で相手をほんろうしてから確実に有利な局面で相手に火力をとる立ち回り、みんな当たり前のように切れのある動きをする。勝率が上がるにつれてそういう相手と多く当たる。なかなかに楽しい。Tだ上手くなるためには受け身の立ち回りでは強くならないことを強く実感する。自分から相手へどんどん仕掛けて相手から経験値を蓄積していくことがゲームを楽しむうえでも上達するうえでも十四になってきそうだ。課題は英語の小作文とハイジャックのお話を途中まで終わらせた。実質全休の日だったがなかなかいい一日を過ごせた。火曜日に津久井置いた鍋一派のカレーがもうそこを突いた。自分の食べる量の多さに驚く。想像しているよりもはるかに多い。一週間は持つと思った量が三日で消えた。仕方がないので明日の朝食のためにスーパーに行って白菜とうどんと豚肉を購入した。寒かった。点兄と部屋の中の暖房の恩恵をつくづく感じる。日付を見て残すところもう今年も十日やそこらしかない。課題をすべて終わらしたいがy針僕の体は一向に課題に取り掛かろうとしない。仕方がない。明日はハイジャックの英文課題をすべて片すことを目標にする。バイトもあるからゲームをする時間はあまりとれなさそうだ。今日も一日楽しかった。寝る。