表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/19

その上のクライマックス

「ねえ、ヒツジの絵を描いてよ」

 その声に、わたしは砂漠の真ん中で目を覚ました。

「え!」

 目の前に絵本から出てきた、あの星の王子さまがいた。

 わたしは、どうやら熱中症で死んだのかもしれない。

「ヒツジの絵」

「ごめん。わたし、絵は描けない」

「じゃあ、お話書いて」

「お話も、書けない」

「ちゃんと書けてるじゃないか。ボク、こういうのが欲しかったんだ」

 王子さまはなぜか補習のプリントを持って言った。

「え?」

「出来ないと思うのは、いいところ見せたくて一人で頑張るからだよ。頼れる人には頼ってみればいいのに、ズルい大人みたいにさ」

「王子さまのくせに、大人みたいなこと言うんだね」

「だって、君にとっての王子さまって」

 王子さまの顔がだんだん、立体的になってタダシ君になっていった。

 わたしの数学の答えを書き写して、申し訳ないけど嬉しいって笑ってるタダシ君の顔。

 タダシ君。

 やっぱり、好き。

 さっきは嫌いって言ったけど、ウソだ。

 この笑顔にもっと近づきたくて頑張ってた。

 涙で顔だけタダシ君の王子さまがぼやけていく。

「タダシ君……」

 思わず名前を口ずさむ。

「渡辺さん」

 え?

 ぼやけたタダシ君の顔がだんだん鮮明になってきた。

 のぞき込んでいるタダシ君の顔の背景に、蛍光灯と白いカーテンが見えた。

「渡辺さん、気がついた」

「え?」

 わたしは、夢を見ていて目を覚ましたんだと自覚した。

 保健室のベッドで寝ているわたしのそばに、タダシ君がいる。

「わたし」

「校庭で倒れたんだ。なんか発狂してて、びっくりしたよ」

「そうなんだ……」

「気分は大丈夫?」

「うん。みんなは?」

「ああ、保健室にみんなでいるとうるさいから、オレだけいろって尾路先生が」

「尾路先生が?」

「うん。ちょっと反省してるみたいだよ。うわばみに丸飲みされちゃって言われて」

「そっか」

 先生にはバレてるかも。わたしがタダシ君のこと好きだってこと。

 やっぱり、補習受けたがる時点で不自然だもんね。

 せめてもの罪滅ぼしか? 

 運んでくれたのは尾路先生だろうな。でも、

 倒れて保健室に運ばれて、タダシ君が目を覚ますまでそばにいた。

 何これ。 

 この状況。

 図書館で勉強の上を行くじゃん。

 いや、寝顔見られた。あ、タダシ君とか、寝言みたいに言っちゃったじゃん。

「みんな呼んでこようか」

「もうちょっと」

「え?」

「もう少しこのまま、二人で」

 みのりのことが好きな、鈍感なタダシ君には深い意味なんてない。

 静かにしていたいぐらいに思ってくれればいい。

 もう少しだけ、この二人の時間を楽しませて。

「分かった。あ、そうだ、これ渡辺さんの」

 タダシ君はペットボトルをカバンから出した。

「ありがとう」

 わたしは起き上がりミネラルウォーターを飲んだ。ぬるい。

「どれくらい寝てた?」

「1時間半くらいかな」

「そっか。夢、見てた」

「どんな夢?」

「星の王子さまがね、補習のプリント持ってて、お話書けるじゃんって言うの」

「へえ。面白い」

「それで、いいところ見せたくて一人で頑張るからダメなんだって」

「大人みたいなこと言うね」

「うん。でもその通りだなって。脚本、みんなでもう一度作れないかな」

「みんなって、補習メンバー?」

「うん」

 一人で頑張って自分のスゴいところ見せるより、一緒に頑張って作り上げた方がタダシ君の笑顔に近づける。なんで気付かなかったんだろう。

 心のどこかでタダシ君を一方的に好きでいることに安心して、自分の世界に踏み込まれることは拒否してたのかもしれない。リアルなタダシ君と向き合ってなかった。

 枯れた大地が水を吸って、新しい芽が出ていくように、いろんな想いが爆発して、脚本のアイデアが浮かんだ。

「いい考えがあるんだ。みんなで一緒に作る方法」

「どんなの?」

「あのね『ホシのおじさま』をやるの」

「えええ。マジで」

「また、みんなに集まってもらえるかな」

「みんな喜んでやるよ」


 そして、わたしたちは脚本を完成させた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ