19話:家族で北海道旅行2
ホテルに戻って来て、明日は、北海道大学、藻岩山、円山公園などを散策することにした。翌朝8時に朝食をとり、地下鉄に乗って北海道大学の広い構内を散策して歩いた。その後、地下鉄で狸小路へ行き、市電に乗り変え、藻岩山へ向かった。ロープウェイ入り口から徒歩でロープウェイに乗って山頂へ着いた。そして山頂からの札幌市なの眺めを満喫し、下った。
その後、円山公園に向かい、北海道神宮をお参りし、円山公園内を散策して歩いた。近くの六花亭に入って、珈琲とケーキセットを頼んで、一休みした。帰りに大通公園のテレビ塔の周辺を散歩し、ホテルに帰った。その晩、すすき野の店を歩いて、ラーメン横丁の有名な店のラーメンを食べた。その後、ビールを飲みたくなり、ビアホールに入って、飲んでホテルに戻った。
翌朝6時に起きて、7時にホテルを出て、千歳から新冠のサラブレッド牧場に立ち寄って、牧場を散策した。その後、近くのレストランで昼食をとって、午後14時に襟裳岬に向かい、襟裳岬灯台からの広大な海の景色を眺め、多くの写真を撮り周辺を散策して、15時に出発して帯広郊外の十勝川温泉の屋訳しておいたホテルに入り、夕食は名物の豚丼をたべた。
もちろん、美味しくいただき、その後、天然温泉にゆっくりつかって、ビールを飲んで、22時前には、床についた。翌朝、7時にホテルを出発して、北方領土が見える根室まで突っ走り、途中で釧路で一休みして、昼頃に根室に着いて、目の前に見える場所、望郷の御崎公園にある北方館から近くに見える北方領土を実感した。地元の人たちの北方領土を奪還したい気持ちが良くわかった。
その後、釧路をめざして、16時に、釧路で予約していたホテルに入った。その後、夕飯を食べに行くと、たまには焼き鳥が食べたいと子供達が言うので、焼き鳥とビールを大人達が飲んで、子供達は、夕飯を食べていた。店主が北海道で焼き鳥と言っても実は豚肉なのですと、笑いながら教えてくれた。すると、男の子達が、豚でも鳥でもかまわない旨ければ良いと言うと大笑いなった。
翌日は、朝6時に起きて、7時に出発して、千歳に向かい、札幌を抜けて、小樽へ、途中で一休みして、ちょうど昼に小樽に到着し、予約していたホテルにチェックインした。そのホテルは、大きなショッピングセンター同じビルにあり、そこのレストランで、昼食をとった。近くの南樽市場へ行き、旨そうな酒のつまみを買い込んで来た。
その後、小樽の昔の栄華を偲ぶ、旧日本銀行、日本郵船、運河沿いを散策し、ガラス工芸の店を見学した、夕方、ホテルのフロントで教えられた、地元、小樽の有名な寿司屋に入って、旨い寿司をたらふく食べた。そしてホテルに19時に帰ってきて、風呂に入って、旨い酒の肴でビールを飲んで、22時前に床についた。明日は、午前中の小樽水族館やニシン御殿の見学を計画した。